
支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 182人
- 募集終了日
- 2018年6月29日
図書館にくる子どもたち、子どもと絵本をつなぐ図書館員
こんにちは、シャンティの菊池です。
公開して4日、皆さまからの応援に、心より御礼申し上げます。
前回の新着情報で、皆さまを難民キャンプの図書館にご案内しました。
今日は、図書館にやってくる子どもと図書館員へのインタビューから、
あの場所がどのように使われているかをご紹介させていただきたいと思います。
難民キャンプの図書館には、集まる子どもたちがいて、
その場所を守り子どもと絵本をつなぐ図書館員がいます。
「本をたくさん読めるので、図書館が好きです。」
”妹と弟が一人ずついて、そして両親と祖父と共に暮らしています。
私はキャンプ内の学校に通う6年生です。
授業では英語が好きです。
英語の先生が好きだからかな。
家では、料理や洗濯を手伝っています。
趣味は歌を歌うこと、特にカレンの歌が好きです。
時間があるときに図書館に来ます。家がとても近いです。すぐに来られます。
本をたくさん読めるので、図書館は好きです。絵本を主に読みます。
そして、図書館員さんは私たちと一緒に遊んでくれます。
図書館員さんと一緒にするゲームはとても楽しくて好きです。
将来は学校の先生になってカレン語を教えたいです。”
「図書館員の人たちは親しみやすく、優しいので大好きです。」
ソー・クルー・モーくん(10歳))
”キャンプ内の学校の3年生です。8人家族で、4人の姉と一人の弟がいます。
僕は5人目の子どもです。家では、弟の遊び相手をします。
時間があるときには図書館に来て、絵本を見たり、友達と遊んだりします。
学校に行くのは好きです。とくにカレン語の授業が好きです。
なぜなら、カレン語の本を読みたいからです。
ほとんど毎日図書館に来ています。
お話を聞いたり、友達と遊んだりすることができるので図書館が好きです。
図書館活動の中では、読み聞かせが好きです。図書館員人が、たくさんのおはなしを読んでくれて、おはなしは全部大好きです。
図書館員の人たちは親しみやすく、優しいので好きです。
日本から支えてくれている皆さん、本当にありがとうございます。この図書館が大好きです。”
図書館にやってくる子どもたちを見守り、
子どもと絵本をつなぎ、
子どもをおはなしの世界に誘う図書館員。
”私はメラ難民キャンプ第2図書館で、約2年間図書館員をしています。
2015年にデルタ地域からメラ難民キャンプに移動してきました。
現在子どもが二人います。
図書館員になる前は、子どもが小さかったため、特に働いてはいませんでした。実はこのコミュニティ図書館についてはあまり知りませんでした。
しかし、収入を得るために仕事があるといいと思っていた中で、図書館員の空席があり、応募したのです。このポジションは、コミュニティと子どもたちのためになる仕事であるとも思い、興味を持ちました。
初めてこの図書館に来たときは、私に何ができるのだろう、と思いました。
今は図書館の飾りつけや、読み聞かせなど、楽しんで業務を行っています。
おはなし会での読み聞かせは、新しいお話や新しい道具を用いる際、初めは少し難しいですが、少しずつ慣れてきています。
図書館のすぐ横に保育園があり、毎日先生が子どもたちを連れて図書館に来ます。私たちは、毎日絵本の読み聞かせや手遊びを入れた歌を歌ったりします。毎日子どもたちの笑顔を見ることができるのは非常にうれしいです。
この図書館は、すぐ前に子どもたちがボール遊びをする小さな広場があり、たくさんの砂埃が図書館内にも入ってきます。そのようなこともあり、図書を常にきれいに保つことが大事です。本が汚れていると利用者も読みたくなくなってしまいますから。そして美しい飾りつけもさらに増やし、より多くの人が訪れる図書館にしたいと思います。
毎日、保育園の子どもたちにはお話し会を開いています。子どもたちに特に人気のお話は、動物のお話です。大型絵本も人気です。何度同じお話を読んでも子どもたちは毎回楽しみ笑顔を見せます。
図書館員が子どもたちへ絵本の読み聞かせをする光景は、
難民キャンプにある小さな図書館の日常です。
リターン
3,000円

応援コース「難民キャンプの図書館を後押し!」
・心を込めたお礼のお手紙が届きます。
・活動報告が届きます。
- 申込数
- 97
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
10,000円

応援コース「難民キャンプの図書館を後押し!」
・心を込めたお礼のお手紙が届きます。
・活動報告が届きます。
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
3,000円

応援コース「難民キャンプの図書館を後押し!」
・心を込めたお礼のお手紙が届きます。
・活動報告が届きます。
- 申込数
- 97
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
10,000円

応援コース「難民キャンプの図書館を後押し!」
・心を込めたお礼のお手紙が届きます。
・活動報告が届きます。
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,618,000円
- 寄付者
- 221人
- 残り
- 11日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,484,000円
- 寄付者
- 306人
- 残り
- 30日

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 41日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,601,000円
- 支援者
- 12,275人
- 残り
- 30日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,666,000円
- 支援者
- 200人
- 残り
- 3日












