
寄付総額
- 寄付者
- 684人
- 募集終了日
- 2019年11月13日
【#3 活動報告】10月17日:Civic Force
ページをご覧いただきありがとうございます。
公益社団法人Civic Force様の17日11時までの被災地での活動の様子について紹介いたします。
2019/10/16【台風19号】福島県でもニーズ調査を開始
3日間で238人の患者を搬送
長野県で活動中の緊急合同支援チーム(PWJ/A-PADジャパン/Civic Force)は、今日も長野県DMAT(災害派遣医療チーム)をはじめ、自衛隊や消防、県内外の医療機関と協力して、停電・断水が続く賛育会クリニック(長野市豊野町)から近隣医療機関への患者を搬送しました。
他機関と連携して搬送した患者は、初日13日から今日までの3日間に合わせて238人。今日で、搬送が必要な患者すべてを他の医療機関に送り届けることができました。

避難所へ緊急支援物資を配布
また、豪雨により自宅を追われ避難所などでの生活を強いられている人は、16日時点で13都県で約4500人。特に福島県では1762人、長野県では1081人にのぼり、避難生活は長期化が予想されます。
緊急支援チームは、16日から長野市内だけでなく、近隣の小布施町や須坂市などの避難所などでも調査を行い、ティッシュやトイレットペーパーなどの衛生用品や停電する施設へのランタン、防寒着など、必要とされる物資を順次送り届けています。
本日16日は、断水が続く福島県南相馬市でもニーズ調査を行い、給水袋を届けるなどニーズに応じた支援を続けています。物資支援に関する詳細は、追ってご報告いたします。
皆様のあたたかいご支援をお願いいたします。
参考:https://www.civic-force.org/news/news-2081.php
2019/10/17【台風19号】238人の患者搬送ミッション完了
緊急支援チームは、今日も停電・断水が続く賛育会クリニック(長野市豊野町)から近隣医療機関へ患者を搬送しました。他機関と連携して搬送した患者は、初日13日から今日までの3日間に合わせて238人。搬送先の病院に迎えられた高齢の女性は「とてもこわかったけれど、みんなが頑張って助けてくれてやっとここにいる。ありがとう」と笑顔を見せてくれました。
チームでは、長野市以外の近隣市町村や福島県の被災地でも物資等に関するニーズ調査を実施し、その時々のニーズにあった支援に尽力しています。


参考:
引き続き、活動の様子は本新着情報内で紹介していきます。
公益社団法人Civic Force様への支援は「①」をお選びください。
▼概要ページはこちらから
ギフト
3,000円
3,000円コース
■活動報告メールをお送りします。
■「領収証」または「寄附金受領証明書」を発行いたします。
「寄附をする」ボタンをクリックいただいた先で、支援先をお選びいただくことが可能です。
寄附控除の受けられる団体については団体名称の前に「★」で印しております。
一回の支援につき選択できるのは一団体のみです。
複数の団体にご支援されたい場合には、一団体ごとに支援を一度完了いただき改めてお手続きください。
- 申込数
- 427
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
10,000円
10,000円コース
■活動報告メールをお送りします。
■「領収証」または「寄附金受領証明書」を発行いたします。
「寄附をする」ボタンをクリックいただいた先で、支援先をお選びいただくことが可能です。
寄附控除の受けられる団体については団体名称の前に「★」で印しております。
一回の支援につき選択できるのは一団体のみです。
複数の団体にご支援されたい場合には、一団体ごとに支援を一度完了いただき改めてお手続きください。
- 申込数
- 221
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
3,000円
3,000円コース
■活動報告メールをお送りします。
■「領収証」または「寄附金受領証明書」を発行いたします。
「寄附をする」ボタンをクリックいただいた先で、支援先をお選びいただくことが可能です。
寄附控除の受けられる団体については団体名称の前に「★」で印しております。
一回の支援につき選択できるのは一団体のみです。
複数の団体にご支援されたい場合には、一団体ごとに支援を一度完了いただき改めてお手続きください。
- 申込数
- 427
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
10,000円
10,000円コース
■活動報告メールをお送りします。
■「領収証」または「寄附金受領証明書」を発行いたします。
「寄附をする」ボタンをクリックいただいた先で、支援先をお選びいただくことが可能です。
寄附控除の受けられる団体については団体名称の前に「★」で印しております。
一回の支援につき選択できるのは一団体のみです。
複数の団体にご支援されたい場合には、一団体ごとに支援を一度完了いただき改めてお手続きください。
- 申込数
- 221
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,859,000円
- 寄付者
- 319人
- 残り
- 28日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,961,000円
- 寄付者
- 478人
- 残り
- 40日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

富士市に唯一存在するシニアカルチャースクールを存続したい!
- 支援総額
- 401,000円
- 支援者
- 41人
- 終了日
- 10/30
国軍の弾圧で生活困窮に陥っているミャンマーの人たちを直接支援
- 支援総額
- 162,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 6/27
日本代表になる夢を叶えるため、競技用の車いすを購入したい!
- 支援総額
- 1,401,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 8/31
保護猫もみじ、FIPに負けないで!!兄弟の分も2倍幸せになろう!!
- 支援総額
- 805,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 6/16

暮らしやすい社会のため、見えない障害啓発ステッカー作成したい
- 支援総額
- 269,000円
- 支援者
- 59人
- 終了日
- 7/31
【お願い】僧帽弁閉鎖不全形成術の手術費用のご支援をお願い致します
- 支援総額
- 603,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 11/24

本物の自然栽培「はんげしょう米」を多くの人に食べて頂き普及したい!
- 支援総額
- 311,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 1/31

![【#3 活動報告】10月15日:AAR Japan[難民を助ける会]](https://readyfor.jp/s3/readyfor-img/project_images/25111/large/0147e12c8d6e92c9a3be74c1ec15717479d2029f.png?1594019581)









