著名人を撮影し続けた写真家ベンジャミン・リー|写真展開催にご支援を
![著名人を撮影し続けた写真家ベンジャミン・リー|写真展開催にご支援を](https://readyfor.jp/rails/active_storage/representations/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBNzlKQVE9PSIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--0f2b8f5444e97dd32f9047f25d0663a6de12b26c/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaDdDRG9MWm05eWJXRjBPZ2wzWldKd09oTnlaWE5wZW1WZmRHOWZabWxzYkZzSGFRTGdBbWtDbmdFNkNuTmhkbVZ5ZXdZNkRIRjFZV3hwZEhscGFRPT0iLCJleHAiOm51bGwsInB1ciI6InZhcmlhdGlvbiJ9fQ==--1853a891dd6bcfcfbe4fac5bdcd8ca724ef814f9/p57286-key-visual.png)
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 132人
- 募集終了日
- 2021年4月30日
![](https://readyfor.jp/rails/active_storage/representations/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBOXpXQ1E9PSIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--69d72601eb4c812091237205e4553cdfcfd0b341/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaDdDRG9MWm05eWJXRjBPZ2wzWldKd09oTnlaWE5wZW1WZmRHOWZabWxzYkZzSGFRSndBV2tCenpvS2MyRjJaWEo3QmpvTWNYVmhiR2wwZVdscCIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoidmFyaWF0aW9uIn19--8d668afe939199546b5f9174d1b38a1087ac45e6/p128132-sub-visual.jpeg)
『どの子も幸せに』を目標に!MOKOん家サポーターさん募集
#動物
- 総計
- 136人
![](https://readyfor.jp/rails/active_storage/representations/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBLzVrRUE9PSIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--c4a439a34095212f2a12987da65423dff29f0b7a/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaDdDRG9MWm05eWJXRjBPZ2wzWldKd09oTnlaWE5wZW1WZmRHOWZabWxzYkZzSGFRSndBV2tCenpvS2MyRjJaWEo3QmpvTWNYVmhiR2wwZVdscCIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoidmFyaWF0aW9uIn19--8d668afe939199546b5f9174d1b38a1087ac45e6/p147899-sub-visual.png)
国立新美術館|時代を映す、挑戦的でダイナミックな展示をこれからも
![国立新美術館](https://readyfor.jp/s3/readyfor-img/user_images/2270291/thumb/47f87fd00b8e60631e0ab62b39ba81498a57e36f.png?1724822753)
#本・漫画・写真
- 現在
- 7,445,000円
- 寄付者
- 265人
- 残り
- 7日
![](https://readyfor.jp/rails/active_storage/representations/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBNEtrQ2c9PSIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--c886ab8e0e3e6ae66f1f72a05e8ba8a76813fead/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaDdDRG9MWm05eWJXRjBPZ2wzWldKd09oTnlaWE5wZW1WZmRHOWZabWxzYkZzSGFRSndBV2tCenpvS2MyRjJaWEo3QmpvTWNYVmhiR2wwZVdscCIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoidmFyaWF0aW9uIn19--8d668afe939199546b5f9174d1b38a1087ac45e6/p110130-sub-visual.png)
文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
![日本芸能実演家団体協議会](https://readyfor.jp/s3/readyfor-img/user_images/1141014/thumb/b2a4dbcbf4450f85c726b52e66fc2405c972334d.jpg?1614238068)
#地域文化
- 総計
- 3人
