
寄付総額
目標金額 600,000円
- 寄付者
- 83人
- 募集終了日
- 2021年2月1日
関東甲信も梅雨入り、平年より遅く☔️ 晴耕雨読ですね📖
6月14日、関東甲信の梅雨入りが気象庁から発表されました。平年より7日、昨年より3日遅い気象の変化。不安定な大気の状態で、局所的な大雨、落雷、竜巻や突風も心配されます。
コロナ禍で社会も不安定な状態が続きます。「梅子黄(うめのみ黄ばむ)」、カビも心配なこの季節、でも梅雨の雨も日本の自然の風情として、晴耕雨読で季節を楽しんでいきたいものです。
収穫脱穀した今年のミカもゴールデンは低温室の中で一休み、休眠が明けるのを待っています。学生さんたちは、⭐️らべるビール原麦の専門家を招いてZoomで勉強会を開催しまいた。社会に触れ、ビール作りの職人の心に触れ、科学する心を深めています。
大いに悩み、大いに学べです。
学問するのは、いくつになっても楽しいはずだ![]()
![]()
![]()
いくつになっても行きたくなるのが、大学じゃなけりゃね👍🍺と、高校生向けのメッセージの取材に応えました。
http://shinken-ad.co.jp/mbook/21gn/14.html
就活とバイトと雨空と、感染防止対策のオンラインの制限の合間を縫って、学生さんたちも投稿して実験材料の収穫を進めています。雨に当たらないように、刈り取った穂を雨除けしながら乾燥させ、脱穀して調査を始めます。一つ一つの小さなアクションを繋げて大きな目標に向かう。大望を抱いて野心的に Be ambitious! であって欲しいですね。
夕方になると花を開く、コマツヨイグサ。梅雨空に爽やかに咲いています。


これからしばらくは、コムギを育てるのには厳しい季節。田んぼを作ってコシヒカリでも実験開始です、

土壌の中の微生物叢と環境頑健性の研究で、コムギの遺伝子源に隠された環境変動に強い遺伝子を探索しています。その研究のためには、まずは土づくり。コムギの栽培が(ほぼ)終わったビニルハウスを、鋤簾とレーキで人力で水田化!学生さんの手を煩わせずにと先生が一人で仕込んでいると「まじで水田になってる!」と驚く学生さん。「次の作業は知らせてください、手伝いますから💪」と頼もしい言葉。本当に来てくれるかなぁ?? 楽しみです👨🌾👨🏫


ギフト
3,000円

KORNMUTTER カード
● 寄附金領収書
●麦畑の周りの身近な自然を写したカードです。いろいろな生き物たちの暮らしぶりを解説して紹介します。
※3,000円×複数口でのご寄附も可能です。(「寄附する」ボタンを押していただいた先の画面右上で、個数を選択できます。)
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
10,000円

KORNMUTTER カードと「全集中、麦の呼吸」オンラインイベントへのご招待
● 寄附金領収書
●KORNMUTTERカードは、麦畑の周りの身近な自然を写したカードです。いろいろな生き物たちの暮らしぶりを解説して紹介します。
●サンクトガーレンとのコラボでのオンラインイベントや、コロナを吹っ飛ばす「全集中、麦の呼吸」のオンラインセミナーへご招待いたします。
※オンラインイベントやセミナーは、2021年5月〜9月の期間で開催予定です。Peatixにてご招待をお送りする予定です。
※1万円×複数口でのご寄附も可能です。(「寄附する」ボタンを押していただいた先の画面右上で、個数を選択できます。)
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
3,000円

KORNMUTTER カード
● 寄附金領収書
●麦畑の周りの身近な自然を写したカードです。いろいろな生き物たちの暮らしぶりを解説して紹介します。
※3,000円×複数口でのご寄附も可能です。(「寄附する」ボタンを押していただいた先の画面右上で、個数を選択できます。)
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
10,000円

KORNMUTTER カードと「全集中、麦の呼吸」オンラインイベントへのご招待
● 寄附金領収書
●KORNMUTTERカードは、麦畑の周りの身近な自然を写したカードです。いろいろな生き物たちの暮らしぶりを解説して紹介します。
●サンクトガーレンとのコラボでのオンラインイベントや、コロナを吹っ飛ばす「全集中、麦の呼吸」のオンラインセミナーへご招待いたします。
※オンラインイベントやセミナーは、2021年5月〜9月の期間で開催予定です。Peatixにてご招待をお送りする予定です。
※1万円×複数口でのご寄附も可能です。(「寄附する」ボタンを押していただいた先の画面右上で、個数を選択できます。)
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

三浦半島から新しい教育文化を創る!
- 現在
- 5,110,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 41日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

食を通して人が繋がる居場所「えんくる」を応援してください
- 総計
- 11人

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,165,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 8日

ネコと東北の冬を乗り越えたい!春を迎えるためハウスの冬支度を。
- 支援総額
- 1,200,000円
- 支援者
- 84人
- 終了日
- 12/21

トルコ沖地震緊急支援:感染症を予防し、被災者に安心した生活を
- 寄付総額
- 251,000円
- 寄付者
- 18人
- 終了日
- 12/4
第2弾!4種類の喜多方もっちり餃子のオーナー216名様を募集!
- 支援総額
- 409,320円
- 支援者
- 52人
- 終了日
- 11/30
秋田県由利本荘市にペット同伴で楽しめるカフェを開きたい!
- 支援総額
- 351,000円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 5/10

海藻が作る「海の森」を知ってもらい、豊かな海を守り続けたい!
- 支援総額
- 804,000円
- 支援者
- 45人
- 終了日
- 8/26

福島をフィールドにした地域企業と未来を探究する学びの場をつくりたい
- 支援総額
- 507,000円
- 支援者
- 16人
- 終了日
- 3/6
世の中が少しでも優しい社会に進めるような「絵本」が作りたいです
- 支援総額
- 290,000円
- 支援者
- 22人
- 終了日
- 2/10











