このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
人生をかけた挑戦!消えかける『無形民俗文化財』継承のために。

このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
支援総額
100,000円
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 1人
- 募集終了日
- 2019年4月26日
https://readyfor.jp/projects/NPO-NIA?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2019年04月19日 11:00
アーカイブリレー16 ~曽根崎の獅子舞~
ページをご覧いただいた方ありがとうございます。
NPO法人無形民俗文化財アーカイブズ理事長 池松卓成です。
16つ目の紹介は、曽根崎の獅子舞です
どうぞ引き続きよろしくお願いします。
説明
曽根崎の獅子舞は、元禄8年(1695)の曽根崎老松神社再建を記念して、その翌年から始められたと伝えられており、約300年の伝統がある。 神社境内には樹齢300年の大楠があり神木とされている。
この獅子舞は、基肄養父地域で伝えられてきた前・後獅子役の二人立ち一匹獅子舞で雌雄の二匹の獅子と童子(二人)の「獅子つり」が、鉦・太鼓の伴奏によって演舞する“伎楽系の獅子舞”である。 舞は、雄獅子の舞・雌獅子の舞・つり合い獅子の舞の3庭で構成されている
この獅子舞は曽根崎老松神社の神幸祭に奉納されるもので、神事の後、獅子が舞い、ご神幸行列が鉦や太鼓の道囃子(2種類ある)を伴って下社に向かって下宮する。
午後2時頃、ご神幸行列は本宮に戻り、大鳥居で雌雄の獅子が出迎え、背に童子を乗せて舞場に向かう。これより舞が始まる。
土地の悪霊を鎮め、人々を浄め、豊作を祈願する貴重な民俗芸能で毎年3月末の日曜日に奉納されている。
リターン
3,000円

お礼のメール
■お礼のメールを送付
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
10,000円

無形民俗文化財DVD
無形民俗文化財DVD 1枚
お礼のメールを送付
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
3,000円

お礼のメール
■お礼のメールを送付
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
10,000円

無形民俗文化財DVD
無形民俗文化財DVD 1枚
お礼のメールを送付
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
1 ~ 1/ 6
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
海龍王寺 住職 石川重元 (イケ住)
滋賀県彦根市観光文化戦略部文化財課
吉村作治(エジプト考古学者)
野外民族博物館 リトルワールド
国立大学法人茨城大学五浦美術文化研究所
田沼家ゆかりの名刀お国帰りプロジェクト
滋賀県 文化スポーツ部 文化財保護課

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
継続寄付
- 総計
- 145人

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
80%
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 35日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
29%
- 現在
- 5,950,000円
- 支援者
- 157人
- 残り
- 66日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
108%
- 現在
- 5,425,000円
- 支援者
- 293人
- 残り
- 17日

五浦美術文化研究所|雨漏り進む有形文化財・長屋門に一刻も早い修繕を
78%
- 現在
- 3,120,000円
- 寄付者
- 101人
- 残り
- 32日

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
16%
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 70日

滋賀の宝を未来に!「新しい琵琶湖文化館」の収蔵庫整備にご支援を
5%
- 現在
- 590,000円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 88日
最近見たプロジェクト
高橋久美子(NPO法人PONTE理事)
ドーマン ベン&朋子(Team Lenny 代表)
木村晃子
矢口 真琴(公益財団法人ジョイセフ 開発協力グ...
3びきのこぶた(塚田涼加、山崎瑶樹、若松佳奈)
木村一雄(NPO法人みんな地球の子どもじゃ...
大秋 惠子
成立

福島の子供たち20人がイタリア 転地保養に行く機会を与えたい!
100%
- 支援総額
- 664,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 4/25
成立
アメリカ発!自閉症療育の先生を招待し自宅で指導を受けたい
157%
- 支援総額
- 946,000円
- 支援者
- 95人
- 終了日
- 3/27

#黄金のペットボトル短編アート映画制作!
- 支援総額
- 573,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 11/30
成立

ガーナの妊産婦を守る!命を運ぶオート三輪で緊急産科ケア実現へ
101%
- 寄付総額
- 1,881,000円
- 寄付者
- 142人
- 終了日
- 3/15
成立
引出物のカタログギフトが絵本になった!「えほんカタログ」
127%
- 支援総額
- 508,000円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 12/27
成立

原発自主避難の子どもたちにパパを届けたい!
107%
- 支援総額
- 625,000円
- 支援者
- 60人
- 終了日
- 2/21
成立
菱野団地の高齢者の健康寿命を伸ばすために
103%
- 支援総額
- 1,038,000円
- 支援者
- 75人
- 終了日
- 9/23










