
支援総額
目標金額 1,400,000円
- 支援者
- 113人
- 募集終了日
- 2013年10月22日
みんなと同じになりたい。
こんにちは。須原です。
突然ですが、この歌をご存知ですか?
「花屋の店先に並んだ いろんな花を見ていた
人それぞれ好みはあるけど どれもみんなきれいだね」
そう、SMAPの「世界に一つだけの花」です。
花は確かにどれもみんなきれいですが、
僕は店頭に並ぶことができなかった花について考えることがあります。

この写真は、1990年代後半、ADRA Japanがネパールへの
医療チームの派遣を始めた頃のものです。この3人の男の子たちは、
それぞれ別々の地域から来ていて、ほぼ同じタイミングで手術を受けました。
その3人の男の子が、病院の中庭に集まってなにやら熱心に
話をしていたのだそうです。
先生が、あとになって何を話していたのか聞いてみたところ、
「お互いに今まで、唇が裂けていたおかげでいろいろと辛い思いをしていたよな。
でも、これでやっと『普通』になれるよな、と話していたんです」
という返事が返ってきたそうです。
「普通になれることがうれしい」と言うのは、 他の患者さんからもよく聞かれることです。

この女の子は、プンマちゃん。
100以上もある言われるネパールの民族のひとつ、リンブー族の女の子です。
プンマとは、彼らの言葉で「花」という意味だそうです。
「口唇裂と口蓋裂をもって生まれたとしても、花のように可愛らしく、
やさしい女の子になって欲しい」プンマという名前には、
そのような願いが込められているのだと思います。
プンマちゃんの手術は約3時間かかりました。
形成外科の先生方の神業的な仕事で、ぽこっと浮いていた皮膚がつながり
きれいな口元になりました。


「普通になる」ということは、SMAPの歌で言ったら
他のみんなと一緒に店先に並べるようになることだと思います。
花屋さんに並べずにいたプンマちゃんという花も、
手術を受けたことで、ほかの花の仲間入りをすることができました。
プンマちゃんという個性の花は、今はどんな咲き方をしているかな。
SMAPの歌を聞くと、いつも思い出します。
今年も、約50人の手術を予定しています。
「みんなと同じになりたい」という願いをかなえるため、
どうかご支援よろしくお願いします。
リターン
3,000円+システム利用料
・活動の概要が分かるA4サイズ見開きパンフレット(1冊)
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
・ネパールから届く、患者さんかご家族からのメッセージ入りポストカード(1枚)
・活動の概要が分かるA4サイズ見開きパンフレット(1冊)
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
・活動の概要が分かるA4サイズ見開きパンフレット(1冊)
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
・ネパールから届く、患者さんかご家族からのメッセージ入りポストカード(1枚)
・活動の概要が分かるA4サイズ見開きパンフレット(1冊)
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし

緊急支援|ハリケーンメリッサ被害へご支援を|カリブ海・ジャマイカ
- 現在
- 81,000円
- 寄付者
- 8人
- 残り
- 21日

小さな村の挑戦!保育料ゼロの学童保育を支える「みん営」仲間募集!
- 総計
- 61人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
- 総計
- 28人

“国際子ども発達支援センター”に発達支援型の遊具を導入したい!
- 現在
- 1,134,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 34日

PEERパートナー:スポーツを通じた障害者の社会参加を応援する!
- 総計
- 18人

人々に寄り添い、適切な医療を届ける活動のサポーターになりませんか
- 総計
- 4人

乳幼児期のママ向け食育のフリーマガジンを札幌で発行したい
- 支援総額
- 330,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 3/28
移動するキッチン!シェフ達の力で生産者と地方の魅力を伝えたい
- 支援総額
- 106,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 9/10
地域特化型店舗と団地の活性化
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 6/20

舞台で踊る!よさこいのエンターテイメントショーを開催したい!
- 支援総額
- 459,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 11/16
経理・人事・法務・経営企画 必見!次世代型ノウハウPJコミュニティ
- 支援総額
- 822,400円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 8/20

京都府宇治茶の産地で、若手農家が自然農法のお茶づくりに挑戦!
- 支援総額
- 130,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 8/3
離島・僻地へ、人間の温かみの伝わる塾を届けたい!【塾Live】
- 支援総額
- 766,000円
- 支援者
- 58人
- 終了日
- 12/25










