故郷ネパールで、日本で学んだ栄養の大切さを伝えたい!

支援総額

243,000

目標金額 200,000円

支援者
17人
募集終了日
2018年7月31日

    https://readyfor.jp/projects/233kdrjm?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年01月10日 11:52

活動終了の報告です。

皆様、こんにちは、ナマステ、お元気ですか。

活動の最終報告をしようと思います。活動をしてもう半年です。子供達に牛乳を配りや栄養指導をする私の夢を叶えてくれて皆様にありがとうございました。私の想像以上に子供達が栄養の勉強に興味を持ってくれて、この活動をやって本当に良かったと毎日思っています。8月に栄養指導が終わった日に子供達が’次いつ来ますか?’と聞かれたことを忘れられていません。今後も活動を続けられるように頑張りたいと思っています。今後も皆様の応援を期待しています。

皆様から頂いた全額243000円にReadyfor 17%手数料を差し引いて198386円を頂きました。私の飛行機代9万円位+現地交通費5千円位+食器など1万円位+子供達に牛乳・卵・果物7万円位+現地スタッフ(私が日本に帰ってから8月以降5ヶ月間)2万円位です。

今後も活動を続けていきたいです。次は子供はもちろん大人の方特にお母さん方にも栄養指導できればと考えています。宜しくお願い致します。

ありがとう御座いました。

サッキャ ミナ ・ネパールの子供達

リターン

3,000


お礼のメール +子ども達の笑顔写真

お礼のメール +子ども達の笑顔写真

□お礼のメール
□子ども達の笑顔いっぱいの写真

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年10月

5,000


子ども達が書いた手紙

子ども達が書いた手紙

■お礼のメール
■子ども達の写真
■活動報告書
□子ども達が書いた手紙

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年10月

3,000


お礼のメール +子ども達の笑顔写真

お礼のメール +子ども達の笑顔写真

□お礼のメール
□子ども達の笑顔いっぱいの写真

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年10月

5,000


子ども達が書いた手紙

子ども達が書いた手紙

■お礼のメール
■子ども達の写真
■活動報告書
□子ども達が書いた手紙

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年10月
1 ~ 1/ 9

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/233kdrjm/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る