~旗揚げ公演!!~ マッスルエイト忍術学園・横浜公演  

~旗揚げ公演!!~ マッスルエイト忍術学園・横浜公演  
目標金額を達成した場合のみ、実行者は集まった支援金を受け取ることができます(All-or-Nothing方式)。支援募集は7月15日(月)午後11:00までです。

支援総額

151,000

目標金額 1,000,000円

15%
支援者
11人
残り
27日

応援コメント
タンク
タンク20時間前新たな活動、楽しみにしてまーす!新たな活動、楽しみにしてまーす!
目標金額を達成した場合のみ、実行者は集まった支援金を受け取ることができます(All-or-Nothing方式)。支援募集は7月15日(月)午後11:00までです。

    https://readyfor.jp/projects/muscle-eight?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

 

自己紹介

 

スポーツエンターテインメントの定着を目指して


現役アスリートや引退したアスリートのマネージメント、セカンドキャリアのサポートをしているマッスルエイトの小笠原大晃(おがさわらひろあき)です。本公演のプロデューサーを担っています。

 

 

一般的にアスリートの選手寿命は本当に短いです。私も2歳から空手を習い“日本一になる”と言う頂を見つめ日々努力をしてきた元アスリートで、あっという間に選手生命が終わった一人です。(正確には自ら終えたのですが) 

私は運よく日本一を何度か取りましたが、過去にどんなに良い成績を残していようが、勝負の世界では全く関係はなく、負けたら批判され、負け続けたら名前が消え、アスリートとしての人生が終わりになります。

 引退後、ジュノンボーイコンテストで空手を披露し、準グランプリをいただきました。 それから約20年、私はエンタメの世界に携わり続け、今でも体に染み付いた空手を武器にステージに立っています。

 私を救ってくれたスポーツとエンタメ。 エンタメに助けられたスポーツ選手はたくさんいると思います。
そして、これからもエンタメを必要とするスポーツ選手が多いと思います。

 マッスルエイトをきっかけに引退したアスリート達が次のステージに進んでもらえるような“スポーツエンターテインメント”の定着を目指しています。

 

 

今回、(株)スケッチブックとの共催で、本公演を企画しました。

 

※株式会社スケッチブック

 

2021年設立。コンテンツプロデュースカンパニーとして各種企画や行政・起業の課題解決を行っています。


ーーーーー

人と場をドキドキでつなぎ、場と笑顔をワクワクでつなぐ。

 

そのすべては、真っ白なスケッチブックを開いて、人々の想いやイメージを全力で受け止めることから始まります。

 

私たちは、その下書きに色とりどりの喜びや幸せをつなぎ合わせて、世界に一つしかないコトへと仕上げていく、コンテンツ・プロデュース・カンパニー。

 

下書きにも仕上げにも丁寧に取り組みながら、健やかな夢と素敵な笑顔を世の中に広げていきます。 

ーーーーー


www.sketch-book.jp

 

 

プロジェクトを立ち上げたきっかけ

 

「脱!デバイス!!」 携帯を置いて身体を動かそう!!

 

デジタルデバイスがないと生きていけない昨今。目まぐるしく進化するテクノロジーの中で世の中はとても便利になりました。

同時に大人だけでなく、多くの子ども達が「現代病」におかされているのは私が言うまでもありません。身体を動かす機会が減り、直接、人と顔を合わせて遊ぶ時間も減っています。それに呼応するように、生活リズムが乱れ、視力も低下し、依存症の影響で幼い頃からストレスを抱えるような状態は珍しくありません。

その点において、スポーツは子ども達のメンタルヘルスをサポートし、自己肯定感やストレスの軽減につなげてくれます。さらに、心も育ち自立心も強くなります。

「マッスルエイト」は、スポーツを極めたアスリートたちが己の得意な技を最大限に活かし、音楽や笑いと融合させた舞台です。
スポーツの楽しさ、一生懸命になる美しさを感じて、みんなが「身体を動かしたい」と思ってもらえたらこの上ない幸せです


マッスルエイトは地方のスポーツ団体関係者と手を取り、スポーツの良さを広めていきます。


どの業界も同様ですが、コロナ禍で特にエンタメ業界は大打撃を受けました。
世間からエンタメは不要不急と言われ、エンタメ業界の「もろさ」も感じましたが、そんな中でも、そのエンタメがあったからこそ「元気が出ました」という声もたくさんいただきました。
我々は、少しでも多くの皆さんに「スポーツエンターテインメント」を見てもらえる機会を増やしたいので、全国規模での公演を予定しています。

