支援総額
目標金額 190,000円
- 支援者
- 32人
- 募集終了日
- 2016年12月15日
夢プロへの想い①
今回は私達IROHAメンバーがどのような想いで、「夢プロジェクト」に取り組んでいるかを伝えたいと思います。
「夢を持つ強さを。」
こんにちは。
立命館大学4回生の東構 龍太朗です。
私がIROHAスクールを初めて訪れたのは3年前、門もないコンクリートの道路もない初めてのスクール訪問は、衝撃的なことばかりで、
多くの支援団体・企業が貧民国を支援していてもまだ、こんな状態なのかとショックを受けたことも覚えています。しかし、私が一番印象に残っているのは、「現地の子供達の笑顔」でした。現地に行く前、テレビのドキュメンタリーで見る飢餓で苦しむ子供達しかみたことない私にとって、その「笑顔」は「あれ?テレビの嘘やったん?」と思ってしまうぐらい「何も困ってないよ」と言わんばかりの子供達の笑顔は私に「なにが貧困たるものか」の意味を教えてくれました。とは言え、過去の歴史の惨劇のせいで、
子供達がまともな教育を受けられないことはおかしいと思い、団体で活動をしていました。
そして、調査の一環で行った「将来の夢発表会」で子供達の見えている世界の狭さを改めて知りました。
30人近くいる生徒のなりたい職種はたった3種類のみで、もっと「働く」ことの広さを知れば、子供達はおのずと動きだせるのではと考えました。そこで、始まったのがこの「夢プロジェクト」です。当時は反対意見も多くありました。
「夢をもたせても高校がなかったら叶えられないしまずは教育機関を充実させるべき」、「親の経済状況が変わらなければ家業を継がなければならないし、親の収入を増やさないと。」と多くの意見がありました。
しかし、私たちが出した結論は「夢を持つ、目標を持つ強さ」を手に入れるチャンスを子供達に持たせてあげようということでした。今、東南アジアは世界でも注目されるほど成長を遂げており、今年の秋からはIROHAスクールにパソコン導入され教育の幅も大きく広げることができます。未だに問題点は山積しておりますが3年前とは大きく変わり、子供達がチャレンジできるチャンスが増えています。私達は支援するスクールから、「夢を持ち輝き続ける人材」を輩出できればと思い、頑張っています。どうか皆さんの共感を得ることができればと思いますのでよろしくお願いいたします。
リターン
3,000円

子供たちの夢を応援したいあなたへ!
①IROHAスクール生からの写真&お礼のお手紙(郵送)
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
10,000円

子供たちの夢に支援したいあなたへ!
①IROHAスクールの子供たちの写真&お礼のお手紙
②現地のミサンガ
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
3,000円

子供たちの夢を応援したいあなたへ!
①IROHAスクール生からの写真&お礼のお手紙(郵送)
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
10,000円

子供たちの夢に支援したいあなたへ!
①IROHAスクールの子供たちの写真&お礼のお手紙
②現地のミサンガ
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
- 現在
- 6,480,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 45日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 3,026,000円
- 支援者
- 232人
- 残り
- 1日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 64人

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
- 総計
- 38人

子どもの今と未来を支える!包括的子ども支援のマンスリーサポーター
- 総計
- 10人














