1日介護体験プログラムの実現を支援してください!

支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 1人
- 募集終了日
- 2024年6月30日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい

#医療・福祉
- 総計
- 172人

心理専門職による「心のケア」を、必要な人に無料で届けたい

#子ども・教育
- 総計
- 13人

虹フェス🌈今年も開催!広げよう♪君の可能性∞無限大!

#子ども・教育
- 現在
- 162,000円
- 支援者
- 22人
- 残り
- 8日

障がいを持つ方々が参加するバンドの発表の機会を増やしたい

#子ども・教育
- 総計
- 0人

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!

#子ども・教育
- 総計
- 37人

【サポーター募集】鹿児島県に民間DVシェルターを継続的に運用する
#まちづくり
- 総計
- 32人

多世代・多地域ごちゃまぜ地域サロン ~マンスリーサポーター募集~

#まちづくり
- 総計
- 1人
プロジェクト本文
▼自己紹介
初めまして、私は小寺康隆と申します。訪問介護事業を中心とした介護事業を運営している「株式会社キートス東京」の代表を務めています。
2022年長年勤めた会社を辞め、一念発起で介護事業の立ち上げました。そのきっかけとなったのは数年前のとあるニュースでした。それからというもの障害者や高齢者の介護・支援について深く考えを巡らすようになりました。業界に従事した年数こそ少なく、経験も少ないのですが、素人の考えがより客観的な見方で介護を目の当たりにしています。
そんな中、介護を必要としている人の生きづらさや何よりも潜在的な意見をリアルに伝える必要性に気付かされました。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
いま、行政などが推し進めようとしている
「地域包括ケアシステム」は、
高齢者が住み慣れた地域で自分らしく暮らし続けるために、医療、介護、予防、生活支援、住まいの各要素を組み合わせ、地域全体で支える仕組み、支援体制です。
しかし、実現には多くの課題や疑問があります。
障害者はどうなのか?
横連携はどうなのか?
具体的にどう実現するのか?
まずは出来るだけ多くの方の感心を引き出すことに他ならないと考えています。
▼プロジェクトの内容
今回のクラウドファンディングでは、より多くの方に質の高い介護サービスを提供するのみならず、支援を必要としていない人に介護される側を実感していただくことが目的になります。
それにより下記の取り組みが必要になります。
①通常支援が必要でない方に対する支援
→実際の支援を当社スタッフにより実施
②実際に体験頂いた方の意見を伺う
→即社内研修に役立て業務品質向上につなげる
ご高齢の方や障害をお持ち意外の方もハンディキャップについて感心を深めるきっかけとなるばかりでなく、さらに多くのご高齢の方や障害をお持ちの方の生活をサポートできるようになります。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
私は、このプロジェクトを通じて地域社会に貢献し、高齢者の皆様により良い生活を提供することを使命と感じています。
高齢者だけでなく障害者も含め、住み慣れた地域で自分らしく暮らし続けるため、地域全体で支える仕組み、支援体制を整えるには私たちがノーマライゼーションに感心を深め、利用者さんの立場を理解した社会を作っていくこと。
これこそが社会に活力を与えることに繋がると感じています。
皆様のご支援が、私たちのビジョンを実現する大きな力となります。
プロジェクト成立後、天災等やむを得ない事情(緊急事態宣言などコロナウイルスによる影響を含む)によりイベントが開催できなかった場合は全額返金いたします。
- プロジェクト実行責任者:
- 小寺康隆(株式会社キートス東京)
- プロジェクト実施完了日:
- 2024年7月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
プロジェクト実施スケジュール 1. 準備期間 (開始~1か月目) * スタッフのトレーニング * プログラムの詳細計画 * 必要物資の調達 2. 広報活動 (1か月目~2か月目) * 広報資料の作成 * ソーシャルメディアキャンペーン * 地元メディアへのアプローチ 3. プログラム実施 (2か月目~3か月目) * 体験プログラムの実施 * 進捗報告 4. フィードバックと報告 (3か月目~4か月目) * フィードバックの分析 * 最終報告書の作成 * 感謝イベントの開催 資金の使途 1. スタッフトレーニング費用: 40万円 2. 広報活動費: 40万円 3. 物資調達費: 30万円 4. プログラム運営費: 50万円 5. 進捗報告・最終報告書作成費: 10万円 6. 感謝イベント開催費: 30万円 合計予算: 200万円
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料
サンクスカード
手書きのサンクスカードと近況報告をさしあげます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
5,000円+システム利用料
付箋のプレゼント
手書きのサンクスカード
オリジナルの付箋
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
3,000円+システム利用料
サンクスカード
手書きのサンクスカードと近況報告をさしあげます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
5,000円+システム利用料
付箋のプレゼント
手書きのサンクスカード
オリジナルの付箋
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月