
支援総額
目標金額 1,400,000円
- 支援者
- 113人
- 募集終了日
- 2013年10月22日
男手ひとつ。三人を育てる父親
こんにちは。
みなさんのご支援のおかげで、100万円を突破いたしました。
ありがとうございます!
今日は、サビン・ラマ君のエピソードを紹介させてください。
サビン君は来院当時、1歳3か月でした。口蓋裂の患者さんで、手術前はお父さんがサビン君を抱き、手術の順番を待っていました。

ADRAスタッフが「お母さんは来なかったのですか?」と聞くと、
お父さんは「この子の母親は家を出ていってしまったんだ」と言いました。
お父さんが仕事で家を開けている間、お母さんは末っ子のサビン君を含めた3人の子どもを残し、実家へ帰ってしまったとのことでした。
お父さんとお母さんの実家は仲が良くなく、いざこざが絶えなかったそうです。
お父さんはこう言います。「連れ戻しはしないし、向こうも戻ってはこない。これからは自分一人で三人の子どもを育てていくんだ」
ほとんどの患者さんにお母さんもしくは両親が付き添っている中、サビン君はお父さんだけです。手術後、お父さんは慣れた手付きで、哺乳瓶を使ってサビン君にミルクをあげていました。
サビン君は食欲旺盛な男の子で、ミルクをあっという間に平らげていきます。お父さんは、サビン君の好きなパウダーミルクの種類を良く知っていて「この子はこの牛乳じゃないと飲まないんだ」と、ミルクの入った箱を見せてくれました。

大好きなパウダーミルクの箱を抱え、コップの中のミルクにも手を伸ばすサビン君
サビン君だけでなく、お父さんに対しても「がんばれ!」と応援したくなるような、とても温かい親子との出会いでした。
プロジェクト終了まで、残すところあと1週間です。
皆さまからの温かいご支援をお待ちしております。
リターン
3,000円+システム利用料
・活動の概要が分かるA4サイズ見開きパンフレット(1冊)
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
・ネパールから届く、患者さんかご家族からのメッセージ入りポストカード(1枚)
・活動の概要が分かるA4サイズ見開きパンフレット(1冊)
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
・活動の概要が分かるA4サイズ見開きパンフレット(1冊)
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
・ネパールから届く、患者さんかご家族からのメッセージ入りポストカード(1枚)
・活動の概要が分かるA4サイズ見開きパンフレット(1冊)
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし

緊急支援|ハリケーンメリッサ被害へご支援を|カリブ海・ジャマイカ
- 現在
- 81,000円
- 寄付者
- 8人
- 残り
- 21日

小さな村の挑戦!保育料ゼロの学童保育を支える「みん営」仲間募集!
- 総計
- 61人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
- 総計
- 28人

“国際子ども発達支援センター”に発達支援型の遊具を導入したい!
- 現在
- 1,134,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 34日

PEERパートナー:スポーツを通じた障害者の社会参加を応援する!
- 総計
- 18人

人々に寄り添い、適切な医療を届ける活動のサポーターになりませんか
- 総計
- 4人

多様な文化を尊重し平和なアジアを創る国際交流キャンプを開催!
- 支援総額
- 103,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 6/30

障害学生進路発見イベント2012〜障害のある子どもの未来を広げる〜
- 支援総額
- 101,000円
- 支援者
- 16人
- 終了日
- 11/14
築300年の武家屋敷でする、てまり講座に小中学生を無料招待!
- 支援総額
- 53,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 8/7

環境汚染防止のために海技大学の大型機関で新燃料の研究をしたい
- 支援総額
- 110,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 3/24

重要文化財「賀茂祢宜神主系図」データベースを維持・拡張したい
- 支援総額
- 45,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 8/27

流通していない旬の味『完熟いちご』を皆に食べてもらいたい!
- 支援総額
- 220,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 3/28

47都道府県の食に関わる専門学校にチョコペンの授業を!!
- 支援総額
- 272,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 9/30










