
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 51人
- 募集終了日
- 2017年9月11日

吉村作治、80歳の挑戦!ピラミッドの太陽の船完成へ。
#地域文化
- 現在
- 16,415,000円
- 支援者
- 484人
- 残り
- 3日

医療ケアの教育とこどもの学びを広げるサポーター

#子ども・教育
- 総計
- 4人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!

#国際協力
- 総計
- 91人

女性に対する暴力のない世界へ マンスリーサポーターとしてご支援を!

#国際協力
- 総計
- 13人

フィリピンの危機的状況下の子どもを応援する!マンスリーパートナー

#子ども・教育
- 総計
- 11人

インドのハンセン病コロニーに安心して暮らせる家屋をつくりたい!

#国際協力
- 現在
- 104,000円
- 支援者
- 22人
- 残り
- 42日

大学生がカンボジアで“家族が安心して暮らせる家”を建てる

#国際協力
- 現在
- 43,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 19日
プロジェクト本文
終了報告を読む
【NEXTGOAL挑戦中!】
みなさまの暖かい愛の心のご支援により、期間内に達成することができました!
心からの感謝で、手を合わせて、頭を下げています。本当にありがとうございました。
(2017年8月28日追記)
「ギター50本を」のプロジェクトに対して、みなさまのご興味と共感をいただいたのをバネに、ネクストゴールに挑戦させていただきたいと思っています。
まずは100万円で基本のギターとケースをと考えていました。でも、ギターをやる上で必要なものは他にもあります。一人ずつに、「弦1セット、チューナー、譜面台、足台、椅子」も添えてあげたいです。一人当たり5000NPRX50人分、およそ日本円で30万円ほどです。どうぞ引き続きよろしくお願いいたします!
マリア・デュオ
菅原しのぶ & 藤森洋子
クラシックギターの合奏団を作るためにギターを50本贈りたい!
はじめまして!女性2人のギター二重奏団「マリア・デュオ」の菅原しのぶと藤森洋子です。世界中を飛び回りながら、笑顔のある所に福が来るように、明るく,楽しく、愛と感謝を持ってをモットーに活動しています。
4年前に縁があって、ネパールの孤児院の子供達の音楽的な支援をするようになりました。カトマンズに無償で音楽教育を行う「マリア・デュオ音楽院」を建て、チャリティコンサートを日本各地で主催して、毎月の家賃やギターやリコーダー、電子ピアノ、ヴァイオリンなどの楽器、楽譜などを寄付しています。
今回は、貧しいネパールの子供達で国内初のギター合奏団を作るために、クラシックギターを50本贈りたいと考えています。
いま生徒たちは、音楽院でのみしか練習ができず、全員分のギターはありませんので交互に少しずつ練習しています。回を追うごとに彼らを支援したい気持ちはどんどん大きくなっていく中で、生徒たちに1人1本のギターをもたせたて練習させてあげたい、才能を伸ばしてあげたい、その想いでこのプロジェクトを立ち上げました。みなさまのサポート・応援をどうかよろしくお願いいたします!
子どもたちがそんな夢を抱いてくれるようになりました!
2003年にギター二重奏団結成を結成し、同年10月に東京にてデビューコンサートを開きました。以降、各種イベント、サロンコンサート、日本国内各地、海外などで数多くの演奏会に出演し、病院、老人 ホーム、受刑者収容所などでも演奏とトークの活動も続けています。
明楽愛感(めいらくあいかん)、健練康習(けんれんこうしゅう)をモットーに、多くの人々へ、元気と愛と夢とエネルギーを振りまいて行きたいと思っています。何歳の人であっても「やりたいことがあったら、幾多のハードルにめげずに夢を実現しよう!」とのメッセージを送り続けていきながら、しわとシミが増えるのに比例して、もっと派手に、思いっきり明るく、限りなく愛に満ちた演奏をしていきます!

