
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 524人
- 募集終了日
- 2021年7月15日
児童労働撤廃国際年の38日間の挑戦、応援をお願いします!
こんばんわ、ACE代表の岩附(いわつき)由香です。
本日より、児童労働撤廃国際年の今こそ!ACE SDGsプロジェクト2021
をスタートさせました。
代表として私が表に立たせていただきますが、ACEスタッフみんなで企画・運営し、みなさんと共にこのクラウドファンディングの旅をしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします!
2019年、2020年と、6月12日の児童労働反対世界デーをまたぐ6~7月にこのACE SDGsプロジェクトのクラウドファンディングをやらせていただき、それぞれ目標500万円を達成することができました。
今回は、ACE過去最高の1000万円という大きな金額を目標額に掲げました。
7/15までの38日間で目標額に達しないとご寄付を受けることができないという状況で、不安を感じながら挑む高い目標ですが、今年はそれだけ一層、児童労働の撤廃に向けて大きな動きを起こしたいという思いの表れでもあります。
今年2021年は国連が定めた児童労働撤廃国際年で、国際機関、各国で児童労働撤廃に向けた取り組みが行われ、児童労働という問題への注目が高まっています。
そんな期間に、SDGs(持続可能な開発目標)に掲げられている「あらゆる形態の児童労働を2025年までに終わらせる(SDG8.7)」を達成する世界に、児童労働がなく子どもたちが安心して暮らしている世界に、一歩でも近づきたいと考えています。
クラウドファンディングへのご寄付はその額や寄付者人数が可視化されるため、ご寄付を集めることによってそれだけ多くの方々が児童労働に対して注目し、問題意識を持っているということを示すこともできます。
「児童労働をなくそう!」と声を上げる仲間になっていただけませんでしょうか。
6/12の児童労働反対世界デーに合わせ、4年に1度の国際労働機関(ILO)による世界の児童労働者の最新の人数推計も今週発表される予定です。注目が集まるこの機会にACEからもSNSやメディアを通じて発信をしていきますので、周りの方への取り組み呼びかけのきっかけにしていただき、情報発信にもご協力いただけますとありがたいです!
応援、ご協力、どうぞよろしくお願いいたします。
ACE代表 岩附 由香 6月7日
(児童労働撤廃国際年の今こそ!ACESDGs プロジェクト2021
クラウドファンディング初日)
リターン
5,000円

①児童労働をなくす一歩目のアクション!|全額寄付コース5,000円
■活動報告メール
【寄付金控除対象】
★本コースは税制優遇の対象となります。寄付受領書の発行をいたします。
- 申込数
- 224
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
10,000円

②児童労働撤廃国際年の今こそアクション!|全額寄付コース10,000円
■活動報告メール
【寄付金控除対象】
★本コースは税制優遇の対象となります。寄付受領書の発行をいたします。
- 申込数
- 232
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
5,000円

①児童労働をなくす一歩目のアクション!|全額寄付コース5,000円
■活動報告メール
【寄付金控除対象】
★本コースは税制優遇の対象となります。寄付受領書の発行をいたします。
- 申込数
- 224
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
10,000円

②児童労働撤廃国際年の今こそアクション!|全額寄付コース10,000円
■活動報告メール
【寄付金控除対象】
★本コースは税制優遇の対象となります。寄付受領書の発行をいたします。
- 申込数
- 232
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月

子どもの権利サポーター募集|子どもには労働ではなく教育を。
- 総計
- 1人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,218,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 6日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,067,500円
- 寄付者
- 352人
- 残り
- 36日
FIP(猫伝染性腹膜炎)後期と闘う保護猫クッキーを助けてください!
- 支援総額
- 774,000円
- 支援者
- 121人
- 終了日
- 9/12
50年の歴史を映像に!根羽村おばあちゃんの「トウモロコシ物語」
- 支援総額
- 786,480円
- 支援者
- 96人
- 終了日
- 8/31
秋山ゼミ本気の「社会科学キャンプ」を、全国の高校生に届けたい!
- 支援総額
- 1,156,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 2/28

マダガスカルでの挑戦!環境の保全と教育で子どもたちに笑顔を!
- 支援総額
- 498,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 1/31
環境問題対応本当の紙袋エコバック推進教育体験販売ラボ設置
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 9/28

動脈管開存症 生きようと頑張ってる朝陽を助けて下さい!
- 支援総額
- 835,000円
- 支援者
- 120人
- 終了日
- 8/31

宮古島にコリビングを!遊べて、働けて、繋がれる拠点を作りたい!
- 支援総額
- 441,500円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 1/31













