
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 74人
- 募集終了日
- 2015年1月9日
~2月の南アフリカ~ 現地報告(1)
皆さんおはようございます。
この度、一部のご支援の皆様への御礼の送付を終わらせてから、南アフリカの現地活動へ参加してきました。
南アフリカはまだ夏。温暖の差になぜか南アの方で風邪をひいてしまい、ひたすらレモン水を作ってのビタミン補給で乗り切り、無事に日本へ帰国したところです。
現地のネット環境もあり、今日から改めて現地報告をしていきたいと思います。
なぜか何回も写真のアップに挑戦しているのですが、その都度一時保存をする間もなく、文章まで消えてしまう状態。そんなこんなで、早朝のパソコン作業です。
今後しばらくの間に
①今回の渡航中に改めてきいてきたスタッフの声
②子ども達の声
③スタッフとのミーティング
●毎月のお金の扱いについて
●登録150人の子どもを250人に増やす1年の段取り
④センターの移転について(偶然にも同時)
⑤これから先のプロジェクト達成についての報告のペースや方法など
⑥その他の子ども達や活動の様子などの報告の方法
を書いていきたいと思います。
今日はスタッフのミーティングの写真をどうしても掲載したかったのですが・・・
パソコンと再び相性が悪いようです。
朝を過ぎたら、READYFOR?のキュレーターの方に相談してみます!
皆さんにとって今日が優しい一日になりますように。
なお近日のうちに御礼の送付がこれからとなっていました、10,000円と100,000円の応援の方へご連絡を差し上げたいと思います。
(南アフリカ関係者は、この度の曽野綾子さんの、アパルトヘイト時代を彷彿とさせるような新聞コラムへの対応にそれぞれに追われているところです。私達NGOの仲間たちしかりです。それについても機会があれば、お知らせいたします。)
小山えり子
リターン
3,000円
●エイズ孤児の描いたイラスト入りサンクスレター
●アフリカンビーズのレッドリボンバッジ
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
●エイズ孤児の描いたイラスト入りサンクスレター
●アフリカンビーズのレッドリボンバッジ
●サポーターの方の働く福祉施設で作った手作りお菓子の箱詰め
●サポーター認定証(エイズ孤児の写真とメッセージ入り)
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
●エイズ孤児の描いたイラスト入りサンクスレター
●アフリカンビーズのレッドリボンバッジ
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
●エイズ孤児の描いたイラスト入りサンクスレター
●アフリカンビーズのレッドリボンバッジ
●サポーターの方の働く福祉施設で作った手作りお菓子の箱詰め
●サポーター認定証(エイズ孤児の写真とメッセージ入り)
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 5,352,000円
- 寄付者
- 585人
- 残り
- 38日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 41日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 5,170,000円
- 支援者
- 120人
- 残り
- 26日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,903,000円
- 支援者
- 374人
- 残り
- 33日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人











