Mrs. AsiaOceaniaとして心と環境を整える食を広めたい

Mrs. AsiaOceaniaとして心と環境を整える食を広めたい

支援総額

579,000

目標金額 500,000円

支援者
83人
募集終了日
2023年7月15日

    https://readyfor.jp/projects/2023-0722?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

終了報告を読む

Mrs. AsiaOceania International2023として、

7月16日から7日間アメリカ・テネシー州で開催される

ミセスインターナショナル世界大会に出場します。

ここで【食と心と環境を整える~Eat,Pray,Love~】をお伝えすることで

国境を越えて「健やかに美しく楽しく歳を重ねる」輪を広げます。

 

はじめまして 有光(田中)眞織と申します。

 

私は現在、中高一貫校で国語の非常勤講師をする傍ら、

食と心と環境を整える対話型の料理教室「クッキングサロンKitchentalk」を主宰しています。

この度、ミセスインターナショナル2023

アジアオセアニア代表として選出して頂きました。

 

 

 

ただの教師が、料理教室を開くまで

 

私は以前、教師として14年に渡り、思春期の多感な生徒たちの心に寄り添ってきました。

 

解決の糸口がなかなか見いだせない不登校の生徒やご家族が抱く心配のお気持ち、その背景には言葉にできないたくさんの想いがありました。

 

人知れず悩み、苦しみ、涙を流す生徒の心に寄り添い続ける毎日。

 

そこに心血を注ぎ奔走し、生活の中心が仕事となっていた当時の私は、自分の健康は二の次となっていました。

 

多忙な時期は特に荒れていて、残業帰りに菓子パンやチョコを買って食べ、帰宅後はお酒とおつまみ。

翌朝は、前の晩に食べ残した柿ピーとりんごを齧って出勤、という日もありました。

 

仕事にばかり目が向いてしまい、自分の健康にも美容にも無責任

当時の私の体は、お酒と甘い物で構成されていたと言っても過言ではありません。笑

 

そんな中、健康に気遣いながら生きていた父が、早くに亡くなり、私の人生観を大きく変えました。

 

人の死に様は、分からない。

だからせめて、生き様を選んで生きたい。

 

 

私は今ある命を、自分の人生を悔いのないように精一杯、生き抜こうと考えるようになりました。

 

 

 

 

自分の大事な人の笑顔を守るには、心身の健康が必要不可欠です。

 

そうして出会った【腸と心を整える料理法】で、旬の野菜を知り、塩麹や醤油麹の美味しさを知り、自分でひいた出汁に感動し、手料理の楽しさを覚えていきました。

 

 

 

 

そして自身の食生活を丁寧に整えたことで、肌トラブルも、心のガサつきも、嘘みたいに無くなっていったのです。

 

 

食べ方を変えたら生き方が変わる!

 

私は、この感動を1人でも多くの方にお伝えしていきたい!と考えるようになり、自宅で料理教室を開業しました。

 

対話を大切にする料理教室という信念で、クッキングサロンKitchentalkと名付けました。

マンツーマンを基本にして、生徒様のこれまでと今についてお聴きした上で、食や物の見方や考え方のご提案をさせていただくレッスンを展開して参りました。

 

自宅サロンやオンラインでの発酵文化をお伝えする各種レッスンを行い、美腸おつまみや美腸スイーツのレシピ考案をするところから始まり、今では外部講師として出張講座も行っています。

 

また、オトナの進路応援と称して、食べ方や生き方を一緒に考えるカウンセリングも行い、全国の女性と対話を重ねるようになりました😌

 

 

 

学校の生徒と向き合ってきた時と同様、たくさんの女性と語り合う中で【年齢を重ねることに対してネガティブなイメージを抱く方が多い】ということに気が付きました。

 

誰もが年齢を重ねていくからこそ、私は、『健やかに美しく楽しく歳を重ねる方法』を真剣に考えるようになりました。

 

幸せの形は人の数だけあります。

ただ、その誰もが今後も、この地球で暮らしていきます。

 

健やかに美しく楽しく歳を重ねるには、穏やかな地球環境で、ささやかな日常の暮らしを大切にすることが大事、と思うようになりました。

 

それが【食と心と環境を整える】ことであり、私たちの日常にある小さな幸せを、大切な家族を、今後も守っていくことに繋がります。

 

 

 

私は、料理教室での生徒様の数々の変化を感じる中で、生活習慣と環境の選択で、何歳からでも自分の日々に納得と満足を持つことが出来て、幸せになっていけると確信してきました。

 

 

 

過去の私と同じように、誰か、何かを優先して頑張りがちな方の健康を守りたい!

