寄付総額
目標金額 2,600,000円
- 寄付者
- 202人
- 募集終了日
- 2023年5月31日
【GW企画】私たちがみたネパール(4)
みなさま、いつも応援ありがとうございます。
GWも最終日となりました。楽しいGWをお過ごしになったことと思います。5/5は「子どもの日」と、同時に「国際助産師の日」でした。
助産師さんは、お母さんと赤ちゃんを守るためのスペシャリストです。
私たちのメンバーの竹形さん、清水さんの2人も助産師さんです。そして先日応援メッセージを頂いた高村さんも助産師さんです。
ネパールには、「ヘルスポスト」という、日本でいう診療所と保健所が一緒になったようなところがあります。このプロジェクトのBegam先生もナガルコットという場所のヘルスポストで医師をされています。
私たちは、カトマンズ郊外にあるもう1つのヘルスポストを訪問しました。 このヘルスポストでは、地域の人々の健康をはじめ、出産準備から分娩、乳児健診や予防接種、そして医療の提供を行っています。
助産師や看護師が出産前後の家庭訪問をしたり、時には自宅での分娩や難産の時には街中の大学病院へ連携したり、出産後も訪問して授乳指導や育児指導などを行います。
2015年当時、ネパールの人口増加率は上昇し、出産数も増加していましたが、一方で日本とは違い、妊産婦の死亡率、死産率、新生児死亡率もかなり高いものでした。「世界子供白書2021」*でその後の数値が減少傾向にあるのを拝見し、こうした助産師をはじめとするネパールの医療職、看護職の方々の大変な努力を改めて感じました。
壁には、健康教育啓発のポスターがたくさん貼られています。
昼休みだったので、看護学生さんたちが休んでいました。
GWは今日で終わりですが、これからも「私たちのみたネパール」でたくさんのネパール情報をお届けしたいと思います。
引き続き、応援よろしくお願い致します。
*UNICEF「世界子供白書2021」:https://www.unicef.or.jp/sowc/
ギフト
1,000円+システム利用料

1000円【学生向けコース】
●目標金額達成後、感謝メールをお送りします(達成まで寄付いただいた方々の詳細が把握できないため)
●領収書(寄付金受領証明書)
※寄附金領収書は、2023年9月末までに送付いたします。領収書の日付は、東京医科歯科大学に入金される2023年7月の日付となります。
※「ギフトの送り先」とは「領収書の送り先」を意味しています。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
3,000円+システム利用料

3000円
●目標金額達成後、感謝メールをお送りします(達成まで寄付いただいた方々の詳細が把握できないため)
●領収書(寄付金受領証明書)
※寄附金領収書は、2023年9月末までに送付いたします。領収書の日付は、東京医科歯科大学に入金される2023年7月の日付となります。
※「ギフトの送り先」とは「領収書の送り先」を意味しています。
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
1,000円+システム利用料

1000円【学生向けコース】
●目標金額達成後、感謝メールをお送りします(達成まで寄付いただいた方々の詳細が把握できないため)
●領収書(寄付金受領証明書)
※寄附金領収書は、2023年9月末までに送付いたします。領収書の日付は、東京医科歯科大学に入金される2023年7月の日付となります。
※「ギフトの送り先」とは「領収書の送り先」を意味しています。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
3,000円+システム利用料

3000円
●目標金額達成後、感謝メールをお送りします(達成まで寄付いただいた方々の詳細が把握できないため)
●領収書(寄付金受領証明書)
※寄附金領収書は、2023年9月末までに送付いたします。領収書の日付は、東京医科歯科大学に入金される2023年7月の日付となります。
※「ギフトの送り先」とは「領収書の送り先」を意味しています。
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,916,000円
- 寄付者
- 534人
- 残り
- 40日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,213,000円
- 支援者
- 185人
- 残り
- 2時間

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 460,000円
- 支援者
- 57人
- 残り
- 40日

マーチングバンド全国大会出場に伴う楽器運送費等の活動費のお願い
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 16日

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 40日

食堂を開いてお世話になった方々に恩返しがしたい!
- 支援総額
- 1,180,000円
- 支援者
- 113人
- 終了日
- 8/31
FIPと戦う愛猫レオにご支援よろしくお願いします。
- 支援総額
- 880,000円
- 支援者
- 77人
- 終了日
- 10/31

乳幼児期のママ向け食育のフリーマガジンを札幌で発行したい
- 支援総額
- 330,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 3/28
移動するキッチン!シェフ達の力で生産者と地方の魅力を伝えたい
- 支援総額
- 106,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 9/10
地域特化型店舗と団地の活性化
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 6/20

舞台で踊る!よさこいのエンターテイメントショーを開催したい!
- 支援総額
- 459,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 11/16
経理・人事・法務・経営企画 必見!次世代型ノウハウPJコミュニティ
- 支援総額
- 822,400円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 8/20














