
プロジェクト本文
ネクストゴールに挑戦させていただきます!
これまで、ご支援いただきました皆様、投稿等でシェア・拡散いただきました皆様、メッセージ等で温かなお言葉を頂きました皆様、応援してくださったすべての皆様、おかげ様でスタートから35日で最初の目標額を達成することができました。心からお礼申し上げます。本当にありがとうございます。
そしてここからは、さらに100万円の目標金額に挑戦させていただくことを決めました。
クラウドファンディングをスタートしてから、お問い合わせや、ご相談を、たくさんいただき、一日も早く支援が必要な方々が、たくさん、いらっしゃること。その為の一般社団法人の、早期の設立の、必要性を実感しております。
今回、第1の目標として募らせていただきました費用は、一般社団法人登記にかかります費用、HP作成、看板作成に使わせていただきます。ですが、初期の運用費用は含まれていませんでした。
残り25日で、初期の運用費用を募らせていただき、一日も早く、必要な方に必要な支援ができる法人を設立したいという思いが、ますます強くなっております。
クラウドファンディング終了までの残りの期間、引き続き精進してまいります、皆様には引き続き、拡散へのご協力、さらなるご支援をよろしくお願い申し上げます。
坂部まり子
心理カウンセリング「今ここの心 ここまりこ」代表 認定心理士、心理カウンセラーの坂部まり子と申します。
約20年間看護師として働きながら、カウンセリングを学び続け、犯罪被害者支援相談員、福井県子育てマイスター、発達障害、不登校支援などの活動の中で2,000人以上の方と関わってきました。
カウンセリングの過程で、作業療法(農業療法など)として、お仕事のお手伝いをさせていただいています。その仕組みを広げ、この度、発達障害、ひきこもりの方など社会適応が難しい方々の社会復帰支援事業を設立することにいたしました。
生きづらさを抱える方が社会で過ごしていくためには、皆様のお力添えが必要です。ご協力お願い致します。
生きづらさを抱えている方(発達障害、鬱、依存症、ひきこもり、アダルトチルドレンなど)が、とても増えています。私自身も、生きづらさを抱えていた時期がありました。
自分の人生を生きている実感が持てず、強く自己否定をし、生きている価値を感じられない。自分なんて、どうせが口癖で人生を諦めていました。自分に価値を感じられず、周りから、虐げられるのが私らしい、自分を責めてばかりいました。
自分を1番の味方にして、そのままの自分でいいんだよと自分で自分にOKを出すことができるようになって、人生が大きく変わりました。自分を大切にできるようになったら、周りにいる人(出会う人)が変わっていきました。
今思えば、魂の充電期間だったと思います。その時の体験が今の仕事に生きています。生きづらさを抱えている人達に、1日も早く生きづらさから自由になって自分らしく生きて欲しい。
誰もがいくつになっても命を輝かせて生きることができる支援をしたいという思いが、どんどん膨らんでいきました。
生きづらさを抱えた方々のカウンセリングの過程で、心と身体が回復されてきたら、作業療法(農業療法など)をとりいれています。知り合いの農家の方や林業の方、伝統工芸品を作っていらっしゃる方などにお願いして、お仕事のお手伝いをさせていただいています。
自然の中で汗を流し、太陽の光と大地からエネルギーをもらい、どんどん元気になり、笑顔になっていきます。障害者施設で働いていて鬱と統合失調症を併発していた方は、農業療法でエネルギーを回復し、今は一般企業で働いています。
既存の障害者施設には出来ない、個々の特性に合わせた支援がしたい。カウンセリングを継続し、途切れない支援、凸凹の特性に合わせたトレーニングをしたい。足りない所に余っている力を循環させ、必要な力を必要な所に提供できる、そんな仕組み作りがしたい。これは創業当初からの思いでした。
この数年で、ようやく「心」の存在が認められ、企業での、メンタルケア、メンタルチェックがされるようになってきましたが、氷山の一角で、まだまだ、生きづらい方は大勢いらっしゃいます。
仕組みを作り、より多くの人に展開していくために、今回の一般社団法人設立を目指すことになりました。

