
支援総額
目標金額 360,000円
- 支援者
- 46人
- 募集終了日
- 2014年11月13日
番組内容の紹介 提案 2
それぞれの放送について順次、紹介しています。これは今年7月7日と9日に放送された番組です。 (チケットの番号は 2 です)
デジタル時代の放浪民 エクアドル大使館のジュリアン・アサンジ単独インタビュー

ウィキリークスの創始者ジュリアン・アサンジが身を寄せているロンドンのエクアドル大使館にデモクラシー・ナウ!のクルーが入り込み、長時間にわたる単独インタビューを行いました。
アサンジは2006年にウィキリークスのサイトを立ち上げ、デジタル機密文書を安全に匿名でリークする手段を提供しました。2010年にはイラクやアフガニスタンの米軍の戦争犯罪行為を示すビデオや、米国務省の大量の外交機密文書を公開して世界的なセンセーションを起こしました。「言論と表現の自由」へのウィキリークスの功績は世界的に評価され、支援者も多数でてきましたが、米国政府の怒りは大きく、それ以来アサンジはお尋ね者として追い掛け回されることになりました。

2010年12月にロンドン警視庁に出頭して以来、4年近くにわたって自由を奪われ、12年6月にエクアドル大使館に逃げ込んでからは一歩も外に出られません。レイプ容疑にもとづくスウェーデン警察の「欧州逮捕状」によって、大使館の外に出れば即座に逮捕され、スウェーデンに送還されるからです。また米国では秘密の大陪審が開かれすでに起訴状が用意されているという情報もあります。長い監禁生活で健康状態の悪化が危惧されています。アサンジの逃亡生活はいつまで続くのか、最新の情報や今後の見通しについて聞きました。
動画プレビュー:エクアドル大使館のアサンジ
(字幕が表示されないときは、右下の字幕ボタンを押して、日本語字幕をオンにしてください)
そんな状況にありながら、アサンジとウィキリークスは驚異的な力を発揮して、香港に潜伏中のNSA内部告発者エドワード・スノーデンの身の安全を全力で守り、結果的にロシアに一時亡命させるという快挙を成し遂げました。アサンジ本人から、このときの顛末について、またスノーデンの事件をどのようにとらえているかについても、詳しく聞きます。2日間にわたる放送ですが、そのうちのコアな部分を取り上げて、放送1回分にまとめます。

自由な情報の交換と共有は、普通の人々に大きな力を与えます。政府や軍や企業や銀行などは、自分たちが隠蔽してきた情報が自由に流れるようになれば、社会に対するこれまでのような支配力を失います。インターネットが約束する力があまりにも強大なので、既成体制は心底おびえているらしく、情報とコミュニケーションの自由を強烈な手段で訴える最先端の人々は目の敵にされ、お尋ね者になって潜伏したり、国を追われたり、投獄されたりしています。
デモクラシー・ナウの番組はこちらから
(それぞれの記事のタイトルをクリックすると英語の動画が見られます)
○ ウィキリークスやスノーデンについて聞く 避難先のロンドンの大使館から
○ ヒラリー・クリントンに反論 スノーデンが米国で公正な裁判を受けるなんて不可能だ
○ スノーデンへの支援 「インターセプト」への批判 エクアドル大使館を出るのはいつ ?
このセグメントに投票する人は、「番組提案 2」の引換券を買ってください
リターン
3,000円
番組提案1への投票権&サンクスメール
※どの引換券でも合計で3口以上購入してくださった方には番組DVDを進呈いたします。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
番組提案2への投票権&サンクスメール
※どの引換券でも合計で3口以上購入してくださった方には番組DVDを進呈いたします。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
番組提案1への投票権&サンクスメール
※どの引換券でも合計で3口以上購入してくださった方には番組DVDを進呈いたします。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
番組提案2への投票権&サンクスメール
※どの引換券でも合計で3口以上購入してくださった方には番組DVDを進呈いたします。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし

「移動子ども食堂ぽかぽかキッチン号」マンスリーサポーター募集!
- 総計
- 14人

子ども支援ラボ会員募集 by 一社)チョイふる
- 総計
- 3人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,921,000円
- 寄付者
- 2,871人
- 残り
- 28日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,240,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 39日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 40日

1人の舞台俳優と5人の演出家による4都市50公演の挑戦
- 現在
- 605,000円
- 支援者
- 40人
- 残り
- 9日

葛飾の町工場をリノベして、「青写真」専門ギャラリーをつくりたい!
- 現在
- 352,800円
- 支援者
- 40人
- 残り
- 9日
ママの笑顔は家族の幸せ!産前産後の健康サポートで笑顔溢れる子育てを
- 支援総額
- 1,518,000円
- 支援者
- 81人
- 終了日
- 10/29
重い病気と闘う元保護犬ぽかりの小さな命を助けてください
- 支援総額
- 1,204,000円
- 支援者
- 183人
- 終了日
- 3/31

熱海の子どもたちが科学を体感できるイベントを開きたい!
- 支援総額
- 58,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 3/22
コンパクトで持ち運びをスマートに。3in1急速充電ケーブル
- 支援総額
- 102,860円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 5/17

沖縄県の大宜味村でコーヒーを栽培し将来の特産品にしたい!
- 支援総額
- 341,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 1/27
東京都立大学ラグビー部|体験会を通してラグビーの魅力を伝えたい!
- 支援総額
- 357,500円
- 支援者
- 67人
- 終了日
- 1/4
高齢者、障碍者、要介護や子育てを行う日本全国の方々の雇用を促進する
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/30











