
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 101人
- 募集終了日
- 2021年10月30日
デリーの近況7 プロジェクト インド側始動
ご支援者様へ
お待たせ致しました。 インド側の報告をスタートします。
11月のデリーの気温は日中25,6度で過ごしやすいのですが 大気汚染でスモッグが酷く、小学校は休校。
一部オンライン授業ですが それもできない地域は完全に休校です。
デリーは秋から冬にかけて大気汚染物資を大量に含んだ濃霧が発生。環境問題は喫緊の課題です。
さて、11月25日 頒布先選定の為、デリー市内のキロナバーグというスラム街と
チベタンキャンプ(チベット難民居留地)マジュヌカティラを訪問しました。
キロナバーグは古くからの定住者のほか 地方からの出稼ぎ労働者が多く暮らしています。
男性は肉体労働、女性はメイドの仕事をする人が殆どで年間所得が40万円以下の最下層の人々です。
最近インド政府から最下層所得者に対しての救済措置が講じられています。これは州によって異なりますが、
デリー政府は電気代を無料に、子供たちへの食糧配給を行っています。
一方、下層~中間層所得者へは支援がない為、外からでは見えない貧困が広がっています。
コロナにより職を失い、コロナの治療費の借金返済に追われ、毎日の食事にも事欠く人々が増えています。
なかにはお店を手放す人も多く、空き店舗や 店の代替わりが大変多くなりました。
大手スーパーマーケットも撤退しています。

キロナバーグ 上下水道の環境が悪く、夏場は特に大変厳しい。

広さは畳6帖ほど。窓なし。エアコンなし。ここは2人暮らしですが、この広さに一家6人で住んでいる家庭も少なくありません。
食事の煮炊きは外で。
小さな子供も働いています。
ここは小学校。ここでは子供たちへ、州から食料支援が行われていました。
国からの救済が入り一安心。
次はチベタンキャンプ、マジュヌカティラへ

住所はNEW ARUNA NAGAR COLONY ですが、通称マジュヌカティラ・チベタンキャンプです。

マジュヌカティラ入り口で赤ちゃんを連れた物乞いの女性。外国人観光客が多いこともあり、
この辺りには物乞いが多いです。

マジュヌカティラはデリーの中にある小さなチベット。ヤムナー川沿いにある小さなコロニーです。
ここはダライ・ラマ法王がいらっしゃるダラムサラ行きのバス発着場があり、以前はチベット人を含め多くの人々で賑わっていましたが、現在はコロナ禍で人は少ないです。
今回は頒布のご協力をお願いしにSamyeling Tibetan Settlement Officeを訪ねました。

代表のMr.Phontsok Topgyal 氏と懇談。
マジュヌカティラに住むチベット人・ネパール人・インド人の会長さんであり、更にはデリーに住むチベット人5000人の代表。住民の状況を把握しています。現在の貧困の状況を伺いました。
「最下層には国からの支援が入ったが、経済を支えている下層~中間層に支援がないので大変厳しい状況です。
外からでは見えない貧困が庶民を苦しめています。コロナで職を失い、売り上げが落ちて店を手放したり、治療代の借金が払えないなど 日々の生活に困窮している中間層が増えています。その方々への支援をお願いします。」
とのお話がありました。
「私達は困窮者に直接お渡ししたい」希望をを伝えたところ、支援者リストを作成して下さる事になりました。
今後はSamyeling Tibetan Settlement Officeと協力して頒布活動をすることになりました。

右から ご協力者CHOS SPYOD BOOK SHOP オーナー
Samyeling Tibetan Settlement Office代表のMr.Phontsok Topgyal 氏
Dharma Service Worker ルミ, ニラジ
信頼できる方々のご協力を頂き、私たちも皆様からのご支援をいち早くお届けできるよう頑張ります!
リターン
3,000円

支援袋1袋ご購入の方 感謝のメールを送ります。
支援袋は1袋ご購入の方には
感謝のメールを送ります。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
6,000円

支援袋を2袋ご購入で感謝のメールを送ります。
感謝のメールを送ります。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
3,000円

支援袋1袋ご購入の方 感謝のメールを送ります。
支援袋は1袋ご購入の方には
感謝のメールを送ります。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
6,000円

支援袋を2袋ご購入で感謝のメールを送ります。
感謝のメールを送ります。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月

サポーター募集中/保護猫カフェ閉店で残った猫の飼育への援助を!
- 総計
- 89人

八王子の医療連携をつなぐ一台。病院救急車の更新にご支援ください
- 現在
- 3,396,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 29日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

紛争による難民・避難民、自然災害の被災者をご支援ください!
- 総計
- 2人

義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
- 総計
- 28人

子どもの今と未来を支える!包括的子ども支援のマンスリーサポーター
- 総計
- 10人

サポーター50人大募集!紛争下にいる子どもたちの未来を応援しよう。
- 総計
- 10人

経済破綻したスリランカへの医薬品支援にご協力ください。|悠翔会
- 支援総額
- 5,825,000円
- 支援者
- 477人
- 終了日
- 11/25

輪島の被災者にソウルフードを食べてもらいたい!
- 支援総額
- 200,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 5/9

カンボジアで救急救命技術者を育成し、カンボジア人を救いたい!
- 支援総額
- 554,000円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 7/21

仲良し”ゆる”キャラ軍団が行く!学童野球全国大会へ挑戦!
- 支援総額
- 358,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 8/9
ソマリア2022大干ばつ 緊急支援プロジェクト
- 支援総額
- 100,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 10/24
第65回関西実業団駅伝|伝統の大会を未来に繋いでいくために
- 支援総額
- 1,540,000円
- 支援者
- 147人
- 終了日
- 11/15

愛媛『坊っちゃん劇場』で世界初"8K映像"の演劇祭を開催!
- 支援総額
- 530,000円
- 支援者
- 16人
- 終了日
- 10/16