しかし、全国規模での展開は、それに応じた費用が必要となります。チラシやポスターなどの宣伝物のデザイン費・印刷費、郵送費、情報掲載費、WEB広告費などなど。宣伝をかければかけるだけ認知してもらえやすいですが、その分費用もかかります。さらに公演にあたっては、出演者・スタッフの人件費、劇場の使用料、音響照明設備などの費用が必要です。


今回のクラウドファンディングで集まったお気持ち(資金)は、マッスルエイトの活動のために大切に使用させていただきます。企画主旨をご理解いただき、ご支援・ご協力いただけると幸いです。何卒、よろしくお願いいたします。

 

 

プロジェクトメンバーからのメッセージ

 

喜劇人 入山 学

 「忍者」。それは遠い、むか〜し昔の日本の話…。
いえいえ!忍者は現代にもおるのです!

 そんな忍者たちが、ひっそりと集まる学校、それが! マッスルエイト!!
 熱く!強く!優雅に!可憐に!そしてみんなを心から笑顔にする!!そんなカッコイイ〜!
 …いや、カッコニ〜ン!!

 進化系忍者たちッ!!マッスルエイトを見なければ、現代の忍者は語れない!!!

 ご支援よろしくお願いいたします。



演出 • 体操 石川輝一

マッスルエイトでは、「現代社会に生きる忍者たち」をテーマとし、様々なアスリートたちが魅せる演技に、子供達の可能性を見出だせる舞台として作り上げています。

舞台上だけでない様々な場所に現れる真剣ながら楽しくおかしな忍者の姿を是非楽しんでください。

 

体操 ちひろ 

マッスルエイトちひろです。二十歳の時初めて舞台を踏んでから17年が経ちました。

お客様の体温が上がっていくと共に、私たちパフォーマーの体温も最高潮に達し、会場一体となって創りあげる舞台が大好きです。
現アスリートや子供たちの未来にこのような輝ける場があることを伝えていきたいです。

 マッスルエイトメンバーは互いを高め合い、尊敬し合い、全員で試行錯誤しながら創るエンターテインメント集団です。
かっこいいだけではなく、くすっと笑える場面も!
メンバーそれぞれが持つ顔とプロフェッショナルな技を存分に楽しんで頂けたらと思います。

 マッスルエイトのご支援をよろしくお願いいたします。



体操 松島 由季

マッスルエイト、旗揚げ公演!
舞台を見た子供たちが、あんなふうにかっこよくアクロバットやダンスができるようになりたい!と、思ってもらえるとうれしいなぁ!

全てのお客様に楽しんでもらえるように頑張ります!
私自身も全力で楽しみます!



チアリーディング 冨樫絵理子

 私は高校時代に舞台を観て進路はもちろん人生まるごと新しい景色に変える事が出来ました。

今は私が次の世代に夢を与える番だと使命感をもって、夢を現実にしようと努力を続ける背中を後押しする存在となりたいです。
そして学生時代のような熱い時間を大人になっても過ごせる事、輝ける場所がここエイトにある事を沢山の方に知って頂きたいです。

応援宜しくお願い致します。 




ダブルダッチ MAGU

私にとって舞台は、自分が自分でありながら輝ける居場所。
同時に衣装をきて、照明を浴びて、仲間と共に切磋琢磨する喜びや恩恵を還元できる場所。

マッスルエイトは、舞台でスポーツ経験を活かし、お客様も自分も笑顔になれる、素晴らしい活動団体です。

現役を退いた身でも活躍している姿はきっとあなたの日常的にパワーをもたらすことでしょう。

私たちの全身のエールを受け取ってください。一緒にいい連鎖を引き起こしましょう。

皆さまのあたたかいご支援が励みになります 応援の程、よろしくお願い致します!