 

学校で日々接している中高生や友人の子供達の未来の穏やかな日常を、守りたい!

 

もちろん、私たち自身の近い未来、そして老後の日々も、守りたい!

 

動物たちの小さな命、人知れず犠牲になっている命も、守りたい!

 

このような志を抱いているだけでは、現実は何も変えられません。

 

これまでの料理教室と学校での授業の中だけで語りかけるだけでなく、新たなフィールドに挑戦してみようと思うようになり、一念発起してミセスインターナショナル日本大会への出場し、アジアオセアニア代表という称号をいただきました。

 

この情熱を胸に、現在は世界大会に向けて準備をしています。

 

 

 

そして、壁を乗り越える挑戦へ

 

世界大会に出場するには、たくさんの準備の時間と労力が必要だということは想像していました。

しかし、具体的に必要なものが分かってくるほどに、自分が予想していた額をはるかに上回る資金が必要になることを身に染みて感じるようになりました。

 

〇エントリーフィー

〇渡航費

〇通訳

◆コーチング

◆現地でのヘアメイク

◆提出物の準備にまつわる撮影や動画作成など諸経費

 

〇は、予め想定していましたが、いざ、具体的に事を運ぶのに◆の多額の費用も必要になってきたのです。

 

でも、私には知識と経験があり、それらを改めて「志事(シゴト)」に変えて1人でも多くの方にお伝えしながら、資金集めをできるクラウドファンディングへの挑戦を決めました。

 

 

私は、世界大会出場という目的以上に、そこに至るまでの過程も大事にしたいです。

 

だから私の経験と知識を総動員して、せっかくご支援くださるのであれば、その方々に、真心と誠意を込めて、恩返しをしたいです。

 

知識と経験を総動員!私が出来る事は?

 

私の経験と知識とは・・・

○料理教室講師としての蓄積

→腸を整える食事のレシピ考案をする力、時短簡単なご飯作りのコツの習得と伝授、

 食材の栄養素の知識、オトナの進路応援と称した、全国の女性へのカウンセリング経験

 

 

○高校教師としての蓄積

→不登校や思春期のトラブルに悩む生徒の心のケア、保護者様との深い関わり合い

 国語教師としての授業力、伝える力・・・etc.

 

 

ミセスインターナショナルへの出場も、ただキラキラしたい!ということではなく、環境保護や動物愛護、ご縁のあった方やその大事な方の健康や幸せを祈る気持ちで、それを言語化して発信するための挑戦です。

 

 

私が好きな言葉の1つで「誰かがやるだろう。その誰かになりたかった。」というガンジーの言葉があります。

 

以前は、「いつか誰かが幸せにしてくれるだろう」と甘い考えを持っていた私ですが、数々の経験で得たのは「自分の幸せは自分で創っていける」ということでした。

 

したがって、私たちが健康や美容を維持するのに陥りがちな【スイーツの罠】【お酒の罠】を上手に回避するためのリターンを考えてみました。

 

また、お食事のチェックシートや、実際のお食事カウンセリングとレシピのご提案などもリターンに加えました。

 

ご縁を頂けた方々への私としての精一杯なお返しです。少しでも喜んで頂けましたら幸いです。

 

そうして得られたクラウドファンディングの資金をフル活用させて頂き、

7月の世界大会では、【食と心も環境を整える】という志を伝えて参ります。

 

【食】日々の食事を丁寧に頂く・・・Eat

【心】自分も、自分の大事な人の健康や笑顔でいることを祈る・・・Pray

【環境】生活環境から地球環境まで広く愛する・・Love

 

世界大会では、この【Eat,Pray,Love】を発信してきます。

 

 

今回の挑戦を通じて得られた方との一期一会を大切にして、私の知識と経験を総動員で幸せの連鎖を仕掛けていきたいです。

 

 

 私のミセスインターナショナル世界大会への出場を喜んで頂いた方、一緒に健やかに美しく、楽しく歳を重ねていこうではないか!と共感してくださる方、どうか、お力添えをお願いいたします。

