支援総額
目標金額 650,000円
- 支援者
- 152人
- 募集終了日
- 2014年12月14日
\遂に最終日/ 本日23:00にて終了!あと半日です。
日曜日の午前、みなさんいかがお過ごしですか?おはようございます、共同発起人の鈴木です。
「おもてなしオーケストラ!」が75日間挑戦してきました初めてのクラウドファンディングも、いよいよ最終日を迎えています。これを投稿している今、終了までちょうどあと半日です。
今日は総選挙ですね。
このファンディングが始まったのは2014年9月末日。総選挙と私たちのクラウドファンディングの最終日が重なるとは思ってもみませんでした。
これから先のことを日本中がじっくり考えるきっかけとなる日、朝から、自分たちのプロジェクトのひとつの大きな目標である2020年のことを改めて考えてみています。
このプロジェクトのメインビジュアルとして使用した、五輪を持った3人の写真。
あの5色の輪っかは、じつはフラフープにビニールテープを巻いたものでできています。かなりのお手製でした(笑)。
フラフープ五輪はこの共同発起人のうちのひとりが保管してくれていましたが、そのメンバーの引っ越しに際し、今朝、その五輪が私の手元に渡ってきました。

なんだかバトンを受け取ったような気がして、また、このクラウドファンディングの原点に戻ってきたような気がして、身の引き締まる想いでいます。
…なんてしんみり書いてきてしまいましたが、いよいよこのクラウドファンティングも佳境!ラストスパート!!大詰め!!!
なんと、当初の目標を遥かに上回り、100万円という目標金額の突破すら夢ではなくなってきました。
私たちのこのクラウドファンディングへのチャレンジは、目標の金額もさることながら、この想いに共感してくれる仲間を集めることも当初の大きな目標でした。そんななか、すでに2回開催したオープンミーティングでも既に20名近い方々とともにコアチームを結成しつつあります。

さあ…どこまで行けるでしょうか。
もうこの半日は皆さんとともにひたすらに盛り上がって行きたいと思います。
既にご支援いただいた皆さん、ここまでの応援、心より感謝しています。
そしてこれから「おもてなしオーケストラ!」に興味を持って下さった皆さん、もしよかったらぜひ仲間になってください。
クラウドファンディングが終了する今日からが、また改めての私たちのスタート。
今日も最後までどうかご支援・プロジェクトの告知・情報拡散のご協力をよろしくお願い致します!
リターン
500円
<対象>
小中学生限定!購入の際は、お父さん、お母さんのお手伝いをお願いいたします!
・ウェブサイトのクレジットに氏名掲載
・オリジナルステッカー
・お礼メール
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
●ウェブサイトのクレジットに氏名掲載
●記念バッジ
●お礼メール
- 申込数
- 71
- 在庫数
- 制限なし
500円
<対象>
小中学生限定!購入の際は、お父さん、お母さんのお手伝いをお願いいたします!
・ウェブサイトのクレジットに氏名掲載
・オリジナルステッカー
・お礼メール
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
●ウェブサイトのクレジットに氏名掲載
●記念バッジ
●お礼メール
- 申込数
- 71
- 在庫数
- 制限なし

【茨城県取手市】森の中にある保育園の未来を繋ぐプロジェクト「伐採」
- 現在
- 779,000円
- 支援者
- 76人
- 残り
- 36日

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,742,000円
- 支援者
- 259人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 224,977,500円
- 支援者
- 13,229人
- 残り
- 21日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 674人

ドクタージェット、ついに全国の空へ。医療現場での普及活動にご支援を
- 総計
- 92人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人







