建立757年広島のお寺をライブ会場&ギャラリーに変貌させたい

建立757年広島のお寺をライブ会場&ギャラリーに変貌させたい

支援総額

233,000

目標金額 230,000円

支援者
13人
募集終了日
2015年3月27日

    https://readyfor.jp/projects/3601?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

建立757年の広島のお寺を、ライブ会場&ギャラリーに変貌させたい!

 

皆様はじめまして、石橋晃倫と申します。広島県北広島町大朝にあるお寺の住職をしています。今回、2014年度全米アカペラチャンピオンの「ウーマン・オブ・ザ・ワールド」来日公演、マーシャル諸島の手工芸品AMIMONOの全国巡業キャラバンを、弥生時代の遺跡も多く存在する過疎地域「大朝」にお招きし、世界とつながる歌×アミモノ×仏教のタペストリーを編むイベント「織」を開催する運びとなりました。

 

しかし、実際に私の地元へお呼びするための移動費などが不足しています。ご縁を過疎地域へお呼びしたいという思いを汲み取って頂ける方へ。どうか、ご助力をお願いします。

 

 

 

■「寺子屋再生プロジェクト」について

 

開催場所の北広島町は、広島市と浜田市を結ぶ中間の山間部に位置し、古来より多くの人が往来する山陰山陽の中継地として栄えてきました。弥生時代からの遺跡が点在し、製鉄の遺構が残り、毛利元就の次男吉川元春の居城もある歴史からも古くから栄えてきたことがわかります。また、神楽や田楽といった民俗芸能、湿原、動植物などの貴重で雄大な自然が広がる自然と田園文化が息づく町です。

 

しかし、現在は人口の流出が加速し、この10年で人口は10%減り、20,000人を切りました。過疎と少子高齢化の町へと変貌してきたのです。私はそのような田舎で何か出来ないかということで、昨年から「寺子屋再生プロジェクト」という形で、まずはお寺という場所を知ってもらう活動をはじめました。

 

 

「寺子屋再生プロジェクト」とは、古くから地域の相談役として機能してきたお寺を身近に感じてもらうための活動です。

 

残念ながら、現在はお寺を身近に感じる方が少なくなってきました。また、過疎化と少子高齢化という地域の現状もあります。ここ、大朝という地域で何ができるかと考えた時、まずはお寺という広い場所を気軽に使ってもらい、地域の交流を活性化させ、地域活性化の一助が出来ないかと考えたのが始まりです。

 

昨年の秋には「秋の寺子屋」というイベントを開催し、150人の来場者に来ていただきました。

 

 

 

■今回のイベントのゲストについて

 

AMIMONOはハワイとグアムの間に位置する環礁国・マーシャル諸島の手工芸品です。南洋貿易時代に、日本人のつくる和食との物々交換によりAMIMONOと呼ばれるようになりました。

 

「AMIMONOGATARI」は、AMIMONOから広がるユニークな知恵の使い方を通して、マーシャルと日本の新たなつながりを編んでいく活動をしています。
オボン(日本語由来のマーシャル語)の壁掛けや、戦時中通信用のワイヤとして使われた歴史のあるアミモノフラワーで会場を彩ります。

 

 

2014年度全米アカペラチャンピオンに輝いた「ウーマン・オブ・ザ・ワールド」は、28カ国語以上の楽曲レパートリーを持ち、音楽を通じて平和のメッセージを発信しています。ハリウッド女優のメリル・ストリープ、グラミー賞受賞シンガーのボビー・マクフェリンからも絶賛され、今世界に注目されている多国籍音楽グループです。

 

ジェンダー平等と女性のエンパワーメントの推進を支援するイベントにも積極的に参加しており、女優エマ・ワトソンが親善大使を務める国連ウィメン(UN Women)とのコラボレーションや、ヒラリー・クリントン前米国務長官が設立したNGO、バイタル・ボイスのグローバル・リーダーシップ・アワードにてクリントン氏を前に演奏するなど、音楽を通して平和のメッセージを伝えています。

 

 

 

■「織」イベント実現のためにご支援をお願いします

 

活動を続ける中、「AMIMONOGATARI」の思いに触れるご縁がありました。お寺を会場とすることで、お寺という歴史、AMIMONOという歴史の双方を感じてほしいという思いが重なったのです。