![](https://readyfor.jp/rails/active_storage/representations/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBOGRyRFE9PSIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--56baee911a49be74d4c1331daf20e68a1c3ed2cf/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaDdDRG9MWm05eWJXRjBPZ2wzWldKd09oTnlaWE5wZW1WZmRHOWZabWxzYkZzSGFRSndBV2tCenpvS2MyRjJaWEo3QmpvTWNYVmhiR2wwZVdscCIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoidmFyaWF0aW9uIn19--8d668afe939199546b5f9174d1b38a1087ac45e6/p89414-sub-visual.jpeg)
子ども達に体験学習の機会をプレゼントしよう!貧困による体験格差解消
![テンポル・バート(株式会社ゼストエンターテイメント)](https://readyfor.jp/s3/readyfor-img/user_images/1466665/thumb/668c24ae2f4f68bf757a9f99323e5d804a0c7e3b.png?1641402201)
#子ども・教育
- 総計
- 9人
![](https://readyfor.jp/rails/active_storage/representations/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBM2ZURHc9PSIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--ab61854b3ba8878721729fa0681e3cdf7d9bcf21/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaDdDRG9MWm05eWJXRjBPZ2wzWldKd09oTnlaWE5wZW1WZmRHOWZabWxzYkZzSGFRSndBV2tCenpvS2MyRjJaWEo3QmpvTWNYVmhiR2wwZVdscCIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoidmFyaWF0aW9uIn19--8d668afe939199546b5f9174d1b38a1087ac45e6/p151153-sub-visual.jpeg)
【第50期】棋王戦 記念誌 制作プロジェクト
![棋王戦事務局](/assets/noimage/noimage1.jpg)
#地域文化
- 現在
- 5,215,000円
- 支援者
- 150人
- 残り
- 41日
![](https://readyfor.jp/rails/active_storage/representations/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBOFNqQ2c9PSIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--99326cb41961ab81e9139059ab1c481af09859d8/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaDdDRG9MWm05eWJXRjBPZ2wzWldKd09oTnlaWE5wZW1WZmRHOWZabWxzYkZzSGFRSndBV2tCenpvS2MyRjJaWEo3QmpvTWNYVmhiR2wwZVdscCIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoidmFyaWF0aW9uIn19--8d668afe939199546b5f9174d1b38a1087ac45e6/p96621-sub-visual.jpeg)
“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
![貸切乗車団CFプロジェクトチーム](https://readyfor.jp/s3/readyfor-img/user_images/397363/thumb/05c74412f6c7b5398f3fdd6d6e7aa448b6ed5996.jpg?1633676824)
#観光
- 総計
- 39人
![](https://readyfor.jp/rails/active_storage/representations/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBN3RrRUE9PSIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--4522957e7260d59f7fbfa0e2a6b7b0a4dcad2ebc/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaDdDRG9MWm05eWJXRjBPZ2wzWldKd09oTnlaWE5wZW1WZmRHOWZabWxzYkZzSGFRSndBV2tCenpvS2MyRjJaWEo3QmpvTWNYVmhiR2wwZVdscCIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoidmFyaWF0aW9uIn19--8d668afe939199546b5f9174d1b38a1087ac45e6/p149492-sub-visual.png)
窮地のJR木次線、出雲坂根に漫画で力を!木次線応援コミックス制作へ
![江上英樹(合同会社部活 代表)](https://readyfor.jp/s3/readyfor-img/user_images/4757/thumb/f8953625c31d7a0987c8ed9c7d974ece354f4e86.jpg?1651054414)
#地域文化
- 現在
- 3,947,000円
- 支援者
- 247人
- 残り
- 7日
プロジェクト本文
終了報告を読む
写真家ベンジャミン・リー写真展無料開催へ。
今こそアートで繋がりたい!
