文化功労者・二代 野坂操壽が生み出した二十五絃箏を世界へ、未来へ!
文化功労者・二代 野坂操壽が生み出した二十五絃箏を世界へ、未来へ!

支援総額

2,721,000

目標金額 1,200,000円

支援者
153人
募集終了日
2022年2月18日

    https://readyfor.jp/projects/25gen?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年01月18日 18:31

達成のお礼とネクストゴールについて

1月4日よりスタートした本クラウドファンディングですが、僅か4日目に目標金額である120万円を達成しました。まずはご支援してくださいました皆さまお一人お一人に、心より深く御礼申し上げます。

 

クラウドファンディングに挑戦すると決めた時は、皆さまにどれくらい応援していただけるか正直不安でした。 ですが、開始直後より、 「二代 野坂操壽が生み出した二十五絃箏をより多くの皆様に知っていただきたい、そして二十五絃箏の可能性を追求し、次の世代に、そして世界に向けて発信したい」 という我々実行委員会メンバーの想いに共感したというお言葉や、応援のコメントを頂戴する度に、多くの方の想いに支えられながらフェスティバルに向かっているということを実感し、とても励まされております。本当に本当にありがとうございました。

 

そして、今、2月19・20日のフェスティバルに向けて準備を進めていく中で、大変悩みましたが、ネクストゴールを設定させて頂くことと致しました。次の目標金額は180万円です。 皆さまご存知のように現在オミクロン株の感染が急速に拡大しております。実行委員の中でも、どうしたら当日お越しになる皆さまに少しでも安心してご参加頂けるのか議論を重ねて参りました。

 

そして感染予防対策をより一層強化する必要があるという結論に至りました。 そのため、ネクストゴールでいただいたご支援金については、コロナ感染予防対策のための費用(ソーシャルディスタンスに配慮した席数の調整、当日のスタッフと演奏者約80名全員の抗原検査の実施等)として大切に活用させて頂きます。 仮にネクストゴールの金額を達成できなかった場合も、感染対策は徹底してフェスティバルは実施させていただく予定です。

 

また、コロナ感染回避の観点からお越しになれないご支援者も一定数いらっしゃると見込み、10,000円以上のリターンを選択いただいた全てのご支援者様(ネクストゴール設定以降ではなく、1月4日からご支援いただいていたご支援者を含みます)にフェスティバルのアーカイブ配信をリターンとして追加させてただきます。これは、今までご支援頂きました皆様にも同様にお送りしたいと思っております。 皆さまからの想いを無駄にしないよう努めて参ります。どうかご理解頂けますようお願い申し上げます。

 

また、残りの期間、引き続き、 「文化功労者・二代 野坂操壽が生み出した二十五絃箏を世界へ、未来へ!」 という私たちの願いを合言葉に、より多くの皆様に二十五絃箏の存在を知って頂きたく、本プロジェクトの拡散・広報のご協力の程、何卒よろしくお願い致します。

 

2022年1月18日追記

二十五絃箏制作30周年記念フェスティバル実行委員会 代表:野坂惠璃

リターン

3,000


alt

プロジェクト全力応援コース(3,000円)

・サンクスメールの送付

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月

3,000


二十五絃箏の軌跡がわかる!野坂操壽著書をプレゼント(悠久の音を求めて)

二十五絃箏の軌跡がわかる!野坂操壽著書をプレゼント(悠久の音を求めて)

・サンクスメールの送付
・今回新たに再版した野坂操壽の著書「悠久の音を求めて」をプレゼントいたします。

申込数
34
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月

3,000


alt

プロジェクト全力応援コース(3,000円)

・サンクスメールの送付

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月

3,000


二十五絃箏の軌跡がわかる!野坂操壽著書をプレゼント(悠久の音を求めて)

二十五絃箏の軌跡がわかる!野坂操壽著書をプレゼント(悠久の音を求めて)

・サンクスメールの送付
・今回新たに再版した野坂操壽の著書「悠久の音を求めて」をプレゼントいたします。

申込数
34
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月
1 ~ 1/ 16


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る