
支援総額
目標金額 330,000円
- 支援者
- 206人
- 募集終了日
- 2020年11月25日
補聴器を無事購入できました‼
▼やっと補聴器を購入することができました‼
今週は台風の影響でずっとお天気も悪く鬱々とした日が続いていますが、いつも応援してくださっている大切な皆様に今週は嬉しいご報告ができます。
長い試用期間に数々の補聴器を試してきた弟が、やっと補聴器を購入することができました‼
今回は補聴器を購入するまでの話を弟から詳しく聞きましたので、弟がどのようにどんな補聴器を購入したのか皆様にお伝えしようと思います。
▼補聴器購入までの道のり
弟が補聴器をレンタルし始めたのは今年の3月~です。
補聴器専門の販売店から、補聴器も販売しているヘッドフォン等の大手メーカーの店舗等の複数店で、補聴器のレンタルを依頼しました。
各販売店の担当者の方は、医療機関から弟の耳の感音状況を記載した資料をもとに、補聴器の収音機能等を調整して弟の耳に合うように調整しながら装着してくださいます。
同じ補聴器でも取り扱いしている販売店は複数あります。実際に複数店舗で比較をしながら試用を続けてきた弟によると、店の担当者によって、聞こえ方に差が出てくるようです。
また今後のメンテナンス等で長くお付き合いが続くことを考慮し、機器の調整がうまくなおかつ信頼できる担当者の方がいる店舗から購入したいと考え、複数店舗で比較しながら試用してきたようです。
▼購入した補聴器
長い試用期間を経て弟が購入を決めた補聴器は、オーティコン社(https://www.oticon.co.jp/)というデンマーク設立の補聴器メーカーの製品で下記の通りです。
補聴器には耳掛け型と耳穴型とあり、弟が購入した補聴器は耳穴型になります。お盆に帰省した際に弟が装着していたのは耳掛け型だったので、なぜ耳穴型にしたのかその理由も併せて聞きました。
機種名:opn1(オープンワン)
金額:45万円
購入を決めた理由:
騒がしい環境の中でも一番人の声が聞き取りやすく感じた(
補聴器をつけても困ること:マスクをしてると音が割れて聞き取りにくいことが
補聴器単体の写真(弟撮影)
補聴器装着時(弟撮影)
▼補聴器の助成金
補聴器購入にあたり、弟のように聴力障害の程度が重く社会生活に困難がある方で「身体障害者手帳」を申請し取得している方は、地方公共団体から助成金がもらえます。
弟は現在居住地の地方自治体に申請中ですが助成金の金額は、耳掛け型の場合137000円、耳穴型の場合43900円です。
補聴器を購入する際にはまず医療機関を受診し、役所での手続きで「身体障碍者手帳」の取得対象者にあたるかどうか調べてみてください。
▼まとめ
今回は弟から補聴器のレンタルから購入までの話を聞き、皆様にご報告させていただきました。
私も弟から病の報告を受けてからはおすすめの補聴器販売店などを友人から聞いて弟に伝えてサポートしてきましたが、弟は自分の力で「身体障害者手帳」や補聴器助成金の申請など各役所手続きや、おすすめの補聴器購入メーカーなどを調べてきました。通院や仕事に追われる中で、このような情報を自分で調べることはとても大変だったと思います。
このクラウドファンディングは、ご自身も耳の病気で苦しんでおられる方も支援いただいております。また耳の病は日々のストレス等が原因で誰にでも起こる病です。弟自身の経験がいつか補聴器購入を検討される方のお役に立てれば幸いです。
弟はクラウドファンディングをはじめる前は、自分で購入するからあまり高い補聴器は買えないと考え補聴器を選んでいました。
しかしクラウドファンディングをはじめて、皆様から多大なるご支援をいただいてから、弟は本当に自分の耳に合う補聴器を金額面を心配することなく選ぶことができたといいます。
弟が自分の耳に合う補聴器を購入できたこと、これは一重に弟のためにご支援いただいた皆様のおかげです。心よりお礼申し上げます。
そしていつも最後まで目を通してくださっている皆様、
皆様のおかげで私は弟を支えて活動を続けることができます。
クラウドファンディングも残り約半分ほどの日数になってまいりました。
今後弟がお金に困ることなく治療を続けていけるために、少しでも多くのまとまったお金が必要です。
さらなるプロジェクトの拡散にご協力いただけるとありがたいです。
これからも引き続きよろしくお願いいたします。
リターン
500円

500円支援
お礼のメール+弟のイラスト文字なし画像jpg1枚
(プロジェクト文に添付したイラストのうち、表紙の音符を抱える弟のイラストを1枚を文字なしでお送りします。)
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
1,000円

1000円支援
お礼のメール+弟のイラスト文字なし画像jpg3枚
(プロジェクト文に添付したイラストのうち、表紙の音符を抱える弟・幼稚園時代の弟・サッカー少年時代の弟のイラスト3枚を文字なしでお送りします。)
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
500円

500円支援
お礼のメール+弟のイラスト文字なし画像jpg1枚
(プロジェクト文に添付したイラストのうち、表紙の音符を抱える弟のイラストを1枚を文字なしでお送りします。)
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
1,000円

1000円支援
お礼のメール+弟のイラスト文字なし画像jpg3枚
(プロジェクト文に添付したイラストのうち、表紙の音符を抱える弟・幼稚園時代の弟・サッカー少年時代の弟のイラスト3枚を文字なしでお送りします。)
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月

あしながサンタ2025|笑顔を灯すエールをこどもたちに届けたい
- 現在
- 595,000円
- 寄付者
- 63人
- 残り
- 33日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 71日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,885,000円
- 支援者
- 96人
- 残り
- 28日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 15,087,500円
- 寄付者
- 355人
- 残り
- 35日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 15,000,000円
- 寄付者
- 158人
- 残り
- 7日

群馬県に保護犬シェルターを! 継続寄付 ┃ 石松家応援団
- 総計
- 40人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人











