
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 74人
- 募集終了日
- 2015年1月9日
みんなが本気で生きる場所へ
やっと写真がアップできるようになりました!
いよいよ私たちのこのプロジェクトも明日の23時までとなりました。
今回は私たちが子どもたちに伝えている、日本で活動のお話をさせていただくとき等に伝えている短いメッセージと、子どもやスタッフの写真を紹介しますね。

生きづらさを見つめ、乗り越える力があるのは、自分自身。
ありのままのあなたが、すばらしい。
ありのままの私が、すばらしい。
どんなに苦しくても。泣いても。
笑顔になる力を誰もが持っている。
必ず持っている。
たとえそれが今日でなくても。
かなしみや痛み、生きてきた歴史は一人ひとり違うけれど。
紡いでいく物語も一人ひとり違うけれど。
でも人は、わかちあい 支え合うことができる。
本気で誰かが生きる場所には なにかが生まれるはず。
一人一人の生きる日々。
その隣に一緒にいさせてもらおう。
そんな気持ちをずっと大切にしていこう。

スラムの青年が「ガンブーツダンス」という足を鳴らしながらの踊りを
子どもたちに教えています。

朝早くから、給食の支度を丁寧にしていきます。子ども達はまだ学校。

この日はちぎり絵(切り絵をするにはハサミがないので、
指だけでできるやり方で。

ボランティアの彼女は18歳。将来はソーシャルワーカーを目指して、
在宅で勉強中。
家庭訪問活動でも人気者です。
リターン
3,000円
●エイズ孤児の描いたイラスト入りサンクスレター
●アフリカンビーズのレッドリボンバッジ
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
●エイズ孤児の描いたイラスト入りサンクスレター
●アフリカンビーズのレッドリボンバッジ
●サポーターの方の働く福祉施設で作った手作りお菓子の箱詰め
●サポーター認定証(エイズ孤児の写真とメッセージ入り)
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
●エイズ孤児の描いたイラスト入りサンクスレター
●アフリカンビーズのレッドリボンバッジ
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
●エイズ孤児の描いたイラスト入りサンクスレター
●アフリカンビーズのレッドリボンバッジ
●サポーターの方の働く福祉施設で作った手作りお菓子の箱詰め
●サポーター認定証(エイズ孤児の写真とメッセージ入り)
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 5,352,000円
- 寄付者
- 585人
- 残り
- 38日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 41日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 5,170,000円
- 支援者
- 120人
- 残り
- 26日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,903,000円
- 支援者
- 374人
- 残り
- 33日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人










