支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 32人
- 募集終了日
- 2015年7月30日
失語症を含む高次脳機能障害のある方々の就労の関する調査
ご支援の方々へのお知らせでございます。
現在、アンケートの締め切りを8月30日に控えて、120通ほどのアンケートの回収はできております。アンケートの集計の母数は、最低でも500枚を予定しております。順次、友の会の皆様方のお力添えを頂戴して、進んでおりますことをご報告いたします。
引換券のご説明をさせていただきます。
SOS缶バッジです。 ひとつ一つに意味がございます。
1)ゆっくり話して:失語症の方々は聞いて理解することが難しい方が多くいらっしゃいます。そこで、話し手の方々に「ゆっくり話して」という、お願いのバッジです。
2)紙に書いて:失語症の方には、言葉よりも表意文字である漢字のほうが伝わりやすいです。言葉で伝わらないときには、紙に書いて漢字単語や、要約した文で伝えます。(中には、ひらがなしか理解できない方も時折いらっしゃいます。)
3)私の言葉を待って:失語症の方は、頭の中で整理しながら発話します。失語症の方が発言なさろうと努力している様子が見えたら、せかさないで、ゆっくり待ってください。
4)失語症サポーター:失語症を応援していますバッジ
という4種類の缶バッジ(引換券)のご紹介でした。
リターン
3,000円
■サンクスレター
■失語症支援缶バッチ
■アンケート報告書に寄付者名の掲載
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
■サンクスレター
■失語症支援缶バッチ
■アンケート報告書に寄付者名の掲載
■報告書の送付
■B型作業所ゆずりは製一筆箋
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
■サンクスレター
■失語症支援缶バッチ
■アンケート報告書に寄付者名の掲載
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
■サンクスレター
■失語症支援缶バッチ
■アンケート報告書に寄付者名の掲載
■報告書の送付
■B型作業所ゆずりは製一筆箋
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
- 総計
- 57人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 163人

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

Kansaiわんスリーサポーター!~盲導犬の育成にご支援を~
- 総計
- 60人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,538,000円
- 寄付者
- 185人
- 残り
- 27日












