
寄付総額
目標金額 1,000,000円
- 寄付者
- 81人
- 募集終了日
- 2022年3月31日
リレーメッセージ#2 『受け継いできた思い』

・≪応援メッセージ 愛知教育大学 学生支援課・財務課≫
愛知大学馬術部の厩舎と馬場は大学キャンパス内の木々に囲まれた静かな場所にあります。長い歴史を持ち、昨年度は愛知学生自馬競技会で好成績を収め、全日本学生馬術大会にも出場しています。
馬術部は馬と触れ合うことができる素晴らしい部活動ですが、生命を扱うという責任が伴う部活動でもあります。1日3回のエサやりや世話は1日も欠かすことができません。大学の長期休業中ももちろん毎日。さらに3頭のエサ代や蹄鉄のメンテナンスの代金は部員のアルバイト代から賄っています。また、コーチの指導のもと、倉庫の整理やエサの減る量の調査をして、効率的な経費の利用にも取り組んでいるそうです。これらのことをたった5名の部員で行うものですから、その努力は並大抵のことではないと思います。しかし、このような中でも部員たちは先輩方から受け継いできた馬への向き合い方や馬術にかける思いを大切にして、様々な活動に前向きに取り組んでいます。
今回のクラウドファンディングで支援をお願いする「馬(サラブレッド)とのふれあい体験会」もその一つです。昨年度は本学独自の支援プログラムに応募し、参加した子どもたちに笑顔を届けてくれました。今回は本学初のクラウドファンディングに挑戦です。このクラウドファンディングが多くの方の賛同を得て、成功することを職員一同で祈っています。

ギフト
5,000円

◆感謝の手紙 ◆ポストカード(1枚) ◆寄付金領収書 ◆馬術部HPに寄付者のお名前を記載
部員からの感謝の手紙と馬術部オリジナルのポストカードを送ります。
また、ご希望の有無に応じて愛知教育大学馬術部の公式ホームページにお名前の記載をさせて頂きます。
寄附金領収書
(2022年6月末までに送付します。領収書の日付はREADYFORから愛知教育大学に入金がある2022年5月の日付になります。また,寄附金領収書のお名前はギフト送付先にご登録いただいたお名前となります。)
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
10,000円

◆感謝の手紙 ◆ポストカード(2枚) ◆寄付金領収書 ◆馬術部HPに寄付者のお名前を記載
部員からの感謝の手紙と馬術部オリジナルのポストカード(2枚)を送ります。
また、ご希望の有無に応じて愛知教育大学馬術部の公式ホームページにお名前の記載をさせて頂きます。
寄附金領収書
(2022年6月末までに送付します。領収書の日付はREADYFORから愛知教育大学に入金がある2022年5月の日付になります。また,寄附金領収書のお名前はギフト送付先にご登録いただいたお名前となります。)
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
5,000円

◆感謝の手紙 ◆ポストカード(1枚) ◆寄付金領収書 ◆馬術部HPに寄付者のお名前を記載
部員からの感謝の手紙と馬術部オリジナルのポストカードを送ります。
また、ご希望の有無に応じて愛知教育大学馬術部の公式ホームページにお名前の記載をさせて頂きます。
寄附金領収書
(2022年6月末までに送付します。領収書の日付はREADYFORから愛知教育大学に入金がある2022年5月の日付になります。また,寄附金領収書のお名前はギフト送付先にご登録いただいたお名前となります。)
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
10,000円

◆感謝の手紙 ◆ポストカード(2枚) ◆寄付金領収書 ◆馬術部HPに寄付者のお名前を記載
部員からの感謝の手紙と馬術部オリジナルのポストカード(2枚)を送ります。
また、ご希望の有無に応じて愛知教育大学馬術部の公式ホームページにお名前の記載をさせて頂きます。
寄附金領収書
(2022年6月末までに送付します。領収書の日付はREADYFORから愛知教育大学に入金がある2022年5月の日付になります。また,寄附金領収書のお名前はギフト送付先にご登録いただいたお名前となります。)
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月

引退競走馬にセカンドキャリアを!!
- 総計
- 101人

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

東京子ども図書館サポーター募集|子どもと本の幸せな出会いのために!
- 総計
- 8人

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,950,000円
- 支援者
- 157人
- 残り
- 66日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,967,000円
- 支援者
- 6,391人
- 残り
- 31日

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
- 現在
- 11,907,000円
- 寄付者
- 337人
- 残り
- 17日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日
虐待され捨てられた「ゆめ」の安心して過ごせる環境を作りたい
- 支援総額
- 924,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 3/7

鳥取中央リトルシニア10年ぶりの全国大会出場の支援をお願いします
- 支援総額
- 56,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 4/7
私たちの手で未来のスターを輩出したい!つくばから世界へ!
- 支援総額
- 506,000円
- 支援者
- 41人
- 終了日
- 3/19
熊本地震で解体した正栄寺の本堂を再建したい。
- 支援総額
- 100,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 11/18
種子島にゆかりのある歌や校歌を収録したCDやDVDを作りたい
- 支援総額
- 190,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 5/28
ハルを助けたい!致死率99%のFIP(猫伝染性腹膜炎ドライ後期)
- 支援総額
- 1,003,000円
- 支援者
- 260人
- 終了日
- 5/21

「あいちのたてもの博覧会」を盛り上げたい
- 支援総額
- 626,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 11/11










