
支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 96人
- 募集終了日
- 2016年8月5日

真の復興は間近!奇跡の美酒、世界流通に向けてあと一押しのご支援を。

#地域文化
- 現在
- 4,085,000円
- 寄付者
- 172人
- 残り
- 40日

《昭和の電車で古本市》地域発信イベント「しましま本店」を開催したい

#地域文化
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 42人
- 残り
- 4日

能楽文化を絶やさない!「岡山後楽能」を未来につなぐご支援を。

#地域文化
- 現在
- 2,245,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 21日

【第50期】棋王戦 記念誌 制作プロジェクト/第二期

#地域文化
- 現在
- 935,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 20日

子どもたちの子どもたちによる子どもたちのための「くるみ割り人形」

#地域文化
- 現在
- 645,000円
- 支援者
- 26人
- 残り
- 20日

地球交響曲ガイアシンフォニー第一番~第九番の自主上映会を屋久島で!
#音楽
- 現在
- 62,000円
- 支援者
- 10人
- 残り
- 6日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター

#地域文化
- 総計
- 2人
プロジェクト本文
終了報告を読む
【目標金額が達成しました!】
皆様のご支援のおかげで、無事、目標金額に到達することができました。本当にありがとうございます。最終日まであと4日間。これから集まる支援金は、アルバム制作後のCDプレス代として使わせていただきます。引き続き皆様のご支援とご声援をお待ちしております。(2016年8月1日追記)
日本文化の、民族の根幹にある大和言葉で歌われた和歌を
現代のメロディに乗せて伝えたい。その言葉の美しさを響かせたい
こんにちは、早苗ネネです。私は12歳の時に芸能界に入って以来、アイドルとして活動を続けてきました。そんな私が初めて古文を知ったのは、46歳。定時制高校の古文の授業で和歌と出会いました。その時に感じたのは 大人にならなければ理解ができない物があるのだという事でした。
「和歌うた」とは、百人一首等、大和言葉で歌われた和歌に現代のメロディをつけて歌う事を指します。百人一首では既に80首以上が私の「和歌うたコンサート」で歌われています。残りの20首にもこの春に全てメロディが付き、完成に至りました。
日本音楽史上初の百人一首の全ての和歌を組曲としてまとめ、美しいメロディにのせて歌うアルバム「和歌うた 小倉百人一首」をアナログ録音で作ります!
是非アルバム制作に、貴方のお力をお貸し下さい。
新宿シャンパーニュにて 少しJAZZYな 和歌うた 花のいろは
12歳の時にオーディションを受けて合格して、芸能界に入って以来、学業とは縁のない人生を歩いてきました。しかし、勉強をしたくなり、44歳の時に定時制高校に再入学。そして2年後の46歳、高校2年の時に、古文の授業で和歌と出会いました。
高校を卒業後 ハワイ大学分校マウイコミュニティカレッジに留学し、大好きな和歌をアカペラで歌い好評を得ました。それをきっかけに百人一首から数首ピックアップして曲を作り始め、ある程度まとまったところで最初のアルバム「花のいろは」を作るために帰国。その後、和歌うたを広めるための、草の根の音楽活動を続けています!


気がついたら百首全てにメロディをつけてました!
和歌うたを聴きたいと言ってくださるご縁を頼って、一人で、夜行バスや、ローカル列車に飛び乗り地方の喫茶店や、寺社仏閣で歌ってきました。
老人ホームで歌わせて頂いた時のことです。それまで何の関心も示さず虚ろな表情の老婦人が和歌うたを聞いた途端に見る見る表情が変わってゆきました。きっと女学校時代に親しんでいた和歌が蘇ったのでしょう。日本のお年寄りは義務教育を経て高校や大学に行かれた方々が沢山います。その方たちが若かりし頃身につけた文化や教養が私の歌によって蘇りその頃の知性を取り戻してゆく、目が輝き始めてゆく、何度となくそんな場面に遭遇します。お年寄りの女性達が十代の頃の活気を取り戻して、一緒に口ずさんでくれる時。とても、とても幸せを感じます。私の原動力です。

芸能界では 無名の新人が売れて、成功することを「化ける」と言います。
私は18歳の時に「じゅん&ネネ」で化けました。でも化けの皮はいつか剥がれるものです。人々にちやほやされて嬉しい反面 心の中は不安がいっぱい。その頃の私は、自分は偽物で、本物にならなければならないと思っていました。しかし、本物がどんなものなのか分かりませんでした。
21歳でじゅん&ネネを解散して単身渡英した私の その後の人生はひたすら本物になるための旅でもありました。そして40歳を過ぎてやっと気がつきました。本物とは 等身大で生きてゆくこと。それ以上でもそれ以下でもありません。毎日毎日をありのままの等身で生きてゆく。それが本物の人生だと。

