ステラ(6歳)左鼻未分化癌の治療費のご協力と未分化癌ペットの未来に
ステラ(6歳)左鼻未分化癌の治療費のご協力と未分化癌ペットの未来に

支援総額

1,664,000

目標金額 1,500,000円

支援者
237人
募集終了日
2025年4月23日

    https://readyfor.jp/projects/Sutella?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年06月21日 21:21

お兄ちゃん猫のミシャルが昨日、虹の橋を渡りました。

いつもありがとうございます。

ステラのことではなく大変申し訳ないのですが、

ご心配をしてくださった方もいたので、

こちらの方にも投稿をさせていただきたく投稿させていただきました。

 

昨日、お兄ちゃん猫のミシェルが虹の橋を渡りました。

そして今日、16:30ごろミシェルはお空に行きました。

 

200544_0.jpg200546_0.jpg

 

少しお話をしていたように、

ミシェルは5月20日にひどい黄疸で受診して貧血もひどく危ない状態ということで即入院となりました。
 
その後、退院して点滴を続けながら、検査に検査を重ねて、免疫介在性貧血と言われました。
ですが、治療を重ねても良くならず、ウィルス感染の検査結果でFIP ドライと診断されました。
その後、FIP治療のためモラルビルを10日間続けたところで、神経症状が出て危ない状況になり、Instagramの友人から紹介されたF病院へいき、フェリスビル(未承認薬)に切り替えました。
 
注射をして3日間が勝負だろうと言われましたがどうにか持ち直しました。
しかし、状態は良くなく輸血をしてから副作用で尿管閉塞、
膀胱タンポナーデとなり尿管カテーテルで血を抜いて洗ってをやりました。
貧血の数値もさらに悪くなり、本当に危ない状態となりました。
 
そして家に帰ってきたその日に、お空に行きました。
 
毎日、点滴、注射と頑張っていました。
 
私は奇跡を信じたかったのですが、ダメでした。
ミシェルは私が初めて飼った猫でした。
 
私が初めて飼ったのがミシェルでした(保護猫)
トラックの荷台の上のバケツの中で見つけられました。
 
一緒に引き取った兄妹猫のソフィアはとても寂しそうです。
 
よく脱走する子で、今は引っ越しをしまして、出られなくなりましたが、
前の家では本当によく脱走して、懐中電灯とえあとちゅーるを持って
娘と何時間も歩きまわりました。
 
また脱走してしまいました。今度は帰ってきてくれません。
 
もっと早くにフェリスビルに切り替えればよかったのかな?
正直、輸血をしなければよかったのかな?
高い治療代がかかったので、もうママお金かけないでいいよ?とか
ステラの病気を持っていってくれたのかなとか考えたりしています。
 
ですが、何がいい方法なのかわからす必死でできることをしてきました。
 
あっという間の一ケ月でした。
 
毎晩、横で寝て、息をしているかを確認するために
鼻のそばで鼻息を確認しながら寝ていました。
昨日も亡くなったミシェルと最後の夜を一緒にすごしました。
 
正直、今夜からとても辛くなりそうです。
 
ステラは元気に落ち着いてきてくれています。
ただ、ステラは添い寝をするタイプではなくて。
 
本当にありがとうございました。
 
Instagramのほうでずっと詳細は載せていました。
 
 
 
 
 
200347_0.jpg
 
 
200579_0.jpg
200425_0.jpg200420_0.jpg
 

リターン

1,000+システム利用料


ステラAコース

ステラAコース

お礼のメールを送ります。

申込数
82
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月

3,000+システム利用料


ステアBコース

ステアBコース

お礼のメールを送ります。

申込数
59
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月

1,000+システム利用料


ステラAコース

ステラAコース

お礼のメールを送ります。

申込数
82
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月

3,000+システム利用料


ステアBコース

ステアBコース

お礼のメールを送ります。

申込数
59
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る