まず、発達障害、精神疾患、ひきこもりの方など、社会適応が難しい方、生きづらさを抱えた方に寄り添い、カウンセリングで本来の力を引き出していきます。
少しずつ時間をかけて癒し、内面を整え、社会復帰への回復プログラムとしての作業療法、農家の草むしりや、剪定、林業では杉の皮むきなどのお手伝いで、心と身体が喜ぶことを見つけていきます。
エネルギーが十分に回復したら、その人に合った、生き方、働き方支援。力を必要としている、高齢者の方々の、草むしりや買物、通院など、必要とされることで自己肯定感を上げていきます。
在宅ワークなど、ネットを使った働き方や、生前整理のお手伝いなど、多様なニーズに合わせた、様々な働き方など特性に合った働き方を請負や委託でのお仕事を通じて見つけていく支援を目指していきます。
障害をギフト(贈り物)に変換していく支援です。
【サービスの特徴について】
①カウンセリング
②講座、セミナー、研修の充実、特にペアレントトレーニング、保護者、支援者向けの講座は必須(急務)
③他の福祉機関、行政機関との連携
④療育を目的とした農作業、軽作業、事務等の請負、委託乗務
⑤特性を生かし社会参加を目的とした請負、委託業務
必要な業務を登録、受注いただき、個々の特性に合わせた人材をチョイス。
業務請負、委託だからこそ、臨機応変な対応の苦手な人達にとって指示どうりに、安心、安全に働けます。
在宅ワークでは、パソコン業務など、成果報酬を検討しています。ご依頼の時に内容や条件、金額について話し合い、請負契約等を結びます。
人材登録して頂き、得意な事、できる事、好きなことなど引き出し、個々の特性に合わせた適した業務とマッチングします。
生きづらさを抱えた方、社会適応が難しい方が、本来の力を取り戻し、現実の日常生活に生かし社会参加をして行くには、途切れない長い支援と他機関との連携の必要性を強く感じています。
子どもから、お年寄りまで誰もが自分の資源を最大限活用できる、力の循環する社会の仕組み作りを切に願います。
最後に、普段応援してくださる皆様へ。最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
私自身が50歳を過ぎるまで、自分の持って生まれて来た力に気づかず、動き出すことが出来ませんでした。もっと早く気づき、動き出していれたらという思いが強くあります。だからこそ、足踏みしている方、沈んでいる方を、何とか引き上げたいのです。
障害の有無にかかわらず、誰にでも活用していただける仕組み作りをしていきます。そして、企業の方にとっても、優秀な人材確保になると信じています。双方がいい形での支援ができると信じています。請負、委託のオファーも同時に受け付けております。
ご縁つなぎとご恩送り、力の循環する社会作りの1歩に皆様のお力添えいただけますよう、よろしくお願い申し上げます。
ご支援額に応じて、「今ここの心 ここまりこ」のサービス、そして、一般社団法人設立後のサービスを、ご選択いただき、提供いたします。
●設立記念スタート交流会へご招待
(交流会へのご招待は、全リターンに含まれます)
ご支援いただきました皆様で、お集まりいただき、ご縁が繋がり、語り合えましたら嬉しいです。
●セミナー・学習会 参加チケット
3名~10名様程度、全国開催可能(交通費別途お願いいたします。)
福井県内(福井市、坂井市、鯖江市、武生市、勝山市、大野市、敦賀市)で開催
東京(新宿) 大阪(心斎橋) 名古屋(駅前) 金沢(駅前) 富山(駅前)
贈り物としてもお使いいただけます。
●個人カウンセリング
(遠隔、電話、メール含む) 60分、120分
地域によっては訪問も可能です。
贈り物としてもお使いいただけます。
●グループカウンセリング
3~10名様まで
全国開催可能(交通費別途お願い致します。)
●研修・講座
10名様~50名様
全国開催可能(交通費別途お願い致します。)
●請負・委託業務
草むしり、剪定、冬の雪かき、パソコン業務、翻訳、通訳など
作業は基本的には福井県内、(一部近隣の県も含む)
ネットを使った作業は全国でお使いいただけます。
●賛助会員
一般社団法人設立時に発行する機関誌にお名前を掲載します。
設立後、サービスご利用時に特典(割引等)が付与されます。
●広告宣伝
一般社団法人設立時に発行する機関誌に広告を掲載させていただきます。
(尚、機関誌は、活動報告、事業報告、イベント情報、賛助会員様のお名前を掲載予定しています。)
プロフィール
心理カウンセリング「今ここの心 ここまりこ」代表 全日本カウンセリング協議会認定カウンセラー/認定心理士/看護師/福井県子育てマイスター/福井市女性消防団員/地方創生さわやかサポーター認定協会マネージャー/放課後等デイサービススタッフ/坂井あわら倫理法人会運営委員/犯罪被害者支援相談員
リターン
5,000円

お気持ちコース
リターンコストが少ない分、プロジェクトのために使用させていただきます。
・感謝の気持ちを込めて、お礼のメールと設立時のお知らせをさせて頂きます。
・賛助会員の権利(希望者のみ)
・設立記念スタート交流会ご招待付き(希望者のみ)
- 支援者
- 29人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年1月
5,000円