自分にとってのライフワークと思える和歌うたと出会い
私は50歳からまた歌い始めました。遅い再出発です。
じゅん&ネネは今でもある程度有名ですが、和歌うたの早苗ネネは無名です。まずはネットで検索して思い当たる所にメールを出し自己紹介をして歌わせてくださいとお願いして、OKが出たら歌いに行く。
自主制作したアルバムもコンサート終了後の手渡しという形で即売してきました。そして、それが私の音楽活動のスタイルとなりました。マネージャーはおろか、大企業やメジャーなプロダクション等の後ろ盾は一切ありません。最近見かねて応援者の方々がボランティアで「和歌うた 実行委員会」を立ち上げてくださり、だいぶ楽になりました。現在は月に2、3回のコンサート活動がありますが、声は使わないと錆びます。是非歌いに来い!!と呼んでください。
早苗ネネの「和歌うた」を支えてくれているのは、50歳以降15年間続けてきた草の根コンサート活動で、和歌うたを聞いて好きになってくれた、一人一人の応援者なのです。

今回のアルバムは8センチ幅の磁気テープ24トラックのアナログ録音です。
8センチ幅の磁気テープ、24トラックのアナログレコーディングは、現代では非常に難しいレコーディングとなっています。まずは、そのテープデッキを操作できるレコーディングエンジニアがいないこと。でも、デジタルという音の数だけで作られるコンピュータでは表現できないその場の空気や臨場感など奥行きの深さを表現したいアーティストには憧れの録音方法です。
便利さの中に埋もれてしまった現代に千年以上も前に作られた古の古典和歌を甦らせて今のメロディで歌う試みにはぴったりの録音方法だと思います。
スタジオは東京 吉祥寺のGOKスタジオ。音楽プロデューサーに昔、じゅん&ネネを解散してロックボーカリストとしてディズニーランドのステージで歌っていた時に同じバンドメンバーとしてキーボードを担当してくれていたホッピー神山氏を迎え、編曲も彼にお願いすることになりました。
全ての楽曲を生の弦楽器や管楽器を使用して録ります。スタジオ使用料と演奏者への謝礼など制作費が私個人の経済範囲を大幅に超えていて、共感してくださる方々のお力をお借りしなければならない状況です。目標達成金額の250万円も、音を作るだけで最低限の必要経費で、マスタリング後のプレス代は入っていません。

私にあるのは、未来へのVISIONと情熱です
和歌は日本の宝です。まだ何千首と素晴らしい歌が万葉集には残されています。いつか色々なミュージッシャン達が和歌を題材に新しい日本の音楽文化を作っていっていただけたら本望です。そのための露払いをさせてください。
私の昔のアイドル時代をご存知の方は、ほとんどが60歳70歳の方々です。ネット文化とはあまり縁のない方が多くて、その上クレジット支払いだなんて、とてもハードルが高い問題点がありました。でも、世の中にはまだまだ、60代70代でも、パソコンでネットを楽しんでいらっしゃる方もいると思います。
そんな方々にも是非、このニュースを知っていただきたいと、readyforの若いスタッフさんたちに助けていただきながら、慣れないパソコンでサイトを作らせていただきました。
最後まで読んでくださってありがとうございます。66日間頑張ります。

