
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 68人
- 募集終了日
- 2018年10月12日
東京オリンピックと相双地域の縫製工場

表題の東京オリンピックというのは1964年(昭和39年)に開催されたオリンピックのこと。
東京オリンピックオリンピック直後の日本の経済は大きく落ち込みましたが、外国との格差を知った社会は着物やもんぺの時代から洋服を着るように変わりつつあり、特に子供のブレザーや婦人服は脚光を浴びたそうです。
当時の相馬市長は、女性の働く場づくりを進めていて企業の誘致に取り組んでいました。昭和40年に相馬市誘致第一号として㈱福装が進出し、その後も㈱東京ファッションや㈱三恵クレアなどの縫製工場が誘致企業として進出し相双地域に集まることとなりました。
30年ほど前は新しく縫製工場を始めるための助成金もあったことから、腕を磨いた職人が独立して次々と縫製工場が作られる時期もあったそうです。
ですが、前回の新着情報(『食べ物』は国産を選ぶのに『着る服』は?)でも触れたようにこの20数年で国内での洋服の生産はみるみる激減。
それでも技術力の高さや東京からの輸送面などの利便性で、今でも相双地域をはじめとする福島県内に多くの縫製工場が残っています。
くしくも再来年は2020年東京オリンピック。
相双地域の縫製工場では子育てしながら縫製の仕事ができる環境づくりも始めています。
食事は体の栄養。 服は心の栄養。
縫う技術を身に着けて、自分の服を作ることはもちろん
自分の子どもや友人に作ってあげれるようになったら。
そこにはきっと価格には代えられない感動や喜びがあるはずです。
始めてお年玉付き年賀はがきが発行された年の特賞がミシンだったくらい、ホームメイドで洋服を作ることがあこがれだった時代もありました。
このファッションショーがもう一度「服づくり」の楽しさを知ってもらうきっかけにもなればと思います。
リターン
10,000円

★あなたのご支援が大きな力に★ 全力応援コース
・お礼のメッセージ
・招待席(ペア)をご用意(※希望者のみ)
・当日会場にてお名前掲載(※希望者のみ)
購入のリターン品がご不要で、ファッションショーを全力で応援してくださる方向けのプラン。招待席のご用意、HPへの掲載もご不要の方は購入ページで『いいえ』をご選択ください。ご支援いただいた資金は本プロジェクトのために使用させていただきます。
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
3,000円

ファッションショー招待席ご予約
・お礼のメッセージ
・招待席(ペア)をご用意(※希望者のみ)
・当日会場にてお名前掲載(※希望者のみ)
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
10,000円

★あなたのご支援が大きな力に★ 全力応援コース
・お礼のメッセージ
・招待席(ペア)をご用意(※希望者のみ)
・当日会場にてお名前掲載(※希望者のみ)
購入のリターン品がご不要で、ファッションショーを全力で応援してくださる方向けのプラン。招待席のご用意、HPへの掲載もご不要の方は購入ページで『いいえ』をご選択ください。ご支援いただいた資金は本プロジェクトのために使用させていただきます。
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
3,000円

ファッションショー招待席ご予約
・お礼のメッセージ
・招待席(ペア)をご用意(※希望者のみ)
・当日会場にてお名前掲載(※希望者のみ)
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

一乗谷朝倉氏遺跡を世界遺産登録へ! 朝倉狂楽(あさくらきょうがく)
- 現在
- 770,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 25日

美肌&ぬる湯の名湯を再び。廃業温泉の復活にご支援を。TV等も応援中
- 現在
- 389,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 24日

『石巻地区こども将棋大会サポーター』~灯をずっと、ともし続けたい~
- 総計
- 6人

明日の災害に備える仕組みにご支援を|カーシェアサポーター募集
- 総計
- 3人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人
第4弾!小樽発祥のブドウを使って高校生がワイン造り!?!?
- 支援総額
- 1,545,000円
- 支援者
- 124人
- 終了日
- 10/27
地球温暖化を抑える!元JAXAの研究員が人生を捧げた研究にご支援を
- 支援総額
- 759,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 7/31
南国パラオ、大自然の中でイルカと人をバリアフリーに!!
- 支援総額
- 2,095,000円
- 支援者
- 88人
- 終了日
- 5/14
教育現場におけるコミュニケーションをシンカさせる「ココロのイロ」
- 支援総額
- 2,013,000円
- 支援者
- 234人
- 終了日
- 2/6

地域の福祉施設の力になりたい!ベルガロッソ浜田の挑戦!
- 支援総額
- 1,081,000円
- 支援者
- 115人
- 終了日
- 8/31

フードロス「ゼロ」への挑戦! ―産業植物で食のミライをかえる―
- 寄付総額
- 3,258,000円
- 寄付者
- 171人
- 終了日
- 5/30

地域を超えて - 私たちが紡ぐことで出来ること
- 支援総額
- 293,500円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 5/29