 

 

プロジェクトの内容

 

マッスルエイトの旗揚げ公演を開催します。

 地域の皆さんが楽しんでいただけるエンターテインメントをお届けするとともに新型コロナウイルスの影響で落ち込んでいたエンタメの新たなコンテンツとして子供が好きな忍者と学園をテーマに公演を実施します。

 

「マッスルエイト 忍術学園」横浜公演 概要

 

【日時】2024年7月28日(日) 

  《昼公演》開場12:00  開演13:00(休憩なし90分間予定)

  《夜公演》開場16:30  開演17:30(休憩なし90分間予定)

【場所】  横浜市西地区センター西公会堂〒220-0073 横浜市西区岡野1-6-41

【主催】  株式会社OTT

【共催】  株式会社スケッチブック

【協力】  非営利団体公益活動団体隊長ソウルバンド

【演出】  石川輝一  OGA

【振付】  黒木和花子

【楽曲】  たかはしごう(有限会社アポロミュージック)

 

資金使途

 

皆さまからの暖かいご支援は、「マッスルエイト忍術学園・横浜公演」の開催にかかる会場費・音響照明・出演者のギャランティ・運営費・広報費などに大切に使用させていただきます。

 

 

プロジェクトの展望・ビジョン

 

アスリートたちのセカンドキャリアの場として構築し、後世へ•未来へ繋げていくことで、代々長期的に利益が拡充していくことを実現させます。 

企画主旨をご理解いただき、私達の挑戦に暖かいご支援をお願いいたします!!

 


*イベントが開催できなかった場合の対応について

プロジェクト成立後、天災等やむを得ない事情(緊急事態宣言などコロナウイルスによる影響を含む)によりイベントが開催できなかった場合、資金をプールし、次回公演の資金として大切に使用させていただきます。

プロジェクト実行責任者:
株式会社スケッチブック・北原淳/マッスルエイト・小笠原 大晃
プロジェクト実施完了日:
2024年7月28日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

皆さまからの暖かいご支援は、「マッスルエイト・横浜公演」の開催にかかる会場費・音響照明・出演者のギャランティ・運営費・広報費などに大切に使用させていただきます。

リスク&チャレンジ

プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
必要金額と目標金額の差異は、一般チケットの販売で補います。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/muscle-eight?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/muscle-eight?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

3,000+システム利用料


alt

感謝メールと感謝動画

①感謝のメールをお送りします。
②出演者による感謝動画をお届けします。

【日時】 2024年7月28日(日)
     昼公演:開場 12:00 開演 13:00
     夜公演:開場 16:30 開演 17:30

【場所】 横浜市西地区センター 西公会堂
     (〒220-0073 横浜市西区岡野1-6-41)

支援者
7人
在庫数
291
発送完了予定月
2024年9月

7,500+システム利用料


alt

入場チケット1名分(昼公演 13:00~)

①入場チケット1名分をお渡しします。
②感謝のメールをお送りします。
③出演者による感謝動画をお届けします。

【日時】 2024年7月28日(日)
     昼公演:開場 12:00 開演 13:00
     (休憩なし90分間予定)

【場所】 横浜市西地区センター 西公会堂
     (〒220-0073 横浜市西区岡野1-6-41)

支援者
0人
在庫数
25
発送完了予定月
2024年9月

7,500+システム利用料


alt

入場チケット1名分(夜公演 17:30~)

①入場チケット1名分をお渡しします。
②感謝のメールをお送りします。
③出演者による感謝動画をお届けします。

【日時】 2024年7月28日(日)
     夜公演:開場 16:30 開演 17:30
     (休憩なし90分間予定)

【場所】 横浜市西地区センター 西公会堂
     (〒220-0073 横浜市西区岡野1-6-41)

支援者
2人
在庫数
23
発送完了予定月
2024年9月

12,000+システム利用料


alt

入場チケット2名分(昼公演 13:00~)

①入場チケット2名分をお渡しします。
②感謝のメールをお送りします。
③出演者による感謝動画をお届けします。

【日時】 2024年7月28日(日)
     昼公演:開場 12:00 開演 13:00
                (休憩なし90分間予定)

【場所】 横浜市西地区センター 西公会堂
     (〒220-0073 横浜市西区岡野1-6-41)

支援者
0人
在庫数
25
発送完了予定月
2024年9月

12,000+システム利用料


alt

入場チケット2名分(夜公演 17:30~)

①入場チケット2名分をお渡しします。
②感謝のメールをお送りします。
③出演者による感謝動画をお届けします。

【日時】 2024年7月28日(日)
     夜公演:開場 16:30 開演 17:30
                (休憩なし90分間予定)