>>>>English ver, is here. Project overview
>>>>(Engish) How to Support by Credit Card
こんにちは。写真家/アーティストのベンジャミン・リーです。私は永きにわたり、世界中のアー ティスト、文化人、クリエーター等のポートレートを撮り続けています。
2021年、私の集大成ともいえる展示会を、表参道のランドマークビル「スパイラル」にて開催します。
未だ芸術写真にふれる機会があまり多いとは言えない日本。今回の展示会「The UNIVERSE of an IMAGINATION」を機会に、日本人だけでなく、日本に住む外国人の方々にとっても、日本におけるアートフォトや芸術が身近な存在になってほしいと考えています。
そしてより多くの方の愛と関心とサポートがつまった展示会にすることを目標に、今回クラウドファンディングを実施することを決心しました。
皆さまからのご支援はこの展示会にかかる経費として、また本展覧会に併せて私がリリースする新作写真集の制作費とさせて頂きます。これまでの代表的な作品を敢えて小さなポケットサイズに製本し、いつでも持ち歩ける日常使いのアートブックを創ります。
アートをもっと身近に。
ご支援のほどよろしくお願いいたします。
ベンジャミン・リー
写真展を開催する2つの意味
2021年6月、真の意味で全ての人が自由にアートにアクセスできるものにすべく、スパイラルのパブリックスペースを13日間貸し切り、入場無料で終日いつでも鑑賞可能な完全にオープンなものとすることを決めました。
今回開催予定の写真展は、写真家ベンジャミン・リーが撮影してきた感性溢れるアーティストや輝きに満ちた著名人たちのポートレート作品の展示を目的としています。日本のみならず世界に多大な功績を残してきた彼らの情熱や影響力、そして芸術性をこの困難な時期に知って欲しいとの想いからです。
本写真展では、リー氏がロンドン時代そして日本で撮影してきた数多くの作品を展示します。名立たる著名人のポートレートと併せて、アートフォトグラファーとしての彼のシュールレアリスム作品も展示し、彼のポートレート、アート、そしてトラベル写真家としての写真展となります。
<リー氏の代表作>
開催場所は表参道のランドマークビル「スパイラル」。スパイラルは1985年のオープン以来、東京のトレンド発信地である青山・表参道において、その建築デザインの斬新さと共に、芸術や文化を牽引するアーティスト/クリエイター達の発表の場として、また誰もがそれを自由に享受できるオープンな空間としてその存在を際立たせています。
◆ スパイラルでの開催意義①|memory
リー氏はスパイラルの建築家としても有名な槙文彦氏のポートレートを撮影しており、またスパイラルのオープンと同時期の1987年に初来日しています。それ以降、青山に居を構え写真家として約35年間に渡り第一線で活動してきました。彼はこれまでにカナダ大使館、草月会館、そして表参道GYREギャラリーと、青山・表参道界隈の象徴的な芸術・文化発信拠点で写真展を開催しています。
このような彼のキャリアの軌跡から、ほかでもない東京・青山のスパイラルでの写真展の開催は、彼個人にとって必然に近いほど意義深いものなのです。
◆ スパイラルでの開催の意味②|hope
そして今回、誰もが知るこの場所で、無料で写真展を開催することには大きな意味があります。
リー氏は毎年、世界各国のアートフェアーを巡り、様々なアーティスト達やそこに集う層の厚い一般の人々との交流を積極的におこなっています。その活動から、アートはコレクターのためだけに存在するものではないことを、もっと広く日本の一般の人たちにも知ってもらいたいとの願いを持ち続けていました。
スパイラルの圧倒的なアクセスの良さと空間の広さは、彼のその願いを叶える唯一無二の場でもあり、生活とアートの融合を活動のテーマに掲げるスパイラルの理念と、コロナ禍の最も困難な時期の今こそ誰もがアートの持つパワーを享受すべきであるとの彼の想いが一致したことが、今回ここでの開催の最たる意義となります。
このような経緯から、写真展開催を決意いたしました。
また写真展に併せて、これまでの代表的な作品を敢えて小さなポケットサイズに製本した新作写真集をリリース。いつでも持ち歩ける日常使いの作品集として、みなさんにお届けしたいと考えています。
写真展の特徴
今回の写真展ではその13日間が、彼の作品と彼を取り巻く多くの文化人やアーティスト達、そして訪れてくれる鑑賞者の方々との境界線のない交流の場、新たなエネルギーの生まれる場となることを目指します。
写真展「The UNIVERSE of an IMAGINATION 」開催概要
・開催日時:2021/6/15(Tue.)〜6/27(Sun.)
