READYFOR
クラウドファンディングとははじめる
ログインログイン・登録
成立

未来形夢のロボットマユポと映像をミラノサローネで展示したい!

松井里加

松井里加

未来形夢のロボットマユポと映像をミラノサローネで展示したい!

支援総額

1,174,000

目標金額 1,000,000円

支援者
51人
募集終了日
2015年4月12日
プロジェクトは成立しました!

2015年04月23日 23:43

遂にミラノサローネ行って参りました!!!

更新10回目!世界一のデザイン展ミラノサローネの活動報告です。 日テレBSの茂木先生の番組取材を受ける笹口さんと菱沼さん。 4月13日から19日まで1日平均1万人~1万50…

もっと見る

2015年04月03日 22:03

達成報告!!!ご支援有難うございました!!!

更新第9回目。皆様の温かいご支援のお陰で目標金額を達成することが出来ました。誠に厚く御礼を申し上げます。 有難うございました!!! BACKSTAGEの模様とメンバーの撮影…

もっと見る

2015年03月30日 16:32

強力プロジェクトメンバー孤高のダンサー首藤康之氏!!!

更新第8回目! 首藤氏と創作したプロジェクトメンバーの感想と共にMAYUPOの相手役アダムとして臨まれた世界観をお伝えします!!! この日の大谷石のロケは2度という極寒…

もっと見る

2015年03月26日 21:54

強力プロジェクトメンバー現代音楽の巨匠一柳慧氏!!!

更新第7回目! 音楽を通して常に新しい表現を追求し続けている一柳慧氏。 この日の撮影はなんと氏の特注のグランドピアノを大谷石のロケ場所に搬入してスペクタクルな撮影が行われました…

もっと見る

2015年03月22日 00:07

世にも愛くるしい可憐なMAYUPO!!!

更新第6回目です! MAYUPOの撮影が始まりました! MAYUPO 2060年  東京、渋谷生まれ 性別     FEMALE 身長     110~120センチメー…

もっと見る

2015年03月19日 02:37

強力プロジェクトメンバーご紹介!次世代監督とプロデューサー。

更新5回目はプロジェクトメンバーご紹介!!! 映画界から木村好克監督と岡林修平プロデューサー参入!!! 素敵なお二人を直撃インタビュー。 ー木村監督インタビュー。今回M…

もっと見る

2015年03月09日 18:34

WEBSITEをOPENしました!!!

第3回目の更新です!!! WEBSITEをOPEN致しました! http://mayupo.jimdo.com/ 発起人達も驚く豪華クリエイター達が集結いたしました…

もっと見る

2015年03月06日 15:13

映像を監督する笹口悦民氏ご紹介!

更新第2回目! 今回は今回はヒューマノイドロボットMAYUPOの世界観を映像化するフォトグラファーである笹口氏のご紹介と映像造りに向けての熱い思いを語っていただきます。 …

もっと見る

2015年03月03日 23:47

デザイナー菱沼良樹氏のご紹介!

更新第1回目!   今回はマユポ開発者であるデザイナー菱沼良樹氏のプロフィールと開発者としても熱いコメントをご紹介致します。 菱沼良樹 (経歴) 1983年 - 第…

もっと見る

リターン

3,000


alt

MAYUPOポストカードプレゼント
サンクスレター、活動報告メール

支援者
17人
在庫数
制限なし

10,000


alt

ミラノサローネのあと東京で
打ち上げパーティーと上映試写会ご招待。
来れない方はMAYUPOTシャツプレゼント

支援者
18人
在庫数
制限なし

30,000


alt

打ち上げパーティーと上映試写会ご招待と
松井里加による個人ヘアメイクレッスン。
来れない方はYOSHIKIHISHINUMAによる
デザインシルクスカーフ

支援者
1人
在庫数
制限なし

50,000


alt

打ち上げパーティーと上映試写会ご招待と
松井里加によるヘアメイクと笹口悦民による
ポートレイト撮影
映像エンドロールにご協賛クレジット

支援者
14人
在庫数
制限なし

100,000


alt

菱沼良樹によるオートクチュールシャツ
映像エンドロールにご協賛クレジット

支援者
2人
在庫数
制限なし

あなたにおすすめのプロジェクト

【ウクライナ】避難してきた孤児院の子どもたちにあたたかいご飯を  のトップ画像

【ウクライナ】避難してきた孤児院の子どもたちにあたたかいご飯を

認定NPO法人グッドネーバーズ・ジャパン認定NPO法人グッドネーバーズ・ジャパン
39%
現在
2,374,000円
寄付者
217人
残り
35日

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る
プロジェクトの相談をする