
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 49人
- 募集終了日
- 2017年8月18日
【初日始まりました】商店街と観光の両立はできるのか。
昨年11月から準備をしてきた谷中商店街空き店舗プロジェクト
「Things.YANAKA」のクラウドファンディングが本日いよいよ始まりました。
今日から55日という長丁場になりますが、やはり今回のプロジェクトは個人的にも想いが強く、少しでも長く、広く知って頂きたいと思っています。
私自身は千駄木で働いていますが、そこでも自分の商店街の理事をしており、
普段から色々な悩みや苦労があります。
商店街も一つの組合組織ですので、
日常の仕事以外にも組合運営は結構大変なものがあります。
「シャッター商店街」という有名な言葉がありますが、
谷中銀座商店街は観光型商店街として成功をしており、
毎日たくさんの人が行き来をしていますが、
実はその成功も商店街を運営している商店街振興組合の
組合員や理事の人たちの努力に成り立っています。
私自身はまだ40代なのですが、
商店街の歴史や代々の理事がたの時代の継承を考えると、
やはり商店街というものはそこでお店を開く人全員が協力し合い、
そして地域と一体となってお買いものやイベントを楽しむもの。
それが本来の商店街なのではと思っています。
ただ観光化を全く否定もしていません。
「観光」とは本来は文化交流の意味があり、
人が行き来することで普段の日常以外の感性を受け、
そして自分も成長をするというのが本来の「観光」だと思います。
そんな商店街の歴史や意味と、観光の必要性と効果と、
両方を追求した活動が今回のThings.YANAKAになります。
さっそくですが複数のご支援を初日から頂戴しており、
誠にありがとうございます。
何より「モノからコトへ」という個人的な想いにも共感頂いたことが
本当にうれしい限りです。
そして現地にもこのクラウドファンディングの告知を
つけてきました。



現地の工事もすでに進んでおり、
二階部分のシルエットも綺麗でした。


いろんな想いが詰まった今回のプロジェクトを
少しずつ新着情報でもご説明していきたいと思います。
引き続きご支援とよろしければ今回のお話を
多くに広めて頂ければと思います。
よろしくお願いいたします。
初日のご挨拶まで。
リターン
3,000円
【個人様向け】 ご支援いただいた方のお名前を現地・Webページに記載
感謝の気持ちを込めてメールをお送りいたします
上記に加えて、
▶Things.YANAKA の建物内ににご支援者様のお名前を掲載いたします ※掲載スペースの都合上大きさが小さくなる可能性がございます
▶Things.YANAKA 関連ウェブページにてにご支援者様のお名前を掲載いたします ※2017年8月に立ち上げ予定
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月
3,000円

Things.YANAKA 珪藻土塗体験ワークショップ
Things.YANAKAの壁面珪藻土塗りを体験できるワークショップを行います。 当日は合計100㎡ほどの面積を塗る予定です。谷中銀座商店街どまん中のリノベーションを一緒に体験しませんか? ※開催日:2017年8月19日
上記に加えて、
▶Things.YANAKA の建物内にご支援者様のお名前を掲載いたします ※掲載スペースの都合上大きさが小さくなる可能性がございます
▶Things.YANAKA 関連ウェブページにてご支援者様のお名前を掲載いたします ※2017年8月に立ち上げ予定
▶感謝の気持ちを込めたメールをお送りします
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 8
- 発送完了予定月
- 2017年8月
3,000円
【個人様向け】 ご支援いただいた方のお名前を現地・Webページに記載
感謝の気持ちを込めてメールをお送りいたします
上記に加えて、
▶Things.YANAKA の建物内ににご支援者様のお名前を掲載いたします ※掲載スペースの都合上大きさが小さくなる可能性がございます
▶Things.YANAKA 関連ウェブページにてにご支援者様のお名前を掲載いたします ※2017年8月に立ち上げ予定
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月
3,000円

Things.YANAKA 珪藻土塗体験ワークショップ
Things.YANAKAの壁面珪藻土塗りを体験できるワークショップを行います。 当日は合計100㎡ほどの面積を塗る予定です。谷中銀座商店街どまん中のリノベーションを一緒に体験しませんか? ※開催日:2017年8月19日
上記に加えて、
▶Things.YANAKA の建物内にご支援者様のお名前を掲載いたします ※掲載スペースの都合上大きさが小さくなる可能性がございます
▶Things.YANAKA 関連ウェブページにてご支援者様のお名前を掲載いたします ※2017年8月に立ち上げ予定
▶感謝の気持ちを込めたメールをお送りします
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 8
- 発送完了予定月
- 2017年8月

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 70日

美肌&ぬる湯の名湯を再び。廃業温泉の復活にご支援を。TV等も応援中
- 現在
- 389,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 23日

葛飾の町工場をリノベして、「青写真」専門ギャラリーをつくりたい!
- 現在
- 352,800円
- 支援者
- 40人
- 残り
- 9日

ゲームチェンジャーの原石(子ども)は地域のみんなで磨く!
- 総計
- 0人

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 35日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,325,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 18日
「命の在り方」をふと考えるきっかけを演劇を通じて提供したい!
- 支援総額
- 854,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 3/16

悩みや不安を解放し、自分らしく生きるお手伝いをしたい!
- 支援総額
- 302,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 8/8
エッジが効いた高専生(変人予備軍)との対話メディアを作りたい
- 支援総額
- 1,078,000円
- 支援者
- 89人
- 終了日
- 3/27
人参のペーストにじゃがいものワッフル!廃棄野菜を加工食品に!
- 支援総額
- 255,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 7/28

患者さんがベッドでも散策できる四季折々の草花あふれる庭園を造りたい
- 寄付総額
- 8,812,000円
- 寄付者
- 225人
- 終了日
- 1/31












