
支援総額
目標金額 150,000円
- 支援者
- 1人
- 募集終了日
- 2019年10月26日
【つきこん】より連絡をいただきました
先程、【つきこん】より連絡をいただきました。
プロジェクトの本文は、【つきこん】にOKをもらっての掲載ですし、「【つきこん】が提供できるゲームは主にTRPGであり、さらにはアメリカ産の未訳TRPGを推しています。」という部分もそこに含まれます。
しかし、これまでの「遠方からの方をメインに」、「とっつきやすく、あるいは遊びたいと思っている人が多いものを」という方針は基本的に曲げられないとの連絡でした。
「未訳TRPGを」というのは【つきこん】2020.01において魅力の一つの案として試してみるというものであり、【つきこん】そのものの魅力はこれから見つけて欲しいと返答いたしました。
同時に、「遠方からの方をメインに」という条件と、「とっつきやすく、あるいは遊びたいと思っている人が多いものを」という条件の両立は、不可能ではないものの現状では難しいという話もさせていただきました。
この2つの条件を両立させる場合ですが、次のどちらかの条件が必要になるとkuzu/NULLでは考えています:
- 【つきこん】の規模がある程度大きくなること
- 【つきこん】に名物ホスト、名物GM、名物人物がいること
条件1を成立させるためには、できれば地元の人で人数を確保できた方がいいことはいうまでもありません。
要は、遠方の方の場合、交通費と時間がどうしても問題となります。
中心となるメンバーが地元の方であれば、その問題は、すくなくとも小さくできます。
これはそのまま「今回は参加してみようか」という気持ちになるかどうかに影響するものと思います。
条件2は、規模が小さくても成立させることが可能な条件です。
とはいえ、【つきこん】外部の要因に大きく左右される、難しい条件でもありますが。
ですが、地元のメンバーを確保する要因にもできます可能性があります。
その方が著名な方であれば、遠方からも覗いてみようと思う方がいる可能性は低くはないでしょう。
このような条件を満たさずに「遠方からの方をメインに」という条件と、「とっつきやすく、あるいは遊びたいと思っている人が多いものを」という条件の両立を求めるのは、【つきこん】の継続的な運営には繋がらないとkuzu/NULLは考えている旨を【つきこん】にあらためてお伝えしました。
ひとまず納得はしていただけたようですが、【つきこん】2020.01では未訳TRPGを前面に出すにしても、その後のことも考えて、【つきこん】の魅力を、そしてそれをどう実現するかを検討していただけるようにもお伝えしました。
リターン
2,000円
【つきこん】応援コース1
【つきこん】の活動を応援してくださる方向けのコースです。お礼のメールをお送りします。また、希望される場合2020年1月18日分の【つきこん】の応援者として、【つきこん】のホームページにお名前を掲載させていただきます。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
3,000円
ゲーム部会参加費込コース
2020年 1月 18日。山梨県大月市御太刀2丁目 11-22。大月市市民会館。9:30〜最長21:00。ゲーム部会への参加費込みのご支援です。3名まで参加可能です。参加人数分 (1件のご支援あたり最大3名分まで) の昼食の弁当および飲み物込。交通費は別途各自でご負担ください。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
2,000円
【つきこん】応援コース1
【つきこん】の活動を応援してくださる方向けのコースです。お礼のメールをお送りします。また、希望される場合2020年1月18日分の【つきこん】の応援者として、【つきこん】のホームページにお名前を掲載させていただきます。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
3,000円
ゲーム部会参加費込コース
2020年 1月 18日。山梨県大月市御太刀2丁目 11-22。大月市市民会館。9:30〜最長21:00。ゲーム部会への参加費込みのご支援です。3名まで参加可能です。参加人数分 (1件のご支援あたり最大3名分まで) の昼食の弁当および飲み物込。交通費は別途各自でご負担ください。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月

常設LGBTQセンターを応援!プライドセンター大阪サポーター募集中
- 総計
- 16人

結んだ絆、ほどけないように。リーフノットサポーター募集中!
- 総計
- 107人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,944,000円
- 寄付者
- 207人
- 残り
- 72日

【毎日営業の第三の居場所】地球の子供食堂と宿題Cafeひがしく店
- 総計
- 62人

「科学の芽」賞と子どもたちの「好き」を一緒に応援しませんか?
- 現在
- 1,950,000円
- 寄付者
- 96人
- 残り
- 10日

「ちいさな音楽家サポーター」プログラム マンスリー(毎月寄付)会員
- 総計
- 78人

『うみどりのこえ』入会のご案内|海鳥から海や地球の環境を伝えます。
- 総計
- 40人

「不登校を学びの可能性に変える」ことを目指す!小田急運転士の挑戦!
- 支援総額
- 2,592,000円
- 支援者
- 288人
- 終了日
- 6/30
歴史と文化の町・大山崎町に写真を楽しむ人たちのギャラリーを!
- 支援総額
- 1,884,000円
- 支援者
- 140人
- 終了日
- 6/30
フィリピンで命の危険に屈せず抗い続ける労働者たちの声よ届け!
- 支援総額
- 1,130,000円
- 支援者
- 131人
- 終了日
- 3/29
ウェブアニメMAD CITY PRESS!
- 支援総額
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 9/10
トーチバーナーでウクライナに貢献
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/28
学童クラブを併設した自治会館を作って地域の子ども達の安全を守りたい
- 支援総額
- 226,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 2/26

森を守ることは、生活と文化を守ること。タイの森再生プロジェクト
- 寄付総額
- 2,750,000円
- 寄付者
- 196人
- 終了日
- 5/22