 

では、お寺でAMIMONOを展示して、地域の方とともにイベントにしてみましょうかとなりました時、「AMIMONOGATARI」から「ウーマン・オブ・ザ・ワールド」というヴォーカル・グループが日本のお寺を知りたい、可能であれば歌で地域の方と交流してみたいというお話もあるということになりました。

 

お話が重なり、少々戸惑いました。というのも、田舎なので大規模な設備をご用意できるかという懸念があったのです。しかし、ウーマン・オブ・ザ・ワールドさんもAMIMONOGATARIさんも、「そのように大げさにしなくとも問題ありません」という返答があり、ではなかなか無い機会なので同時にやってみましょうという運びになったのです。そして、全員ができる限りのことをして全員が楽しむという思いで一致したのです。

 

しかし、避けられない問題もありました。どうしても、移動や輸送、宿泊などに費用がかかるのです。参加費用で賄うことも考えましたが、気楽に参加していただき、地域の方と交流していただくためにも多くは頂けません。そこで、このような形でのお願いと相成ったのです。

 

各々が出来る事を持ち寄り、全員がその場を楽しむという趣旨のもと、「ウーマン・オブ・ザ・ワールド」が美しい言葉を紡ぎ、「AMIMONOGATARI」がAMIMONOに宿る知恵を編み、これからのご縁に繋げていくというイベント「織」となりました。


大朝から世界へとつながる歌×アミモノ×仏教による新たな体験を通して新たな魅力を創造していきます。ライブ会場、ギャラリーへと変貌するお寺の姿は、きっと新鮮に映ることと思います。

 

一人でも多くの方にご参加いただけることをスタッフ一同願っております。どうか皆様のご支援をよろしくお願いいたします。

 


■開催内容について

3月29日13:00~ 展示「AMIMONOGATARI」
3月30日15:00~ 展示「AMIMONOGATARI」

      19:00~ コンサート「ウーマン・オブ・ザ・ワールド」

場所:超専寺
   広島県山県郡北広島町新庄2200

 

・ウーマン・オブ・ザ・ワールド
http://wowjapan.weebly.com/

・AMIMONOGATARI

https://www.facebook.com/amimonogatari?fref=ts
 

 

■引換券について

 

・サンクスメール
・イベントの様子をデータで送ります
・栞
・イベント当日の写真

・フラワー
 

 

 

・コースター
・オボン(オーナメント)

・トートバック

・1stアルバム「Koloro」
・2ndアルバム「Manaka」

 

 

 

・お米精米3キロ

・直筆レター
・大朝観光写真を送ります

・北広島町大朝でのイベント参加ツアー

2015年3月29日〜3月31日の期間で1回有効。交通費(広島駅までの送迎)と宿泊費が含まれる。送迎の日時などは主催者と連絡を取り、すぐに実行できるように打ち合わせる。現地での食費などは引換券所持者の負担とする。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/3601?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

広島県北広島町の大朝にある西教寺というお寺の住職をしております。日々のご縁を大切にして、精進しております。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/3601?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

3,000


alt

・サンクスメール
・イベントの様子をデータで送ります

申込数
1
在庫数
制限なし

10,000


alt

・イベントの様子をデータで送ります
・栞
・イベント当日の写真

以下からどれか1点
・フラワー(小)
・フラワー(大)
・コースター
・オボン小(オーナメント)
・トートバック
・1stアルバム「Koloro」
・2ndアルバム「Manaka」
・お米精米3キロ

申込数
10
在庫数
制限なし

3,000


alt

・サンクスメール
・イベントの様子をデータで送ります

申込数
1
在庫数
制限なし

10,000


alt

・イベントの様子をデータで送ります
・栞
・イベント当日の写真

以下からどれか1点
・フラワー(小)
・フラワー(大)
・コースター
・オボン小(オーナメント)
・トートバック
・1stアルバム「Koloro」
・2ndアルバム「Manaka」
・お米精米3キロ

申込数
10
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 4

プロフィール

広島県北広島町の大朝にある西教寺というお寺の住職をしております。日々のご縁を大切にして、精進しております。

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る