
支援総額
目標金額 2,540,000円
- 支援者
- 363人
- 募集終了日
- 2020年2月28日
Wave of Charcoal-BASE(チャコールベースへの準備)#1 [火鉢で炭暖房]

「Wave of Charcoal-BASE~~」と題して、チャコールベースへの準備ということで、炭の可能性を広げることに繋がる・関連するトピック、私たちがこのプロジェクトに向けて動き出したことなどをアップすることにしました。まだまだ目標には達しておりませんが、実現に向けて、拠点の建設以外にも、探求・視野を広げるというところで、皆さんの力などもお借りしながら、ぼちぼち進めてまいります。
今回は、近隣で、台湾喫茶のお店をしている友人のFB投稿のコピペです。
白炭と黒炭をうまく活用していらっしゃいます。先日取材?にも行ったのですが、彼の投稿そのままの方が、より客観的に伝わるかもと思い、コピペで紹介させていただきます。
ーーーーーーーー
【白炭と黒炭】
きのーの投稿とさして変わんないですが(笑)
ウチに来ると「え?!火鉢でこんなに部屋あったまるの?!」って言われます。
コツは2つ。
一つ目は「熱を出来るだけ逃さないこと」
びっくりかも知れませんが、火鉢稼働中は換気扇は動かしてません。(鍋振る時、或いは少し暑い時くらいに回す程度)
ちゃんとした国産の炭を使えば一酸化炭素濃度はフツーの石油ストーブ程度しか出ないので、たまに換気するくらいで大丈夫♪(高気密住宅は注意)
二つ目は「白炭、黒炭の特性をうまく使い分けること」
白炭は長距離選手。そして燃え広がり方は全体が赤くなるように燃えます。火力はさほど強くはありませんが、安定性と持続力が持ち味。
黒炭は短距離選手。燃え広がり方は端から表面を伝わって外に向かって広がります。安定性は白炭よりは悪いですが、ひとたび燃え出せば、燃えている間の火力の強さが持ち味。
。。。。これを生かして、ウチでは白炭を中心に、黒炭を周りに配置しています。
黒炭は火の移りは早いので、起こした白炭から黒炭に火が移った途端に黒炭が内側から燃え出し、その熱が白炭に伝わり、あっという間に白炭が全燃焼し出します。団扇で風を送る必要もありません(笑)
そーなると、あとはデカイ白炭を乗せてしまえば、火も簡単に移るし、勝手に全力で燃え続けてくれます。
ウチで使っている炭は
@sumiyano.kurasi さんの白炭
@atelier_morinowa さんの黒炭。
どちらもお隣七ヶ宿町の炭焼き職人さん。
そして、どちらもナラ材から作られた炭。
焼き方の違いで、こんなにも使い方、火の出方が変わるって、本当に炭は面白いと思います♪
そして、何よりも「燃料」の出所が明確で、流通も単純明快って、使っていて気持ちいいもんです(^^)
使い方次第では石油ストーブよりも燃料費も掛かりません♪
そんな「じんわり暖かい火鉢の温もり」で年末年始はお待ちしてます♪
リターン
3,000円

【ちょこっと炭のある暮らしをしてみる】
■サンクスレター
■みなさんと一緒にかたちにしたCharcoal-BASEにサンクスボードを設置。感謝を込めてお名前または団体名を掲載します。
(TOMOMI_Typeの平野さんによる手書きサンクスボード)
■すみやのくらしの人気商品「朴の炭」(かかとのアカスリ炭)1個
- 申込数
- 106
- 在庫数
- 23
- 発送完了予定月
- 2020年4月
3,000円

【食べて応援】支援者さま限定のオリジナル版!炭クッキー&ケーキ
■すみやのくらしの炭クッキー&ケーキ
定番のものではなく、支援者さま限定のオリジナル版です。
・サンクスレター
・みなさんと一緒にかたちにしたCharcoal-BASEにサンクスボードを設置。感謝を込めてお名前または団体名を掲載します。
(TOMOMI_Typeの平野さんによる手書きサンクスボード)
- 申込数
- 118
- 在庫数
- 9
- 発送完了予定月
- 2020年4月
3,000円

【ちょこっと炭のある暮らしをしてみる】
■サンクスレター
■みなさんと一緒にかたちにしたCharcoal-BASEにサンクスボードを設置。感謝を込めてお名前または団体名を掲載します。
(TOMOMI_Typeの平野さんによる手書きサンクスボード)
■すみやのくらしの人気商品「朴の炭」(かかとのアカスリ炭)1個
- 申込数
- 106
- 在庫数
- 23
- 発送完了予定月
- 2020年4月
3,000円

【食べて応援】支援者さま限定のオリジナル版!炭クッキー&ケーキ
■すみやのくらしの炭クッキー&ケーキ
定番のものではなく、支援者さま限定のオリジナル版です。
・サンクスレター
・みなさんと一緒にかたちにしたCharcoal-BASEにサンクスボードを設置。感謝を込めてお名前または団体名を掲載します。
(TOMOMI_Typeの平野さんによる手書きサンクスボード)
- 申込数
- 118
- 在庫数
- 9
- 発送完了予定月
- 2020年4月

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

FRTD RESCUEが八丈島を支援する!
- 現在
- 714,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 35日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

子どもの居場所づくり in輪島! ~未来へつなぐ~
- 現在
- 264,000円
- 支援者
- 28人
- 残り
- 10日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 41日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,528,000円
- 支援者
- 12,360人
- 残り
- 29日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,549,000円
- 支援者
- 1,876人
- 残り
- 38日

「移動」の壁を越え、若者に多様な価値観に出会える機会を提供したい
- 支援総額
- 1,133,000円
- 支援者
- 115人
- 終了日
- 6/30
福島県相馬の子供たちに、英語とスポーツで夢と希望を届けたい!
- 支援総額
- 1,469,000円
- 支援者
- 95人
- 終了日
- 6/13

緊急支援|アジアを襲った猛烈な台風—被災した方に寄り添う支援を
- 寄付総額
- 93,000円
- 寄付者
- 7人
- 終了日
- 10/31

障がいのある子どもたちの「できる!」を増やす絵本を届けたい
- 支援総額
- 611,000円
- 支援者
- 68人
- 終了日
- 6/28

学園坂商店街に音楽、映像を自由に楽しめるイベント・カフェスペースを
- 支援総額
- 900,000円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 9/28
あこがれの100歳大学サポーター募集
- 支援総額
- 239,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 6/28
◆石川県金沢の「クラフトビア麦畑」の応援をお願いします!◆
- 支援総額
- 128,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 8/29