【場所】 横浜市西地区センター 西公会堂
     (〒220-0073 横浜市西区岡野1-6-41)

支援者
1人
在庫数
24
発送完了予定月
2024年9月

50,000+システム利用料


alt

入場チケット2名分(昼公演 13:00)*写真付き

①入場チケット2名分をお渡しします。
②公演の模様を撮影した写真をお送りします。(10枚程度)
③感謝のメールをお送りします。
④出演者による感謝動画をお届けします。

【日時】 2024年7月28日(日)
     昼公演:開場 12:00 開演 13:00
                   (休憩なし90分間予定)
【場所】 横浜市西地区センター 西公会堂
     (〒220-0073 横浜市西区岡野1-6-41)

支援者
1人
在庫数
18
発送完了予定月
2024年9月

50,000+システム利用料


alt

入場チケット2名分(夜公演 17:30~の回)*写真付き

①入場チケット2名分をお渡しします。
②公演の模様を撮影した写真をお送りします。(10枚程度)
③感謝のメールをお送りします。
④出演者による感謝動画をお届けします。

【日時】 2024年7月28日(日)
     夜公演:開場 16:30 開演 17:30
                   (休憩なし90分間予定)
【場所】 横浜市西地区センター 西公会堂
     (〒220-0073 横浜市西区岡野1-6-41)

支援者
0人
在庫数
20
発送完了予定月
2024年9月

100,000+システム利用料


alt

入場チケット5名分(昼公演 13:00~)*動画+写真付き

①入場チケット5名分をお渡しします。
②公演の模様を撮影した写真をお送りします。(10枚程度)
③公演のハイライト映像をお送りします。(WEB視聴)
④感謝のメールをお送りします。
⑤出演者による感謝動画をお届けします。

【日時】 2024年7月28日(日)
     昼公演:開場 12:00 開演 13:00
                (休憩なし90分間予定)

【場所】 横浜市西地区センター 西公会堂
     (〒220-0073 横浜市西区岡野1-6-41)

支援者
0人
在庫数
3
発送完了予定月
2024年9月

100,000+システム利用料


alt

入場チケット5名分(夜公演 17:30~)*動画+写真付き

①入場チケット5名分をお渡しします。
②公演の模様を撮影した写真をお送りします。(10枚程度)
③公演のハイライト映像をお送りします。(WEB視聴)
④感謝のメールをお送りします。
⑤出演者による感謝動画をお届けします。

【日時】 2024年7月28日(日)
     夜公演:開場 16:30 開演 17:30
                   (休憩なし90分間予定)
【場所】 横浜市西地区センター 西公会堂
     (〒220-0073 横浜市西区岡野1-6-41)

支援者
0人
在庫数
3
発送完了予定月
2024年9月

300,000+システム利用料


alt

入場チケット10名分(昼公演 13:00~)*バックステージツアー+動画+写真付き

①入場チケット10名分をお渡しします。
②公演の模様を撮影した写真をお送りします。(10枚程度)
③公演のハイライト映像をお送りします。(WEB視聴)
④バックステージツアーにご招待します。(12:15ご集合)
⑤感謝のメールをお送りします。

【日時】 2024年7月28日(日)
     昼公演:開場 12:00 開演 13:00
                 (休憩なし90分間予定)
【場所】 横浜市西地区センター 西公会堂
     (〒220-0073 横浜市西区岡野1-6-41)

支援者
0人
在庫数
1
発送完了予定月
2024年9月

300,000+システム利用料


alt

入場チケット10名分(夜公演 17:30~)*バックステージツアー+動画+写真付き

①入場チケット10名分をお渡しします。
②公演の模様を撮影した写真をお送りします。(10枚程度)
③公演のハイライト映像をお送りします。(WEB視聴)
④バックステージツアーにご招待します。(16:45ご集合)
⑤感謝のメールをお送りします。

【日時】 2024年7月28日(日)
     夜公演:開場 16:30 開演 17:30
                   (休憩なし90分間予定)
【場所】 横浜市西地区センター 西公会堂
     (〒220-0073 横浜市西区岡野1-6-41)

支援者
0人
在庫数
1
発送完了予定月
2024年9月

プロフィール

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る