〜〜・〜〜・リターンについて・〜〜・〜〜
■3,000円支援して頂いたかたに!
・ネネの和歌うたストラップ(クラウドファンディング限定品)
・早苗ネネ直筆サイン入りお礼状(QRコード付)
・Youtubeで新曲1曲限定公開
(QRコードで見ることができます)
■10,000円支援して頂いたかたに!
・早苗ネネ直筆サイン入りお礼状
・CDジャケットにお名前掲載
・今回製作するCD(百人一首二枚組アルバム)
■15,000円支援して頂いたかたに!
10,000円のリターン内容に加え
・小倉百人一首かるた 絵札(読札)の裏側に現代語訳付き
■20,000円支援して頂いたかたに!
10,000円のリターン内容に加え
競技用かるたスタートセット
・取札、下の句だけの札(全日本かるた協会使用)
・読札(天狗札付き お坊さんめくりも出来ます)
・百人一首競技かるた決まり字暗記ブック
■30,000円支援して頂いたかたに!
10,000円のリターン内容に加え
・ハワイ マウイ島の香水オリンダ(OLINDA 1/3oz)
・ネネのタロットカードによるリーディング
遠方でお目にかかれない場合は、生年月日と質問を一つお知らせ下さい。
後日電話と文章にてお返事させていただきます。
■30,000円支援して頂いたかたに!
10,000円のリターン内容に加え
・百人一首88番 歌仙絵キャンパス地のトートバック
(大きさ:36cm×38cm×11cm)
・ネネのタロットカードによるリーディング
遠方でお目にかれない場合は生年月日と質問を一つお知らせ下さい。
後日電話と文章にてお返事させていただきます。
■50,000円支援して頂いたかたに!
10,000円のリターン内容に加え
・和歌うた&トークライブのDVD
2016年4月・6月、神戸サラシャンティにて録画。
・「熟女少女2」先行予約及び進呈
森鴎外記念事業の自分史文学賞佳作入賞した『熟女少女』(早苗ネネ著/学習研究社/2002年3月発刊)の続編、ハワイ留学での和歌うたとの出会いから現在までを描く(発刊日時未定ですが、発刊次第送付予定)
・百人一首88番 歌仙絵キャンパス地のトートバック
(大きさ:36cm×38cm×11cm)
■50,000円支援して頂いたかたに!
10,000円のリターン内容に加え
・女性歌仙絵師 あがめいしさんの源氏物語絵葉書セット
・早苗ネネの発売中の下記4枚のCDのうちお好きな2枚
(花のいろは・サヨナラ戦争・REAL FANTASY・三十六歌仙からお選び下さい)
■100,000円支援して頂いたかたに!
10,000円のリターン内容に加え
・貴方のお家やギャラリーでコンサートを。
CDラジカセがあれば可能です。ネネがお宅に出向きます。
20名ほどなら生声で 和歌うたをお楽しみ頂けます。
恐れ入ります。遠方の方は交通宿泊費をご負担下さい。
アルバム 1/3 の共同作曲者 Wシュミッドの共演を望まれる方は
彼の来日を待たなければなりませんが、可能です。
■150,000円支援して頂いたかたに!
10,000円のリターン内容に加え
・あなたの作られた詩や言葉に早苗ネネがメロディをつけます。
※作曲にはお時間がかかる場合がございます。
これまでの主な楽曲提供:じゅん&ネネ・岩崎良美・高木まさ(ヤマハ)・ES ISLAND
島根県八雲立つ風土記の丘
女性たちの24条の会
注 早苗ネネの楽曲は日本音楽著作権協会に登録されています。
作詞者も自動的に登録される場合があります。ご了承を。
■300,000円支援して頂いたかたに!
・本CDが増版される限り、CDジャケットに制作プロデューサーとしてお名前を掲載させて頂きます。
・レコーディング見学にお立ち寄りください。
・和歌うた ディナーショウにカップルでご招待。(会場日程未定 東京)
・今回製作するCD(百人一首二枚組アルバム)
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
18歳”じゅん&ネネ”のネネとして一躍アイドルに、21歳解散して渡英 その後マウイ島のカレッジ留学中に和歌と出会い曲をつけ歌い始める。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円

「ネネの和歌うたストラップ」
■ネネの和歌うたストラップ
■早苗ネネ直筆サイン入りお礼状
■Youtubeで1曲限定公開
(新曲から選びます!)
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年11月
10,000円

小倉百人一首 百首メロディ達成記念アルバム(2枚組)
■早苗ネネ直筆サイン入りお礼状
■CDジャケットにお名前掲載
■今回製作するCD(百人一首二枚組アルバム)
- 申込数
- 84
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
3,000円

「ネネの和歌うたストラップ」
■ネネの和歌うたストラップ
■早苗ネネ直筆サイン入りお礼状
■Youtubeで1曲限定公開
(新曲から選びます!)
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年11月
10,000円

小倉百人一首 百首メロディ達成記念アルバム(2枚組)
■早苗ネネ直筆サイン入りお礼状
■CDジャケットにお名前掲載
■今回製作するCD(百人一首二枚組アルバム)
- 申込数
- 84
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
プロフィール
18歳”じゅん&ネネ”のネネとして一躍アイドルに、21歳解散して渡英 その後マウイ島のカレッジ留学中に和歌と出会い曲をつけ歌い始める。