
支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 41人
- 募集終了日
- 2018年1月10日

【緊急】養老牧場の移転の為のご支援をお願い致します

#地域文化
- 現在
- 6,370,000円
- 支援者
- 537人
- 残り
- 43日

ウクライナ侵攻から3年――。いまだ続く戦地の犬猫救援活動にご支援を

#国際協力
- 現在
- 5,321,000円
- 支援者
- 468人
- 残り
- 14日

神栖から収容犬をゼロに。野犬と子どもがともに成長する居場所の開設へ

#子ども・教育
- 現在
- 15,416,000円
- 支援者
- 978人
- 残り
- 14日

年間600匹の命を守るシェルターの存続の危機|青い鳥覚悟の挑戦

#動物
- 現在
- 20,857,000円
- 支援者
- 1,217人
- 残り
- 13時間

非営利一般社団法人日本動物虐待防止協会【 毎月サポーター】

#動物
- 総計
- 49人

不幸な命ゼロを目指して!しっぽ村サポーター募集中
#フード
- 総計
- 49人

止まらない野犬の捕獲、救いたい命。最後の砦の犬舎増設にご支援を。

#まちづくり
- 現在
- 2,650,000円
- 支援者
- 271人
- 残り
- 42日
プロジェクト本文
終了報告を読む
≪ご支援のお礼とネクストゴールについて≫
プロジェクトを始めておよそ1週間で多くの方にご支援いただき、
次の目標は50万円です。「まずは、1か月分の費用を。」
その分浮いた自己資金は、次の馬だったり、
引き続きご支援、よろしくお願いいたします。 (2017.12.18追記)
人のために走り続け、走れなくなると処分される競走馬、1頭でも多くの馬を救って幸せな余生を送らせてあげたい。
はじめまして、中務めぐみです。私は子供の頃から動物が好きで犬や猫、いろいろな動物を飼っていました。みんな心を癒やしてくれます。
10年ほど前に、ある馬主さんの誘いで競馬を見に行きました。その時、競走馬たちが走る姿、美しい姿に心ひかれ、それ以来、競馬の奥深さやスターホースが走り抜ける姿に鳥肌が立ちました。
しかし競馬を深く知るにつれ、引退していく馬達の運命を知りました。成績の良く、血統の良い馬を除けば、多くが処分されてしまいます。全ての馬を助けることは難しいですが、1人の競馬ファンとして、楽しませてもらった恩返しとして、1頭でも助ける事ができないか考えました。
ただし私1人では限界がありました。これからもできることを全力でやっていきたいと思っていますが1頭の馬を助けるだけでも、かなり費用がかかります。
今回のプロジェクトでは、処分農場から1頭の馬を引き取り、養老牧場での1カ月分の保護資金をご支援いただきたいと思っています。それ以降の費用はできる限り私が対応します!なにとぞよろしくお願いします!

「競馬」は今も好き。だからこそ、この業界に貢献できることをしたい!
競馬は公営競技ですが、そこにはドラマがあります。デビュー戦から応援している馬、長いスランプから勝つ馬、圧倒的な不利な立場でも勝つ馬など、理屈では語れないことがたくさん起こります。また、全ての馬が走る事を理解し、命懸けで走るように見えた時、その姿は美しく、はかないと感じました。
馬に関わっている人たちや応援している人たちの気持ちを背負ってレースに挑む馬のかっこよさや、引退後もその仔馬たちまで応援できることは、歴史が積み重なっていることを感じます。
馬の平均寿命はおよそ30歳くらいといわれています。しかし競走馬として現役で活躍できるのは長くても10年程度で、早いと4歳でも引退します。
引退後の生活は、運が良い馬でも、乗馬用の馬や観光牧場に引き取られるか、誰かに気に入られ買いとられるかです。なぜなら、競走馬は速く走ることを目的に調教されているので、通常の乗馬用の馬としてまた活躍するためには、長い期間の再調教を必要とするからです。その再調教期間の費用を考えたとき、ほとんどの馬は処分されます。
輝かしいスターホースの舞台裏のこういった現実を知り、少しでも長く生きられる馬を1頭でも増やし、貢献したいと思いました。

しっかりと第二の生活が決まるまでが責任。養老牧場に預け、順番がくるまで見守っていく。
肥育牧場にいた4歳の元競走馬に出会いました。その子はとても人なつっこくかわいらしい馬でした。現役中応援をしており、助けられなかった馬にとても似ていて、一目で感情移入しました。しかしこの牧場にいることは、近い内に処分されるということを意味します。少しでも長く生きてもらいたいと思い、牧場の方の理解を得てこの馬を引き取りました。
今は、ある関西の養老牧場に預かっていただいています。ただし、牧場での管理は、預託料や獣医師の検診代や削蹄代に毎月費用がかかります。その資金が不足しており、このままだと、また処分の道を進んでしまします。
その維持費を払い続けることは大変ですが、次の役割が決まるまでは責任を持って見守りたいと思っています。
しかし同様に次の役割を担うまで待っている馬は全国に他にもいます。1つのプログラムで順番に選ばれ、次の役割に合った調教が始まりますが、順番がまわってくるまでに1年以上かかるといわれています。
今回ご支援いただくと、まずは1カ月分の資金になります。その後の継続した資金はその間に貯蓄し捻出していきます。

この先、この馬がどこで何をしていくのかずっと見守って行きたい。
今回は1頭の馬との縁があり、このプロジェクトに挑戦することになりました。この活動は小さな事かもしれませんが、まずこの馬の今後の動向をしっかり見守っていき、少しでも多くの人に伝えていきたいと思っています。
多くの方が、引退後の競走馬について、少しずつでも協力できれば、長生きさせてあげられる馬が増えることを実感できれば、徐々に活動の輪は大きくなるのではと思っています。
みなさんの温かいご支援なにとぞよろしくお願いいたします!

ご支援いただいた方には、馬と触れ合う機会などのリターンをご用意しています!
3,000円
・お礼のメールをお送りさせていただきます。
10,000円
・お礼のメールをお送りさせていただきます。
・この馬のお写真をお送りいたします。
・この馬との触れ合う機会をご用意いたします。
※観光施設ではないため、詳細の場所についてはご支援者様にのみ開示させていただきます。交通費など、訪問に関わる費用はご負担ください。
※日程は1月~3月の期間を想定しております。
30,000円
10,000円の内容に加え、
オリジナル馬グッズ(クリアファイル・缶バッチ・ハンカチなど)をお送りします!
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
人間の意のままでしか生きられない動物達の為に何か出来る事はないか いつも考えています。 皆様どうぞよろしくお願いします!
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円

全力応援プラン
お礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
10,000円

馬との触れあいプラン
・お礼のメールをお送りさせていただきます。
・この馬のお写真をお送りいたします。
・この馬との触れ合う機会をご用意いたします。
※観光施設ではないため、詳細の場所についてはご支援者様にのみ開示させていただきます。
※交通費など、訪問に関わる費用はご負担ください。
※日程は1月~3月の期間を想定しております。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
3,000円

全力応援プラン
お礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
10,000円

馬との触れあいプラン
・お礼のメールをお送りさせていただきます。
・この馬のお写真をお送りいたします。
・この馬との触れ合う機会をご用意いたします。
※観光施設ではないため、詳細の場所についてはご支援者様にのみ開示させていただきます。
※交通費など、訪問に関わる費用はご負担ください。
※日程は1月~3月の期間を想定しております。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
プロフィール
人間の意のままでしか生きられない動物達の為に何か出来る事はないか いつも考えています。 皆様どうぞよろしくお願いします!