
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 85人
- 募集終了日
- 2014年11月29日
あと3日!!たくさんの応援、ありがとうございます!

こんにちは!プロジェクト代表の小野です。
いよいよプロジェクト支援締切の11月29日(土)午後11:00まで、3日を切りました。長かったクラウドファウンディングでの挑戦もいよいよ終わりに近づき、プロジェクト成立へ向けて全力でラストスパートを駆け抜ける時がやってきました。
これまでに、64名の方から、819,000円ものご支援を頂きました。本当に、本当に、ありがとうございます!!
目標達成まであと20万円を切り、確実にゴールが見えています!
あともう少しです。目標に1円でも届かないとプロジェクトが成立しません。どうか、無事にこの夢のプロジェクトが実現しますように、最後までご支援、応援よろしくお願いします。
このREADYFORクラウドファウンディングでのプロジェクトは、皆さん一人一人からのご支援(寄付)をいただくことでプロジェクトが成立する仕組みになっています。3,000円から、クレジットカードまたは現金で受け付けしております。
たまたまREADYFORでこのプロジェクトを発見して共感していただいた方、仕事やボランティア活動、イベントなどでお世話になった方々。そんな皆さんからいただいた、あたたかい応援コメントを見ながら、改めてプロジェクトを現実のものにしなければならないという想いでいっぱいです。
これまでに頂いた、あたたかい応援コメントの一部を紹介させていただきます。
・画期的なプロジェクトだと思います。実現したら、いろいろ応用できるから、すごいことになる!ぜひ、実現させてください。応援しています。
・ドローンが瀬戸内の海の上を飛んでるのなんて素敵すぎますね。早く見たいです。応援しております。
・最初、離島への短時間の軽貨物輸送に、いったい何の需要があるのかと、訝しく思いました。しかし、しばらく考えて、救急医療用の需要があるのではと思い至りました。例えば、緊急に輸血が必要になった場合、離島には血液のストックがないかと思いますが、確実な輸送という前提条件を満足したうえで、船より早く、ヘリより安価に輸送できれば、離島での救急医療の内容が変わるかもしれませんね。
・離島間の小回りのきく輸送は切実なニーズだと思います。かもめ型ドローンも良いですね。早く見てみたいです。過酷な環境条件を乗り切るドローン輸送システムが開発できたら、きっと世界から注目されると思いますので、期待してます。
・これが実現したらどんなことができるのか…私にはまだまだ未知な世界ですが応援します。実験に立ち会えたらうれしいなあ。
・素晴らしい島民生活の幕開けになるに違いありません!応援してます。
・ワクワクする実験!実現しますように!
・これから風の強い季節になりますが、成功する事をお祈り致します。島嶼部の暮らしが少しでも便利になるように、応援致します!!
・素晴らしい可能性を秘めたプロジェクトですね。離島だけでなく中山間地域で生活をされている方々にも活用できるのではないでしょうか。実験の成功を祈っております。
とても全部は紹介しきれませんが、これだけの熱い想いをもって応援してくださる皆さんの気持ちを現実のものとするために、まずはクラウドファンディング成功に向けて最後まで駆け抜けたいと思います!
既にご支援いただいている方も、シェア・拡散していだたくだけでも、重要なご支援になります!皆さんのお力、あと3日間だけ私に貸して下さい!!
どうぞ、最後まで見守りながら応援よろしくお願いします!
このプロジェクトに共感いただける方は、右の「支援に参加する」ボタンから手続きをお願いします。
現金でのご支援受付はこちらです。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/102c470a331393
リターン
3,000円
○男木島オリジナルポストカード
※「ふね」または「とうだい」(どちらか選べます)に、心を込めたお礼を書いてサンクスレターとしてお送りさせていただきます。実験に参加していただいた証明のシリアルナンバー入り!
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
○オリジナルポストカード&サンクスレター
※「ふね」&「とうだい」2種類のポストカードと共に、サンクスレターをお送りさせていただきます。
実験に参加していただいた証明のシリアルナンバー入り!
○KamomeAirプロジェクトオリジナル缶バッジ
○実証実験当日の記録映像を納めたDVD
(実証実験後の発送となります)
○事業説明会への優先参加権
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
○男木島オリジナルポストカード
※「ふね」または「とうだい」(どちらか選べます)に、心を込めたお礼を書いてサンクスレターとしてお送りさせていただきます。実験に参加していただいた証明のシリアルナンバー入り!
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
○オリジナルポストカード&サンクスレター
※「ふね」&「とうだい」2種類のポストカードと共に、サンクスレターをお送りさせていただきます。
実験に参加していただいた証明のシリアルナンバー入り!
○KamomeAirプロジェクトオリジナル缶バッジ
○実証実験当日の記録映像を納めたDVD
(実証実験後の発送となります)
○事業説明会への優先参加権
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 34日

ペンギン大学サポーター募集!ペンギンの情報発信を続けていくために
- 総計
- 15人

沖縄県の石垣島で、『子供を育てる子ども食堂』を運営したい
- 総計
- 1人

子供を守りたい!過去の記憶をAIアニメ(AI動画)で伝えて再発防止
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 41日

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,365,000円
- 支援者
- 81人
- 残り
- 35日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人
地域特化型店舗と団地の活性化
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 6/20

舞台で踊る!よさこいのエンターテイメントショーを開催したい!
- 支援総額
- 459,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 11/16
経理・人事・法務・経営企画 必見!次世代型ノウハウPJコミュニティ
- 支援総額
- 822,400円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 8/20

京都府宇治茶の産地で、若手農家が自然農法のお茶づくりに挑戦!
- 支援総額
- 130,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 8/3
離島・僻地へ、人間の温かみの伝わる塾を届けたい!【塾Live】
- 支援総額
- 766,000円
- 支援者
- 58人
- 終了日
- 12/25

新潟の里山の果樹で作るジャムとその製作ストーリーを紹介したい
- 支援総額
- 279,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 11/29

”湘南小麦”を使用した特別なパンケーキミックス粉をつくりたい
- 支援総額
- 213,000円
- 支援者
- 16人
- 終了日
- 4/17