 

最後までお読みいただきまして、本当にありがとうございました。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プロジェクト実行責任者:
有光(田中)眞織
プロジェクト実施完了日:
2023年7月22日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

ミセスインターナショナル世界大会(7月16日〜22日アメリカ・テネシー州)にかかる 現地でのヘアメイクや、世界大会に向けた通訳、コーチングなどの資金に充てさせて頂きます。

リスク&チャレンジ

プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
必要金額と目標金額の差額は、自己負担にて対応いたします。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/2023-0722?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/2023-0722?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

3,000+システム利用料


お礼メール&健康と美容を叶える食べ方チェックシート

お礼メール&健康と美容を叶える食べ方チェックシート

応援いただきました皆様への感謝のメール、そして『健康と美容を叶える食べ方』オリジナルチェックシートをPDF形式でお送りします。
みなさんと、健やかに美しく楽しく歳を重ねていきたいので、是非ご活用いただけましたら幸いです。

お礼メールと食べ方チェックシート発送時期
8月4日頃
◆お礼と世界大会のご報告
◆健康と美容を叶える食べ方チェックシート

こちらを、メールにて送らせていただきます♡

申込数
53
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

8,000+システム利用料


抗酸化スイーツレシピ+無料zoomレッスンご招待

抗酸化スイーツレシピ+無料zoomレッスンご招待

健康と美容をキープしたい!
でもスイーツが大好きで、お菓子を楽しみたい!
そんな方に、『美腸スイーツ』のレシピを作りました。
・白砂糖不使用
・動物性原材料不使用
・グルテンフリー
手軽にできて心もおなかも満たす3品をレシピデータにてお送りします。

また、ご希望の方には無料でオンラインレッスンのご招待をさせて頂きます。

日時
8月6日(日)13時~16時
zoomにて、一緒に楽しみませんか。

オンラインレッスン内容
1.ごあいさつ
2.スイーツを楽しみながら健康と美容を維持するコツは?
3.レシピ解説&調理
4.試食がてらティータイム♡

レッスンは2時間を予定しています。
最後の1時間は、試食しながら、わいわいおしゃべりに花を咲かせましょう☆
3品全てではなくても、お好きなものだけお作りいただいて大丈夫です。
レッスンの日時が合わない!という方はアーカイブ動画のご希望も承ります。(当日の録画をお送りいたします)

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

3,000+システム利用料


お礼メール&健康と美容を叶える食べ方チェックシート

お礼メール&健康と美容を叶える食べ方チェックシート

応援いただきました皆様への感謝のメール、そして『健康と美容を叶える食べ方』オリジナルチェックシートをPDF形式でお送りします。
みなさんと、健やかに美しく楽しく歳を重ねていきたいので、是非ご活用いただけましたら幸いです。

お礼メールと食べ方チェックシート発送時期
8月4日頃
◆お礼と世界大会のご報告
◆健康と美容を叶える食べ方チェックシート

こちらを、メールにて送らせていただきます♡

申込数
53
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

8,000+システム利用料


抗酸化スイーツレシピ+無料zoomレッスンご招待

抗酸化スイーツレシピ+無料zoomレッスンご招待

健康と美容をキープしたい!
でもスイーツが大好きで、お菓子を楽しみたい!
そんな方に、『美腸スイーツ』のレシピを作りました。
・白砂糖不使用
・動物性原材料不使用
・グルテンフリー
手軽にできて心もおなかも満たす3品をレシピデータにてお送りします。

また、ご希望の方には無料でオンラインレッスンのご招待をさせて頂きます。

日時
8月6日(日)13時~16時
zoomにて、一緒に楽しみませんか。

オンラインレッスン内容
1.ごあいさつ
2.スイーツを楽しみながら健康と美容を維持するコツは?
3.レシピ解説&調理
4.試食がてらティータイム♡

レッスンは2時間を予定しています。
最後の1時間は、試食しながら、わいわいおしゃべりに花を咲かせましょう☆
3品全てではなくても、お好きなものだけお作りいただいて大丈夫です。
レッスンの日時が合わない!という方はアーカイブ動画のご希望も承ります。(当日の録画をお送りいたします)

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月
1 ~ 1/ 6

プロフィール

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る