
寄付総額
目標金額 800,000円
- 寄付者
- 86人
- 募集終了日
- 2018年6月29日
開会!! ~夜の運動会~
みなさんこんにちは。AMDA-MINDSホンジュラス事務所の陰山亮子です。
今日は2番目の開催となった運動会の様子をお伝えします。
9月10日(土)、アト・デ・エンメディオ地区にて運動会が開催されました。
ここは、以前ご紹介したジッピーが住む地区です。
ジッピーはもちろん、運動会実行委員会のメンバーとして活動に取り組んでいます。
この地区では青少年リーダーである高校生の発案で、高校の夜間部の生徒たちと運動会を開催することになりました。
夜間部に通う生徒の多くは、日中仕事をしています。年齢も10代から40代まで様々です。中には若くして子どもを持ったため勉強を続けることができなくなり、出産後に夜間部に復学した生徒もいます。このような生徒たちは、日中は生活のために仕事をして夜間は学校に通うため、我が子と過ごす時間がほとんどないことが多くあります。
アト・デ・エンメディオ地区の運動会は、このような夜間部の生徒とその子どもたちに、親子が触れ合う時間を持ってもらおうという目的で、ホンジュラスの「こどもの日」(9月11日)に合わせて開催されました。
行われた競技は、ボーリングピン倒し、大縄跳び、輪投げ、フリーキック競争(やはりサッカーは外せない!)など。チームで競うようにしたり、学校の先生にも参加してもらったりして、約50人が楽しい時間を過ごしました。
普段、なかなか世間から注目してもらえない夜間学校に通う生徒など、地域住民の中でも、このような地域イベントに普段は参加することが難しい人々を対象とした運動会を開催したことは、学校側からも大変喜ばれました。
アト・デ・エンメディオ地区では「また運動会をやりたい!」との声が上がっており、早くも2回目を計画しているところです。
ギフト
5,000円

【ご近所コース】ホンジュラスの青少年の未来を一緒に作っていくために。
・お礼のメール
・領収証(確定申告の際、所得税の優遇措置が受けられます)
・ニュースレター
・ニュースレターへのお名前掲載(希望者のみ)
・年次報告書
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
10,000円

【お仲間コース】ホンジュラスの青少年の未来を一緒に作っていくために。
・お礼のメール
・領収証(確定申告の際、所得税の優遇措置が受けられます)
・ニュースレター
・ニュースレターへのお名前掲載(希望者のみ)
・年次報告書
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
5,000円

【ご近所コース】ホンジュラスの青少年の未来を一緒に作っていくために。
・お礼のメール
・領収証(確定申告の際、所得税の優遇措置が受けられます)
・ニュースレター
・ニュースレターへのお名前掲載(希望者のみ)
・年次報告書
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
10,000円

【お仲間コース】ホンジュラスの青少年の未来を一緒に作っていくために。
・お礼のメール
・領収証(確定申告の際、所得税の優遇措置が受けられます)
・ニュースレター
・ニュースレターへのお名前掲載(希望者のみ)
・年次報告書
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,839,000円
- 支援者
- 210人
- 残り
- 1日

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 523人

サポーター募集中/保護猫カフェ閉店で残った猫の飼育への援助を!
- 総計
- 89人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

豊かな経験と成長を目指す日本の子どもたちをサポート!
- 総計
- 38人

サポーター50人大募集!紛争下にいる子どもたちの未来を応援しよう。
- 総計
- 10人

世界の女の子が「生理」でも笑顔で暮らせる環境をつくりたい
- 総計
- 30人

人為的に怪我をした「希ちゃん」を人間の手で幸せにしたい!
- 支援総額
- 250,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 1/13

和歌山アドベンチャーワールド 動物たちの未来をトモにつくろう
- 支援総額
- 70,701,000円
- 支援者
- 3,271人
- 終了日
- 7/20

「直虎の見た風景再生プロジェクト」美しい棚田を守るために。
- 支援総額
- 345,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 11/11
須恵町新原で守り続けてきた地蔵堂拝殿を今後も守り抜いて行くために
- 支援総額
- 1,035,000円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 11/12

盛岡白百合の生徒たちが作る短編映画にお志をお願いいたします!
- 支援総額
- 878,000円
- 支援者
- 117人
- 終了日
- 2/17
散逸している明治・大正期の彩色木版口絵を後世に残したい!
- 支援総額
- 610,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 2/15