・開催場所:スパイラルガーデン(スパイラル1F) 〒107-0062 東京都港区南青山5-6-23
・展示内容:写真家ベンジャミン・リーの代表作品群
・料金:無料
※社会情勢等やむを得ない事情で万が一開催ができなくなった場合は、延期とさせていただきます。その場合でもいただいたご支援金は返金いたしかねますので予めご了承ください。
◆ point|過去の作品と新しい取り組みの発表
今回の写真展では、過去の作品展示と合わせて、新しい取り組みについてもご覧いただきたいと考えています。
現在、リー氏は国内外で活動を続ける和太鼓アーティスト、エヴァ・ケストナーをモデルに起用し ”愛と希望のハーレクイン”という新たなアートフォト・プロジェクトを進めています。(詳細はこちらからご覧いただけます。)
![](https://readyfor.jp/s3/readyfor-img/ckeditor_assets/pictures/669136/content_7cc66dc2800aadd92eb1052aa784168da2a29cf8.png)
ハーレクイン・プロジェクトは、様々な芸術家や著名人をインスピレーションの源に写真家として大成したリー氏が、今度は自身が若手アーティスト達を鼓舞する立場として発信するものです。その意味においてもスパイラルのパブリックスペースを単独で貸切り、この機会を真に全ての人が自由にアートにアクセスできるものとする必要がありました。
◆ point|触れ合う機会
リー氏によるギャラリートークや彼のポートレート・モデルを迎えてのトークショー等々、生の写真家リー氏と触れ合える機会を多々準備中。またハーレクインことエヴァによる和太鼓パフォーマンスを初め、世界を視野に活動している若手アーティスト達のライブパフォーマンスも企画しています。
またいずれのイベントもライブ配信等を通じて、その場に来ることの出来ないサポーターの方々にも一体感を持ってご参加いただけるようにいたします。
※これら詳細は決まり次第順次報告させていただきます。
◆ point|ポケットサイズの写真集
更にリー氏は、今回のエポックメイキングな写真展に相応しい写真集をリリースしたいと考えています。彼のこれまでの代表的な作品を収めたものとなりますが、それは大型の豪華なものではなく、敢えて小さなポケットサイズに製本します。
これまでアートに興味の無かった人や、写真集は重いからとポストカードを購入していた人たちにも、もう少しだけアートへの親近感を持って貰えるようにとの発想から、いつでもどこにでも持ち歩ける気軽なアートブックとなりました。
![](https://readyfor.jp/s3/readyfor-img/ckeditor_assets/pictures/669137/content_70408297f5c3fdb3627688e53568916442a37655.jpg)
いただくご支援の使い道
今回のご支援金は、リー氏の集大成ともいえる写真展を無料で開催するための費用とアートブックの制作費の一部にあてさせていただきます。
・第一目標金額:200万円
・プロジェクト終了要項:2021年6月15日(火)〜2021年6月27日(日)までの期間、表参道spiralで写真家ベンジャミン・リーの代表作品群を開催したことを以て、プロジェクト終了いたします。
今回この写真集の購入を通じてご支援下さる方々には、写真集に添付されるスペシャルサンクスシートにご支援者さま方のインスタアカウント(またはその他のSNSアカウントやお名前等ご要望に応じて)を掲載させていただきます。
本プロジェクトを通じてアート支援に関心のある方々が、そこから更に繋がり日本のアートシーンへのサポートの輪が広がっていくことこそが、今回クラウドファンディングに支援をお願いする写真家ベンジャミン・リーの最大の希望でもあるからです。
こんな今だからこそ、アートのパワーをみなさまへ届けたい。
ご支援のほど何卒よろしくお願いいたします。
Message from Benjamin Lee
◆写真家/アーティスト ベンジャミン・リー
1969~72年、トロント(カナダ)のライアーソン・ポリテクニカル・インスティテュートで写真を学ぶ。 1年生で写真コンテストで全校生徒の中から一等賞を受賞。その後、世界屈指の名門オックスフォード大学で心理学を学ぶ。1977年、英国ロンドンのソーホー地区にベンジャミン・リー・スタジオを設立。グローバル企業の広告写真を手がける一方で、彫刻家ヘンリー・ムーアなどの著名人の肖像を撮影。1987年、日本に拠点を移し、ロイヤル・アカデミーの会長、建築家・ヒュー・キャッソンの紹介を受け、鹿内信孝(フジサンケイグループ会議会長、箱根彫刻の森美術館を設立)を撮影する。英国ヴォーグ雑誌に委託され、デザイナー/川久保玲、デザイナー/三宅一生、建築家/磯崎新、アートディレクター/石岡瑛子、作家/村上春樹、建築家/安藤忠雄などを撮影。日本の文化人たちの肖像を撮り始め、1989年から彫刻家/佐藤忠良氏を撮影。1996年、東京フジタ・ヴァンテで「彫刻家佐藤忠良の世界」開催。写真集「Odyssey(オデッセイ)」出版。カナダ大使館で個展を開催し、2002年には勅使河原宏と話し、イサム・ノグチプラザで草月会館などで個展。2010年、宮城県美術館にて佐藤忠良の写真展開催。2012年 ムック本「草間彌生を知りたい」メイン・フォトグラファー。世界各地を取材した雑誌・家庭画報の「トラベルストーリー」シリーズ(ニューヨークとドバイ)とともに、雑誌『Pen』に「創造の現場」と題して100人の世界のトップ・アーティストを撮影し連載。2014年には、草間彌生の「とこしえの愛の部屋」展示会を開催し、カタログも出版。草間彌生と建築家・隈研吾は、誰よりも撮影した写真家であります。
