
支援総額
目標金額 3,500,000円
- 支援者
- 379人
- 募集終了日
- 2017年11月20日
"楽しくないリハビリ経験者より"(神原健太さん)
NPO法人Ubdobe代表理事の岡勇樹です!
車椅子ダンサーで、Ubdobeがプロデュースする「THE UNIVERSE」のダンサーでもある神原健太くんより応援メッセージいただきました!
Ubdobeとの初めての接点は、2016年7月9日のHALUのオープンパーティーでした。
人生で初めてステージ上でダンスを踊った3日後です。
HALUとは、Readyforでクラウドファンディングもしていた「国内初!医療福祉系セレクトショップ」です。
「おもしろそう!」と思ってパーティーに覗きに行って、Ubdobe代表の岡勇樹(ゆーく)に「車椅子ダンサーをしている神原です」と自己紹介したところ「じゃココで踊ってよ」と軽いノリで踊らせて貰いました。
その1か月後、Ubdobeがプロデュースする医療福祉系ダンスパフォーマンス「THE UNIVERSE」のプロジェクトが始動し、そのダンサーとして声を掛けて貰いました。
人生初のステージで一緒に踊ったペアダンサー ibis も「THE UNIVERSE」のメンバーに。
「THE UNIVERSE」のPR動画はコチラなので、良ければチェックしてみてください!
そんなUbdobeがデジリハをやると聞いて「なるほど!」と思いました。
僕にとって子供のころのリハビリの記憶は「楽しくない」ものでした。
大人からも怖いと言われている先生を泣きながらビンタしたこともありました。
リハビリに関する楽しかった記憶といえば、大きなドラム缶みたいなジャグジー風呂でグツグツ煮て貰うリハビリと、病院近くのお店で食べるお好み焼きの記憶です。
青春の半分以上をゲームに捧げてきた僕がデジリハを受けていたら、すっごく楽しかったことでしょう。
Ubdobeは世間に溢れるダサい福祉団体とは、全く別物です。
Ubdobeが福祉業界を変えてくれると信じています。
他のプロジェクトの宣伝になってしまいますが、デジリハの応援ついでに、妻と相談してマンスリーサポーターにも登録し、Ubdobe村に入村しました。
良ければコチラもチェックしてみてください!
-----
車椅子ダンサー かんばらけんた
Twitter ID:@kamb_or_tp
Instagram ID:kenta.kambara
Blog URL:https://ameblo.jp/kkambara/
=======
神原くんは出会ったその日に宇宙人のようなダンスを見せてもらってしまい、驚愕しました。
最近ではたくさんの仕事を一緒にし、THE UNIVERSEの一員として日々変態的なダンスを披露してくれています。
かんちゃんのいいところは、自分の意見をまっすぐ誰にでもぶつけるところ。
そんなかんちゃんから応援をしていただいては達成するしかないっす! と気合が入ります。
いつもありがとうございます。
これからもよろしくお願いします!!!!
リターン
3,000円

3,000円コース:デジリハプロジェクトチームからの感謝のメール
■デジリハプロジェクトチームから心を込めて感謝のメール
- 申込数
- 178
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年1月
5,000円

【限定100名】5,000円コース:デジリハステッカープレゼント
■デジリハプロジェクトチームから心を込めて感謝のメール
■デジリハステッカー
- 申込数
- 89
- 在庫数
- 9
- 発送完了予定月
- 2018年2月
3,000円

3,000円コース:デジリハプロジェクトチームからの感謝のメール
■デジリハプロジェクトチームから心を込めて感謝のメール
- 申込数
- 178
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年1月
5,000円

【限定100名】5,000円コース:デジリハステッカープレゼント
■デジリハプロジェクトチームから心を込めて感謝のメール
■デジリハステッカー
- 申込数
- 89
- 在庫数
- 9
- 発送完了予定月
- 2018年2月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 221,556,300円
- 支援者
- 12,997人
- 残り
- 29日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,784,000円
- 支援者
- 139人
- 残り
- 29日

緑と笑顔あふれる森の教室を再び!東原小学校森の教室リフォーム計画!
- 現在
- 638,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 40日

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,575,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 18日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,750,000円
- 支援者
- 362人
- 残り
- 36日
5000本のブルーベリーの木を守れ!岩手の獣害対策プロジェクト!
- 支援総額
- 770,000円
- 支援者
- 55人
- 終了日
- 8/31

視覚障がい乳幼児とお母さんのための早期教育会を開催したい!
- 支援総額
- 144,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 5/30

備前香登に活気を取り戻す!地域の皆が交流できる場所を作る!
- 支援総額
- 1,133,000円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 6/30

京都中心の工芸作家団体「創工会」の活動を広く発信したい!
- 支援総額
- 1,365,000円
- 支援者
- 84人
- 終了日
- 6/28
食支援!フードバンク桜会の活動継続の為の資金を集め応援したい!
- 支援総額
- 5,005,000円
- 支援者
- 148人
- 終了日
- 12/11

被災地のシングルマザーが子どもと生き抜くための教育プログラム
- 支援総額
- 1,450,000円
- 支援者
- 153人
- 終了日
- 5/12
石畳を生かした古民家を再生させて、コミュニティハウスを作りたい
- 支援総額
- 237,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 6/24













