
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 171人
- 募集終了日
- 2023年6月30日
【プラハ出発まで22日!Vol.16 2023年 チェコ世界大会への道⑩(次学年へのタスキ) 】
皆様、こんにちは!
達成後も引き続き温かいコメントとともに本プロジェクトに応援を寄せていただいておりますことに驚きと感謝の日が続きます。
残すところ17日となりましたが、本コラムでさらに希望高く取り組む世界大会チームメンバーと次の世代の活動をお伝えしてまいりたいと思います!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【Vol.16 2023年 チェコ世界大会への道⑩(次学年へのタスキ) 】
6/11日曜、朝8時から終日、今年度の全国大会に向けた準備型英語ディベート大会「Sprinter Cup」が早くもスタート!
全国から52チームが熱い闘いを繰り広げておりました。
オンラインでの開催ではありましたが、プラハに向かう先輩達に負けじと2年生の2チームが予選1位、2位を決め、1位通過のチームが見事優勝を勝ち取りました!!今回の目標額達成を受け、後輩達も自分のことのように大喜びした翌日の試合でした。
今年の準備型の論題は、
「Resolved: That the Japanese government should legalize gestational surrogacy.
日本政府は,代理出産を合法化すべきである。是か非か。」
今年もまた難しいものですねえ〜、、、。
即興型でもよく出される論題ではありますが、準備型となると証拠資料の提示が必須なので、前例のない肯定側がどう勝ちきるかが見どころです。
試合が押してお昼時間がほぼ無く、試合の合間に食事を摂るというスポーツのような1日を、集中力を切らさずに決勝を入れて全5試合、両チームが全勝で予選通過という素晴らしい結果をおさめました!
予選1位、2位となりましたので「同校対決か?」と思いましたが、決勝は学校単位ということで1位チームが決勝に臨み、落ち着いたスピーチは先輩達と肩を並べるほど。
世界大会に向かい毎日様々な論題で練習を重ねる先輩達のスピーチに学び、自分達のものにしている姿に、世界大会チームからの祝福のメッセージが飛び交う試合後の時間となりました。
昨年度の大会で先輩達が頂点に立つことに繋がった2年生達のリサーチ力が、代替わりして生きてくることを感じます。
ここから新たに始まる道のりです。
こうして3年生から2年生へと、「次もよろしく、頑張って!」と目には見えないタスキを毎年渡していくことで去年より今年、今年より来年と、希望が繋がれていく集団として成長を続けていきます。
さて、今年も全国の猛者達と切磋琢磨していく中、どんな道が彼らの後にできていくのでしょうか^_^
【次回予告 速報!日米交歓ディベート開催!】
リターン
1,000円+システム利用料

感謝のメールと現地レポート特設サイトのURLのご提供(1)
このプロジェクトでは、ご支援いただいた方がアクセス可能な特設サイトを用意し、試合当日の国際大会の様子や交流の状況など最新の情報を提供いたします。支援者の皆様に特設サイトのURLをメールでお知らせします。
また、参加した生徒の承諾を得て、選手のコメントや大会での画像などを含めた参加報告書(PDF版)を提供させて頂きます。
リターン画像は例となります。
なお、金額によって特設サイトの内容に違いはありません。
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年7月
3,000円+システム利用料

感謝のメールと現地レポート特設サイトのURLのご提供(2)
このプロジェクトでは、ご支援いただいた方がアクセス可能な特設サイトを用意し、試合当日の国際大会の様子や交流の状況など最新の情報を提供いたします。支援者の皆様に特設サイトのURLをメールでお知らせします。
また、参加した生徒の承諾を得て、選手のコメントや大会での画像などを含めた参加報告書(PDF版)を提供させて頂きます。
リターン画像は例となります。
なお、金額によって特設サイトの内容に違いはありません。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年7月
1,000円+システム利用料

感謝のメールと現地レポート特設サイトのURLのご提供(1)
このプロジェクトでは、ご支援いただいた方がアクセス可能な特設サイトを用意し、試合当日の国際大会の様子や交流の状況など最新の情報を提供いたします。支援者の皆様に特設サイトのURLをメールでお知らせします。
また、参加した生徒の承諾を得て、選手のコメントや大会での画像などを含めた参加報告書(PDF版)を提供させて頂きます。
リターン画像は例となります。
なお、金額によって特設サイトの内容に違いはありません。
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年7月
3,000円+システム利用料

感謝のメールと現地レポート特設サイトのURLのご提供(2)
このプロジェクトでは、ご支援いただいた方がアクセス可能な特設サイトを用意し、試合当日の国際大会の様子や交流の状況など最新の情報を提供いたします。支援者の皆様に特設サイトのURLをメールでお知らせします。
また、参加した生徒の承諾を得て、選手のコメントや大会での画像などを含めた参加報告書(PDF版)を提供させて頂きます。
リターン画像は例となります。
なお、金額によって特設サイトの内容に違いはありません。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年7月

子どもたちへの読書推進サポーター~声優と一緒に取り組む活動~
- 総計
- 1人

情景を共感してもらえる冊子作り/写真展を行いたい
- 現在
- 110,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 77日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,950,000円
- 支援者
- 157人
- 残り
- 66日

全国の学生に、世界に通用するビジネス・英語コミュニケーション能力を
- 現在
- 114,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 21日

山間地域から未来へ―「麻」に象徴される伝統作物や自然農で地域再生を
- 現在
- 70,000円
- 支援者
- 9人
- 残り
- 9日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,949,000円
- 寄付者
- 208人
- 残り
- 71日
タイのゾウがコロナ禍でピンチ!ゾウの母子に笑顔を取り戻したい!
- 支援総額
- 728,000円
- 支援者
- 142人
- 終了日
- 11/22

琵琶湖の赤野井湾を守ろう!オオバナミズキンバイ除去大作戦!
- 支援総額
- 371,000円
- 支援者
- 45人
- 終了日
- 6/27
再び看護師として働くために、カナダ5700kmを横断したい!
- 支援総額
- 805,000円
- 支援者
- 59人
- 終了日
- 10/18
世の中の安穏を願って写経2万8千字 奉納チャレンジ
- 支援総額
- 651,000円
- 支援者
- 42人
- 終了日
- 10/31
みんなの想いを乗せて!ジュビロ磐田ビッグユニフォーム幕を製作
- 支援総額
- 507,000円
- 支援者
- 101人
- 終了日
- 12/22
飲んでケアする機能性表示食品「お肌うるうる甘酒」先行販売
- 支援総額
- 520,900円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 12/15

夏は浜名湖ひまわり畑へ!ひまわり専門WEBショップ立上げたい!
- 支援総額
- 429,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 12/22