ネパールで地震が発生した時、テントや食料品なども送りました。災害で孤児院の屋根が飛ばされてその修復の援助もいたしました。毎年数回ネパールへ行って、コンサートしたり、孤児院を訪ねて不足しているものを支援したり、公立小学校や音楽院で、生徒たちの指導をしています。ネパールが大好きです。今や第2の故郷です。
4年前に数人の生徒から始まったマリア・デュオ音楽院には、60名あまりの生徒が通うようになりました。電子ピアノ、ヴァイオリン、ボーカル、ギターのレッスンを行っていますが、手軽なギターに人気が集中して来ました。孤児院への周知も増えて来て、そこからたくさんの生徒が楽器のレッスンを希望するようになって、10人単位で生徒が増加している現状です。
楽器の習得には、毎日の練習が欠かせません。子供達はすごく熱心で、情熱的で、彼らの才能豊かなこと、楽器習得への意欲の大きさ、音楽への興味の深さは驚くべきものがあります。またギターはソロで弾けるようになるには、長い時間がかかりますが、合奏でみんなで楽しむのは、比較的短時間でできますので、みんなでワイワイと楽しくネパール初のギター合奏団を作りたいのです。
やりたい!と手を挙げてくれる子どもたちは増えていく一方で、楽器の購入が追いつかなくなって来ました。今回のプロジェクトでは、子どもたちにプレゼントするギターを皆様からいただいたご支援で購入したいとおもっております。
Yume Tobira 〜ネパールのアスル君の夢〜
ナマステ!
僕は、アスル・シュエスタです。
僕は、マリア・デュオ音楽院で、無料で音楽を勉強する機会を得ました。
僕は将来、偉大なクラシカルギタリストになりたい。
そして僕の人生を音楽によって変えたいのです。
皆様からいただいたお金で、クラシックギター50本を購入して、ギター合奏団を作ります。皆様からご支援いただいたお金で、ヤマハ・クラシックギター(ケース付き約20,000円位)を50本購入します。日本で購入して送ると送料がかなりの額になりますので、現地で購入します。月給の平均が3万円くらいなので20,000円のギターを買うことは、通常でもかなり高価で、孤児院の生徒たちにはとても無理なことです。
国内初の合奏団に向けて、ギター50本寄贈プロジェクト
ネパール初の「ギター合奏団」を作ってみんな笑顔で音楽をたのしみましょう。
音楽はみんなの心の癒しです。世界共通の言語です。誰もが、笑顔で明るく歌ったり弾いたり出来ます。ネパールの過酷な環境に置かれている孤児院やストリートの子供たちが、そこから這い上がる一つの手段として、音楽的なスキルを身につけるのはとても重要なことです。
ギターは持ち運びもできるし、手軽でとっつきやすく、伴奏もできる、一人でも弾ける素晴らしい楽器です。クラシックギターで基礎をやれば、アコギやエレキへの転向も容易になります。みんなで揃って合奏すれば、協調性も生まれます。自分自身への自信も生まれるでしょう。
実際ギターを手にすることによって、練習の習慣がつき、自分の内面と向き合うことで、悪い習慣と仲間から離れることができた生徒もいます。また、先生になって初心者を教え始めて、レッスン料を稼ぎ自立した生徒もいます。ギターを弾くということは、彼らの人生を変える一つの大きなチャンスなのです。
ぜひ皆様の暖かいご支援をよろしくお願いいたします。こどもたちに音楽への道を歩くチャンスをあげてください。 子供達はみんなとても音楽することに貪欲で、レッスンに食らいついてきます。楽器を弾いている時は、目が輝いて生き生きして、本当に嬉しそうで、真剣です。そして素直です。 今の一番の目標はネパール初となるギター合奏団を作ること。将来的には、国内初の音楽大学を建てたいと思っています。そのための第一歩として、まずはギターを50本贈りたいのです。どうか応援・ご支援をお願いいたします!
〜・ご支援いただいた方へお礼のリターンをお送りいたします!・〜
■ 子どもたちからの直筆のサンクスレターを送ります!
■ プレゼントした楽器と子どもたちの写真をお届けします
■ ギター1本ずつにご支援者のご芳名を記します!
■ ギター合奏団は、出来てからが練習の第一歩なので、追って練習の様子をビデオに撮ってYoutubeなどにアップします。
■ネパールの素敵なアクセサリー
■「オムナマシバヤのお経デザイン」の素敵なネパール特製シャツ
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
クラシックギタリスト。MusicArt Society Japan 副会長。カトマンズにマリア・デュオ音楽院を設立、毎月支援しています。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円

子どもたちから「ありがとう」の気持ちを
■ 子どもたちから感謝の気持ちを込めたサンクスレターをお届けします
■ MusicArt Society Japan ,MusicArt society Nepalの各HPにお名前を掲載させていただきます(希望者のみ)
■ 合奏団ができてから練習の様子をアップしたyoutubeのURLをお送りいたします
- 支援者
- 27人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年1月
10,000円

マリア・デュオ音楽院の子どもたちへギターを届けるために、応援をお願いします!
■ 子どもたちから感謝の気持ちを込めたサンクスレターをお届けします
■ MusicArt Society Japan ,MusicArt society Nepalの各HPにお名前を掲載させていただきます(希望者のみ)
■ 合奏団ができてから練習の様子をアップしたyoutubeのURLをお送りいたします
■ ギター1本にお2人のご芳名を記入し、プレゼントしたギターを持っている子どもたちの写真を送ります。
- 支援者
- 20人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年1月
20,000円

あなたのご支援で子どもたちにギター1本をプレゼントできます。
■ 子どもたちから感謝の気持ちを込めたサンクスレターをお届けします
■ MusicArt Society Japan ,MusicArt society Nepalの各HPにお名前を掲載させていただきます(希望者のみ)
■ 合奏団ができてから練習の様子をアップしたyoutubeのURLをお送りいたします
■ ギター1本にご芳名を記入し、プレゼントしたギターを持っている子どもたちの写真を送ります。
- 支援者
- 17人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年1月
50,000円

【ネパール特製の素敵なアクセサリー付】あなたのご支援で子どもたちにギター2本をプレゼント
■ 子どもたちから感謝の気持ちを込めたサンクスレターをお届けします
■ MusicArt Society Japan ,MusicArt society Nepalの各HPにお名前を掲載させていただきます(希望者のみ)
■ 合奏団ができてから練習の様子をアップしたyoutubeのURLをお送りいたします
■ ギター2本にご芳名を記入し、プレゼントしたギターを持っている子どもたちの写真を送ります。
■ ネパール特製の素敵なアクセサリーをお届けします。
- 支援者
- 3人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年1月
100,000円

【ネパール特製アクセサリー&特製シャツ付】あなたのご支援で子どもたちにギター3本をプレゼント
■ 子どもたちから感謝の気持ちを込めたサンクスレターをお届けします
■ MusicArt Society Japan ,MusicArt society Nepalの各HPにお名前を掲載させていただきます(希望者のみ)
■ 合奏団ができてから練習の様子をアップしたyoutubeのURLをお送りいたします
■ ギター3本にご芳名を記入し、プレゼントしたギターを持っている子どもたちの写真を送ります。
■ ネパール特製の素敵なアクセサリーをお届けします。
■ 「オムナマシバヤお経デザイン」の素敵なシャツを送ります。
- 支援者
- 4人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年1月
プロフィール
クラシックギタリスト。MusicArt Society Japan 副会長。カトマンズにマリア・デュオ音楽院を設立、毎月支援しています。