京都・伏見にドッグラン&交流の場を作りたい

支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 8人
- 募集終了日
- 2023年1月23日

犬たちの最後の砦。犬と人の幸せを生む、新シェルタープロジェクト。
#動物
- 現在
- 1,445,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 24日

保護猫ーワクチンや病気治療のご支援をお願いしますねこ
#まちづくり
- 総計
- 3人

Protectyou~保護犬猫の医療と介護の継続サポーター募集
#動物
- 総計
- 347人

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
#子ども・教育
- 総計
- 462人

【継続支援のお願い】高齢、障がいの保護犬が穏やかに過ごせますように
#動物
- 総計
- 193人

ドッグレスキューハグサポーター『桜を咲かせ隊』募集中!
#動物
- 総計
- 53人

『どの子も幸せに』を目標に!MOKOん家サポーターさん募集
#動物
- 総計
- 121人
プロジェクト本文
▼自己紹介
はじめまして、久保泰康(くぼひろやす)と申します。私は、京都市伏見区で生まれ育ちました。大学卒業後、大手家電メーカーに32年間勤め、昨年、退職致しました。元来、ものを作ることが大好きで、メーカー勤務時代も、ものづくりに関連する業務に携わってきました。
4年ほど前から、我が家でトイプードルを飼い始めました。日々の世話は大変ながら、動物と共に過ごすことが、こんなにも癒しや充実感に繋がるのだと実感し、いま2匹目を飼い始めています。
退職後、生まれ育った実家近くの休眠地を活用して、ワンちゃんが、のびのび遊べるドッグランを作りたいと思いました。普段の散歩では、首輪やリードを外すことができませんので、たまにはこれを外して、走り回れる場所が欲しかったのです。以来、ひとりでコツコツと、土地を耕したり、管理小屋を建てたり、整備を進めているところです。
この場所をぜひ、多くの方々にご利用頂きたい、と考えるようになりました。実家の周りは高齢化のせいか、ややひっそりとした雰囲気で、もう少し活気を取り戻したい、とも思っています。ワンちゃんや飼い主様どうしだけでなく、犬を飼っていない方々にも立ち寄って頂き、交流が図れればと。ドッグランやカフェで、コミュニケーションを深めながら、得意のものづくりでも何か、お役に立てる機会があれば、と考えています。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
100㎡余りの土地をネットで囲い、トイプードルなどの小型犬が遊べるエリアとして整備しました。自分で作ってみて、意外に手間と費用がかかると分かりました。隣接のエリアは大型犬用にと、200㎡以上の広さを確保しているのですが、小型犬エリアよりも更にしっかりした柵にしておきたいですし、面積も2倍程度あるので、更に手間と費用がかかります。
大型犬用エリアの整備費用を、ご支援頂けるとありがたいです。
大型犬と小型犬は、エリアを分ける方が、それぞれに安全ですし、状況によっては大型犬エリアを小型犬用に開放できる場合もあるので、小型犬の飼い主様にとっても、メリットがあります。
▼プロジェクトの内容
ご支援頂いたお金は、大型犬エリアの防護柵の整備に充当します。
大型犬エリアは、縦約22m×横約12mで、防護柵の周囲長は約50mとなります(一部、小型犬エリアとの共用部を除きます)。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
大型犬エリアと小型犬エリアとを分けることで、多くのワンちゃんたちに安全にドッグランを利用して頂けます。余裕のあるスペースで遊んで頂くことで、飼い主様どうしもゆとりをもってワンちゃんを見て頂くことが出来ます。また、犬を飼っていない方々も、カフェからワンちゃんたちの遊ぶ光景を眺めることで、癒しの時間を過ごして頂けます。多くの皆様とのコミュニケーションを深めながら、ものづくり面でも何か、ご協力できるような発展を期待しています。
- プロジェクト実行責任者:
- 久保 泰康
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年4月30日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
2023年4月のドッグランオープンに向け、大型犬用エリアの柵部材購入費等に充当します。また、同年3月26日にプレオープンを行い、これらを含めた返礼品の資材購入費に充当します。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトを実施する上で必要になる資格や許認可について
- 飲食店営業許可(京都市保健所):2023年2月取得予定
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円+システム利用料
感謝のメール
感謝のメールをお送りします。ドッグランの活動状況についてはウェブサイトを立ち上げ、随時反映して参ります。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
3,000円+システム利用料

ドッグランご利用券
以下の内容を含みます。ドッグランの活動状況については、ウェブサイトを立ち上げ、随時、反映して参ります。
①感謝のメールをお送りします。
②ドッグラン1日ご利用券1枚(有効期間:2023年9月30日まで。ご来場時にお渡ししますので、有効期間内にご来場ください。)
③カフェご利用券1枚(コーヒーまたは紅茶、ホットサンドまたはワッフルのセット。有効期間:2023年9月30日まで。ご来場時にお渡ししますので、有効期間内にご来場ください。)
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
1,000円+システム利用料
感謝のメール
感謝のメールをお送りします。ドッグランの活動状況についてはウェブサイトを立ち上げ、随時反映して参ります。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
3,000円+システム利用料

ドッグランご利用券
以下の内容を含みます。ドッグランの活動状況については、ウェブサイトを立ち上げ、随時、反映して参ります。
①感謝のメールをお送りします。
②ドッグラン1日ご利用券1枚(有効期間:2023年9月30日まで。ご来場時にお渡ししますので、有効期間内にご来場ください。)
③カフェご利用券1枚(コーヒーまたは紅茶、ホットサンドまたはワッフルのセット。有効期間:2023年9月30日まで。ご来場時にお渡ししますので、有効期間内にご来場ください。)
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月