英国デザインアート・ディレクション賞2度受賞。国際イルフォード・ポートレート写真コンテストのグラ ンドプライズ賞を受賞。
著作に写真集「Odyssey」(朝日新聞出版サービス刊)と「創造の現場。」(CCCメディアハウス刊、2014 年)などがある。
応援メッセージ(※敬称略)
憲仁親王妃 久子
今までもベンジャミン・リーの作品を色々見させていただきましたが、彼は想像力を大切にしており、私たちにも作品を見るときに想像力を活かして観るようにとおっしゃいます。表現の自由 というのは誰もがもっていて色々な形で表現出来るかもしれませんが、彼のように自分の持てる全ての才能と自分の使っている道具を完全に理解し、駆使し、それを美しく表現することがきっと芸術なのではないかと思います。彼の作品は古いものも新しいものも私たちの心に訴えるものを持っています。
建築家・隈研吾
日本だけじゃなくて世界どこででもパッと仕事が出来るのがベンジャミン・リーの凄いところです。
女優・桃井かおり
ベンジャミンは本当に人が好きで、日本人とちゃんと付き合ってくれる芸術家です。自分の知り合い、友達、大切にしている日本や世界のアーティストなどのかっこいい人達、それぞれの本質がでている写真を撮ります。ベンジャミンは性格が可愛くてすごくいい人、彼とお友達でいられて嬉しいです。
ボッテガSPA 創業者 サンドロ・ボッテガ
ベンジャミンは偉大なる写真家かつ芸術家であるだけでなく、彼の周りすべての友人だ。彼と出会う誰もが、ずっと以前からお互い知り合いだったような気持ちになる。
彼は自信と忠誠心、そして先見性を示してくれる。彼の作品は現在と未来、創造性と現実、遠景と個々のディテールの混在を象る。僕たちは彼の独創性、独自性、そして彼の抽象を現実のものにする能力を敬愛している。
彼の作品は時代を超越して、未来を築く世代の心のシンボルとなるであろう。
リターンのご紹介
今回作成する写真集や、リー氏の作品、クラウドファンディング限定デザインのTシャツ、フーディもご用意しております。リー氏のアトリエへご招待コースも今回特別にご用意いたしました!一部ご紹介させていただきます。
◆クラウドファンディング限定デザイン:ハーレクイン柄入りTシャツ(サイズ:S/M/L/XL)
◆クラウドファンディング限定デザイン:ハーレクイン柄入りフーディ(サイズ:S/M/L/XL)
◆アートワークコースB:村上春樹ポートレート作品(A4サイズ 縦)
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
BENJAMIN LEE カナダ・トロントで育つ。英オックスフォード大で心理学を学んだ後、1977年にロンドンにスタジオを設立。広告写真を手がけながら、彫刻家ヘンリー・ムーアなど著名人の肖像を撮影し、アート作品として評価を高めた。80、84年に英国のデザイン賞「D&AD賞」を受賞。87年に日本に拠点を移し、草間彌生、坂本龍一、野村萬斎といった世界で活動する人たちを撮り続けている。主な写真集に「ODYSSEY」「創造の現場。」など。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円
![【3,000円】お気持ちコース](https://readyfor.jp/rails/active_storage/representations/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBOGx1QXc9PSIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--7988b8b137d260c91faa9062ea1cf6d64554a273/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaDdDRG9MWm05eWJXRjBPZ2wzWldKd09oTnlaWE5wZW1WZmRHOWZabWxzYkZzSGFRSXNCR2tDbEFJNkNuTmhkbVZ5ZXdZNkRIRjFZV3hwZEhscGFRPT0iLCJleHAiOm51bGwsInB1ciI6InZhcmlhdGlvbiJ9fQ==--646f7ba23fa9525811307486dcc90cd3e24e0316/p57286-r169994-visual.png)
【3,000円】お気持ちコース
・直筆サイン入りメッセージカード
・PC&携帯用壁紙画像
・自宅で作品鑑賞(オンライン配信)
・回顧展期間中各イベントのライブ配信
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
10,000円
