震災で町民が0人になった浪江町に人が繋がり集う場所を作りたい
震災で町民が0人になった浪江町に人が繋がり集う場所を作りたい

支援総額

1,615,000

目標金額 800,000円

支援者
132人
募集終了日
2018年3月30日

    https://readyfor.jp/projects/14815?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年03月22日 17:02

みんなのあおた荘①~まなぶくん~

こんにちは!管理人の和泉&小林です。あおた荘を交流スペースとして既に開放していて、いろんな方が出入りしているのですが、その中でもよくあおた荘に顔を出してくれている方に、インタビューしてみました(^^)

 

◆第1弾◆松本学くん

 

◆浪江によく来るようになったきっかけはなんでしたか?

まなぶくん:南相馬の小高区で開かれていた会議で、和泉君と小林さんに会ったのがきっかけで、浪江に来るようになりました!あおた荘の大掃除ボランティアにも参加しました。

 

◆沿岸部に対して何か関心があったんですか?

まなぶくん:僕が震災復興に携わろうと思ったきっかけは、一人の友人でした。

震災時、僕は学生で、震災後に初めて会ったのが浪江出身の友達で、そこから自分になにかできないか、沿岸部に行ってみようかな。と、関心が高くなっていきました。

 

 

◆大掃除は参加してみてどうでしたか?

まなぶくん:2階の掃除担当だったんですが、ねずみの糞まみれで、すごい汚かったのを思い出します(笑)

でも、どんどんきれいになっていって、本当に気持ちが良かったです!

 

◆あおた荘に期待することは?

まなぶくん:まず今まで来てみての感想ですけど、一つは仕事の関係あるなしに集まれるのがとてもいいということと、もう一つは浪江でデスクワークする場所がないので、拠点があることはとても嬉しいと感じています!

いろんな人が集まっているのを見てるので、最初から携わっている分、これからとても楽しみにしています。

日常の中で面白いこと、新しいものを作っていける場所になったらいいと思うし、福島を離れた人でも定期的に関われる場所になっていくと思います(^^)

 

まなぶくん、どうもありがとうございました(^^)

これからも遊びに来てくださいね♪

リターン

5,000


【5,000円】浪江町応援コース!

【5,000円】浪江町応援コース!

・サンクスメール

▶いただいたご支援は、手数料を除いた全額を浪江町のために大切に活用させていただきます

申込数
29
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年6月

10,000


【浪江町へお越しいただくことが支援になります】宿泊券2回分

【浪江町へお越しいただくことが支援になります】宿泊券2回分

・サンクスメール
・1名様1泊宿泊 2回分 
※1人2泊でも、2人1泊でもご利用いただけます。(組み合わせは自由です)
・山形で再出発をした浪江町の地酒「磐城寿」などによるおもてなし 

申込数
59
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年6月

5,000


【5,000円】浪江町応援コース!

【5,000円】浪江町応援コース!

・サンクスメール

▶いただいたご支援は、手数料を除いた全額を浪江町のために大切に活用させていただきます

申込数
29
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年6月

10,000


【浪江町へお越しいただくことが支援になります】宿泊券2回分

【浪江町へお越しいただくことが支援になります】宿泊券2回分

・サンクスメール
・1名様1泊宿泊 2回分 
※1人2泊でも、2人1泊でもご利用いただけます。(組み合わせは自由です)
・山形で再出発をした浪江町の地酒「磐城寿」などによるおもてなし 

申込数
59
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年6月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る