セミナー・学習会(賛助会員権、設立記念スタート交流会ご招待付き)
・お礼のメール
・誰かにプレゼントもできるセミナー・学習会参加チケット1回分
福井県内では福井市、坂井市、鯖江市、武生市、勝山市、大野市、敦賀市で開催
東京、大阪、名古屋、石川県でも開催します。
1年間有効、贈り物としても、お使いください。
内容はご要望にお応えいたします。
「伝える力」「聴く力」
言葉のキャッチボール「傾聴」が人気です。
学習会では、傾聴学習会
メンタルケア、夢を叶えるワークなど
各種、ご要望にお応えいたします。
3名以上集めていただければ開催可能です。
・一般社団法人の賛助会員権付き
(1口3000円)
・機関誌の発行時に、お名前を掲載させていただきます。
ご利用時に特典が付与されます。
・設立記念スタート交流会ご招待付き
全国の方対象です。
- 支援者
- 20人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年1月
10,000円

お気持ちコース
リターンコストが少ない分、プロジェクトのために使用させていただきます。
・感謝の気持ちを込めて、お礼のメールと設立時のご案内をさせて頂きます。
・賛助会員の権利(希望者のみ)
・設立記念スタート交流会ご招待付き(希望者のみ)
- 支援者
- 13人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年1月
10,000円

個人カウンセリング(賛助会員権、設立記念スタート交流会ご招待付き)
・お礼のメール
・誰かにプレゼントもできる10分1000円の個人カウンセリング2時間(120分)
対面、遠隔、電話、メール、訪問も地域によっては可能です。
1年間有効
・賛助会員権
・機関誌発行時にお名前を掲載
・設立記念スタート交流会ご招待
- 支援者
- 38人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年1月
20,000円

請負、委託業務 雪かき作業をお受けします
・雪かき
基本的には福井県内対象 ご相談に応じます。
積雪が無い時は、委託業務、草むしり等軽作業に交換可能です。
1年間有効
・賛助会員権
・機関誌の発行時にお名前を掲載(個人名のみ)
・設立記念スタート交流会ご招待付き
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 29
- 発送完了予定月
- 2019年1月
30,000円

カウンセリングまたは研修・講座 選択コース(請負、委託業務付き)
・お礼のメール
・「」の3つの中から1つ選択
「誰かにプレゼントもできる10分1000円の個人カウンセリングを1時間(60分)」
対面、遠隔、電話、メールを含め、訪問も地域によっては可能です。
「グループカウンセリング5名様まで」
「1名様3000円の研修・講座を15名様まで」
傾聴、コミニュケーション、モチベーション、
メンタルケア、自己啓発、
アダルトチルドレン、DV、依存症
介護、認知症、発達障害、不登校、引きこもり
など、ご要望にお応え致します。
全国で開催可能です。(交通費は別途お願いいたします。)
1年間有効
・請負、委託業務
雪かき、草むしり、剪定、パソコン業務
(作業については基本的には福井県内対象です。ネットを使った作業は全国可能です。)
・賛助会員権
・機関誌の発行時に、お名前を掲載 個人名のみ
・設立記念スタート交流会に、ご招待
- 支援者
- 4人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
50,000円

カウンセリングまたは研修・講座 選択コース(請負、委託業務付き)
・お礼のメール
・「」の3つの中から1つ選択
「誰かにプレゼントもできる10分1000円の個人カウンセリング2時間(120分)」
対面、遠隔、電話、メール、訪問も地域によっては可能です。
「グループカウンセリング5名様まで」
「1名様3000円の研修・講座を20名様まで」
傾聴、コミニュケーション、モチベーション
メンタルケア、自己啓発、
アダルトチルドレン、DV、依存症
介護、認知症、発達障害、不登校、引きこもり
など、ご要望にお応え致します。
全国で開催可能です。(交通費は別途)
1年間有効
・請負、委託業務
パソコン業務、または、屋根の雪下ろし業務付き
(作業については基本的には福井県内対象です。パソコン業務は全国で可能です。)
1年間有効です。
・設立記念スタート交流会ご招待付き
・機関紙発行時にお名前を掲載 (個人名のみ)
・賛助会員権付き
・企業様の広告を掲載 機関士に
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
100,000円

カウンセリングまたは研修・講座 選択コース(請負、委託業務付き)
・お礼のメール
・「」の3つの中から1つ選択
「誰かにプレゼントもできる10分1000円の個人カウンセリング2時間(120分)」
対面、遠隔、電話、メール、訪問も地域によっては可能です。
「グループカウンセリング5~10名様まで」
「1名様3000円の研修・講座を50名様までで」
全国開催可能(交通費別途お願いいたします。)
・請負、委託業務
パソコン業務、翻訳、通訳
全国で可能です。
1年間有効
・賛助会員権
・機関誌の発行時にお名前を掲載 法人名も可
・設立記念スタート交流会ご招待
・企業様の広告を掲載
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
プロフィール
心理カウンセリング「今ここの心 ここまりこ」代表 全日本カウンセリング協議会認定カウンセラー/認定心理士/看護師/福井県子育てマイスター/福井市女性消防団員/地方創生さわやかサポーター認定協会マネージャー/放課後等デイサービススタッフ/坂井あわら倫理法人会運営委員/犯罪被害者支援相談員