![【10,000円】写真集制作応援コース](https://readyfor.jp/rails/active_storage/representations/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBdzl5QXc9PSIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--7fd6c7dd70c05069ff047a45f790f1d2cd88d3d3/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaDdDRG9MWm05eWJXRjBPZ2wzWldKd09oTnlaWE5wZW1WZmRHOWZabWxzYkZzSGFRSXNCR2tDbEFJNkNuTmhkbVZ5ZXdZNkRIRjFZV3hwZEhscGFRPT0iLCJleHAiOm51bGwsInB1ciI6InZhcmlhdGlvbiJ9fQ==--646f7ba23fa9525811307486dcc90cd3e24e0316/p57286-r171422-visual.png)
【10,000円】写真集制作応援コース
・直筆サイン入りメッセージカード
・PC&携帯用壁紙画像
・自宅で作品鑑賞(オンライン配信)
・回顧展期間中各イベントのライブ配信
・回顧展期間中イベントの優先案内
・写真展開催同時リリース最新アートブック
・アートブック添付シートへのSNSアカウントorお名前掲載(ご希望者のみ)
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
3,000円
![【3,000円】お気持ちコース](https://readyfor.jp/rails/active_storage/representations/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBOGx1QXc9PSIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--7988b8b137d260c91faa9062ea1cf6d64554a273/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaDdDRG9MWm05eWJXRjBPZ2wzWldKd09oTnlaWE5wZW1WZmRHOWZabWxzYkZzSGFRSXNCR2tDbEFJNkNuTmhkbVZ5ZXdZNkRIRjFZV3hwZEhscGFRPT0iLCJleHAiOm51bGwsInB1ciI6InZhcmlhdGlvbiJ9fQ==--646f7ba23fa9525811307486dcc90cd3e24e0316/p57286-r169994-visual.png)
【3,000円】お気持ちコース
・直筆サイン入りメッセージカード
・PC&携帯用壁紙画像
・自宅で作品鑑賞(オンライン配信)
・回顧展期間中各イベントのライブ配信
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
10,000円
![【10,000円】写真集制作応援コース](https://readyfor.jp/rails/active_storage/representations/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBdzl5QXc9PSIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--7fd6c7dd70c05069ff047a45f790f1d2cd88d3d3/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaDdDRG9MWm05eWJXRjBPZ2wzWldKd09oTnlaWE5wZW1WZmRHOWZabWxzYkZzSGFRSXNCR2tDbEFJNkNuTmhkbVZ5ZXdZNkRIRjFZV3hwZEhscGFRPT0iLCJleHAiOm51bGwsInB1ciI6InZhcmlhdGlvbiJ9fQ==--646f7ba23fa9525811307486dcc90cd3e24e0316/p57286-r171422-visual.png)
【10,000円】写真集制作応援コース
・直筆サイン入りメッセージカード
・PC&携帯用壁紙画像
・自宅で作品鑑賞(オンライン配信)
・回顧展期間中各イベントのライブ配信
・回顧展期間中イベントの優先案内
・写真展開催同時リリース最新アートブック
・アートブック添付シートへのSNSアカウントorお名前掲載(ご希望者のみ)
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
プロフィール
BENJAMIN LEE カナダ・トロントで育つ。英オックスフォード大で心理学を学んだ後、1977年にロンドンにスタジオを設立。広告写真を手がけながら、彫刻家ヘンリー・ムーアなど著名人の肖像を撮影し、アート作品として評価を高めた。80、84年に英国のデザイン賞「D&AD賞」を受賞。87年に日本に拠点を移し、草間彌生、坂本龍一、野村萬斎といった世界で活動する人たちを撮り続けている。主な写真集に「ODYSSEY」「創造の現場。」など。