
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 146人
- 募集終了日
- 2015年10月17日
68. 南部取材より戻りました!(東京)
支援者のみなさま
応援・ご支援ありがとうございます。
一昨日金曜日の早朝にタイ南部産地取材より帰国しました。

10月から続いてきた産地取材も今回で4回目_。
体力には自信がありましたが、さすがに後半は疲れが隠せず、
まさに満身創痍でしたが、何とか、周囲のサポートもあって
予定通りに取材を終えることができました。
ご協力いただきました全ての皆様に感謝申し上げます。
これで全四回のタイ全土を分割して行ってきた産地取材も一旦終了です。
長かった、楽しかった、遠かった、疲れた、ワクワクした、
美味しかった、感動した、笑った、いろんな感情が入り混じり、
心揺さぶられる旅でした。タイの地方、どこも魅力的で甲乙つけがたい!
さて、今回の総移動距離、、、どれくらいでしょうか??
振り返ってみます。
ーーーーーーーーーー
A: 日タイ往復が単純計算で、成田ーバンコク間が4,667km×8回
小計 37,336km

B:【①東北部取材】ナコンラチャシマ〜ナコンパトム〜ブリラム
ナコンラチャシマ陸路往復(528km)、ナコンパトム陸路往復(100km)、ブリラム空路往復(710km)、現地陸路(100km)
小計 1,438km

C:【②北部取材】チェンライ〜メーサロン〜ドイアンカーン〜チェンマイ
チェンライ空路片道(689km)、チェンマイまで立寄りながら陸路移動(300km)、チェンマイ空路片道(570km)
小計 1,559km

D:【③東部、中部取材】ラヨーン〜チャンタブリー〜カンチャナブリ〜スパンブリー
ラヨーン〜チャンタブリー〜バンコク往復(580km)
バンコク〜カンチャナブリー〜スパンブリー〜バンコク(350km)
小計 930km

E:【④南部取材】ラヨーン〜ナコンパトム〜ペッチャブリー〜スラタニー〜パンガー〜プーケット〜ソンクラー(ハジャイ)
ラヨーン〜ナコンパトム往復(400km)
ペッチャブリー往復 (400km)
スラタニー空路片道(590km)
スラタニー〜パンガー〜プーケット陸路片道(300km)
プーケット〜ソンクラー空路片道(280km)
ソンクラー〜陸路移動(120km)
ハジャイ〜バンコク空路片道(740km)
小計 2,830km

F: スワンナプーム空港〜バンコク市内が30km×8回
小計 240km

A〜F総計で 44,333km (!)
地球1周は約四万キロですので、地球1周+バンコク片道1回に相当する距離です。今回のプロジェクト全体でちょっと想像の付かない距離を短時間で移動したことになります。
最後の南部編はそれまでに体に蓄積した移動疲れから、ついに発熱してしまい、一晩寝込んでしまいましたが、最後の南部編が一番移動距離が長い。。
確かに、そうなるはずですよね。。
しかし、よくもこんな無茶な取材を無事に目立った事故もなく乗り切れたものです。丈夫な体に産んでくれた両親にも感謝!
旅の最後には偶然にもお寺に寄る機会があり、
ナコンパトムではオーガニックパームシュガーのCOBIE BROWNのインさん、チャムさん、東部取材にも通訳同行してくれたオートさんの4人で、地元民の憩いの場でもあるPhutthamonthonにて、

本当に最後の訪問地ハジャイでは街を一望できる山の頂上にあるPhra Phutthamongkol Maharatで、アテンドしていただいたソンクラーの農務省職員2名と、南部編の過酷な取材を通訳同行してくれたミントさん、そして、全取材行程を並走してくれたライターの千葉さんと一緒に、取材ツアーが無事に終了したことのお礼と、2月に続くJAPAN EXPO in Thailand 2016の成功を祈って、お祈りさせてもらいました。

さて、本番まで1ヶ月切ってきました。
取材を終えたばかりでまとめる時間も余裕はないですが、
一気にJAPAN EXPO in Thailand 2016の発表に向けて
走って行きたいと思います。
どうぞ、よろしくお願いします。
特定非営利活動法人Yum! Yam! SOUL SOUP KITCHEN
代表理事 西田誠治
リターン
3,000円

【頑張って!ライトな応援プラン】
①タイからのお礼のお手紙(郵送)
②ヤムヤム主催イベント500円参加割引券・金券(郵送)
×3名様分
③プロジェクト完了報告書(完了時メール)
④当プロジェクト限定!オリジナルデザインバッジセット
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

【お寿司イベントご招待券付き・美味しい応援プラン】
★ ★ おすすめコース ★ ★
上記①〜④に加えて
⑤日本国内お寿司イベントご招待券(郵送)
⑥タイの取材中に現地で買ってきたお土産(郵送)
⑦JAPAN EXPO in Thailand 2016にて開催するご当地お寿司イベントSTAFF参加権
*現地集合、全ての経費はご自分で負担いただきます
<<特別追加リターン>>
・ヤムヤム77お寿司プロジェクトオリジナル staff Tシャツ
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
3,000円

【頑張って!ライトな応援プラン】
①タイからのお礼のお手紙(郵送)
②ヤムヤム主催イベント500円参加割引券・金券(郵送)
×3名様分
③プロジェクト完了報告書(完了時メール)
④当プロジェクト限定!オリジナルデザインバッジセット
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

【お寿司イベントご招待券付き・美味しい応援プラン】
★ ★ おすすめコース ★ ★
上記①〜④に加えて
⑤日本国内お寿司イベントご招待券(郵送)
⑥タイの取材中に現地で買ってきたお土産(郵送)
⑦JAPAN EXPO in Thailand 2016にて開催するご当地お寿司イベントSTAFF参加権
*現地集合、全ての経費はご自分で負担いただきます
<<特別追加リターン>>
・ヤムヤム77お寿司プロジェクトオリジナル staff Tシャツ
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし

緊急支援|ハリケーンメリッサ被害へご支援を|カリブ海・ジャマイカ
- 現在
- 81,000円
- 寄付者
- 8人
- 残り
- 21日

タイのDD51北斗星色を守り、綺麗な姿で新天地での活躍を見たい
- 現在
- 595,000円
- 支援者
- 75人
- 残り
- 7日

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
- 総計
- 57人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,325,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 18日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,524,000円
- 支援者
- 236人
- 残り
- 21日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,765,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 28日

太陽光パネルで発電!電気が届かなくても使える街灯を作りたい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/22

都市型家庭菜園*完全手作り無農薬野菜!食の調和と地域の輪
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 12/29
設備の拡大。熱帯魚直販と苔リウムへの新たな挑戦で障がい者の自立へ。
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 7/31
悩んでいる人や、苦しんでいる子どもに、無料でカウンセリングを
- 支援総額
- 16,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 6/10
お菓子づくり算数のオンラインコンテンツで学生の雇用を創出したい。
- 支援総額
- 24,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 4/30
最新型の次世代型ハイブリッドバイク&薄膜ソーラーリュック
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/19












