
支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 43人
- 募集終了日
- 2016年1月12日
世の中捨てたものではないですね!?
皆さま、お疲れさまでした。
昨日のプロジェクト成立当日の数時間は手に汗握る息詰まるような思いで寄付が積み上がってゆくのを見ておりました。
土壇場で資金を投入して下さった方々、本当にありがとうございます!思わず達成に感涙してしまいましたが、私だけではなかったようです。
目標額を超えた途端、「おめでとう!(congratulations!)]というメッセージと、思わず泣いてしまいました!。。というメッセージがよせられました。
「世の中捨てたものじゃないですね」というメッセージも。
私は「日本も捨てたものじゃないですね!」と強調したいです。
日本は素晴らしい人々が住む国だと痛感しております。教養があり民度が高く困っている人々を助けようとする気持ちにあふれております。
海外からの称賛、特に途上国での日本の評判は素晴らしく、努力を惜しまず困っている人々を助けようとする日本人は信頼されております。
その国のためになるような地道な活動をされている日本人の方々がおられます。
フィリピンが親日国であることは知られておりますが、不幸な戦争のなかで日本の軍隊に蹂躙されたことがあるにもかかわらず戦後の日本に対して篤い信頼と期待を寄せ、前向きに進もうとする国でもあります。
無論日本にも貧しさがありますが、貧しくとも誠実に生きる人々を支援をされている方々もこの海外プロジェクトを応援してくださいました。ホームレスのおじさんたちにも間接的にこのプロジェクトは応援してもらっているのだな!と思うことしきりです。
第一のスタートは切れました。これから御一緒に少しずつ前進していきます!

リターン
3,000円
子ども達からの感謝状とニューズレター
元気になった現地の子供たちからの感謝状と年4回のニューズレターとお送りします。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年1月
5,000円

更紗のコットンの衣装袋
カマルフリーダが南インドで支援しているNGOから特別に製作してもらった更紗のコットンの衣装袋。旅行のときの洋服入れやバッグの中に入れてインナーバッグとして使ったりできます。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年1月
3,000円
子ども達からの感謝状とニューズレター
元気になった現地の子供たちからの感謝状と年4回のニューズレターとお送りします。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年1月
5,000円

更紗のコットンの衣装袋
カマルフリーダが南インドで支援しているNGOから特別に製作してもらった更紗のコットンの衣装袋。旅行のときの洋服入れやバッグの中に入れてインナーバッグとして使ったりできます。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年1月

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,678,000円
- 支援者
- 12,377人
- 残り
- 29日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,815,000円
- 支援者
- 232人
- 残り
- 19日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

『石巻地区こども将棋大会サポーター』~灯をずっと、ともし続けたい~
- 総計
- 6人

「不登校を学びの可能性に変える」ことを目指す!小田急運転士の挑戦!
- 支援総額
- 2,592,000円
- 支援者
- 288人
- 終了日
- 6/30
歴史と文化の町・大山崎町に写真を楽しむ人たちのギャラリーを!
- 支援総額
- 1,884,000円
- 支援者
- 140人
- 終了日
- 6/30
フィリピンで命の危険に屈せず抗い続ける労働者たちの声よ届け!
- 支援総額
- 1,130,000円
- 支援者
- 131人
- 終了日
- 3/29
ウェブアニメMAD CITY PRESS!
- 支援総額
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 9/10
トーチバーナーでウクライナに貢献
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/28
学童クラブを併設した自治会館を作って地域の子ども達の安全を守りたい
- 支援総額
- 226,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 2/26

森を守ることは、生活と文化を守ること。タイの森再生プロジェクト
- 寄付総額
- 2,750,000円
- 寄付者
- 196人
- 終了日
- 5/22










