
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 153人
- 募集終了日
- 2022年2月18日
実行委員会メンバーより皆様へ【workshop担当】
新年明けましておめでとうございます
フェスティバル実行委員会workshop担当の滝田美智子です
実行委員は長い期間、会議を重ね準備をして参りましたが、
二十五絃箏の完成を成し遂げられた野坂操壽先生を思いながら投稿
私が、二十絃箏(1969年制作発表)
その後試行錯誤を重ねられ、1991年に二十五絃箏の完成、
今回は完成から30周年を記念するフェスティバルです。
操壽先生は第一線で演奏活動しながら、
そして完成した二十五絃箏の作品を作曲家に委嘱し、
新曲ができる度に「あなたも弾いて」と仰っていましたし、
ご自身の周りに壁をつくらず、外部の言葉に耳を傾け、
操壽先生と出会えたことは、私にとって人生最大の誇りであり、
その操壽先生が病により突然天国に召されて、
先生は50年以上の月日をこの楽器に費やしていらっしゃいました
二十五絃箏完成後は演奏家として古典曲、現代曲…
まだまだやりたいことが沢山ある、と言っておられました。
これからは野坂恵璃先生をはじめ、
今回のフェスティバルは、
沢山の方に、この楽器の魅力を知って頂き、
野坂恵璃実行委員会代表、
是非とも応援を宜しくお願い致します。
【滝田美智子】

11歳より二代野坂操壽氏に師事。東京音楽大学卒業、
リターン
3,000円
プロジェクト全力応援コース(3,000円)
・サンクスメールの送付
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
3,000円

二十五絃箏の軌跡がわかる!野坂操壽著書をプレゼント(悠久の音を求めて)
・サンクスメールの送付
・今回新たに再版した野坂操壽の著書「悠久の音を求めて」をプレゼントいたします。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
3,000円
プロジェクト全力応援コース(3,000円)
・サンクスメールの送付
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
3,000円

二十五絃箏の軌跡がわかる!野坂操壽著書をプレゼント(悠久の音を求めて)
・サンクスメールの送付
・今回新たに再版した野坂操壽の著書「悠久の音を求めて」をプレゼントいたします。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 221,883,700円
- 支援者
- 13,031人
- 残り
- 28日

シンフォニエッタ静岡|スプリンクラー事故から3年、優れた作品を繋ぐ
- 現在
- 3,425,000円
- 支援者
- 168人
- 残り
- 7日

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,272,000円
- 寄付者
- 673人
- 残り
- 22日

「ちいさな音楽家サポーター」プログラム マンスリー(毎月寄付)会員
- 総計
- 78人

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,225,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 39日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人
YouTubeでイジメを減らしたい。
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 3/11
能登の子供達に新しい学び、体験したことのない時間を。
- 支援総額
- 882,000円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 1/17

【地方創生】岡山県真庭市を舞台に、子供達が日本の良さを世界へ伝える
- 支援総額
- 1,003,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 9/29
88年の歴史に幕を下ろす三江線全駅の日常風景を一冊の写真集に
- 支援総額
- 50,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 2/1

大和町の隠れ特産"もち粉"で!大和町を盛り上げたい
- 支援総額
- 338,000円
- 支援者
- 83人
- 終了日
- 2/23

多くの猫を幸せにするためのご支援を〜(マンスリーらぶサポ)
- 総計
- 63人

風評をはじきとばす新名物「喜多方もっちりスープ餃子」の開発
- 支援総額
- 875,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 5/31









