解体決定の小田急2200形を救い、ポッポの丘で皆の夢を叶える電車へ
支援総額
16,418,610円
目標金額 8,000,000円
- 支援者
- 921人
- 募集終了日
- 2024年8月30日
https://readyfor.jp/projects/abfm2200?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2024年07月31日 18:04
【小田急2200系列「ABFM車」とは】第5回(2300形更新)
今回救出する小田急2200形は、小田急時代の後半は2220形2300形2320形と共通の運用を組まれ、部内ではABFM車(FM車)として廃車時まで運用されました。
しかし、基本性能はほぼ同一ながら、その生い立ちは異なっています。
ここでは後のABFM系列となる2200形、2220形、2300形、2320形について詳細は割愛させていただき、大まかに説明させていただきます。
第5回【2300形更新】
1957年(S32年)当時の鉄道技術の粋を集めたSE車3000形が登場し、1959年(S34年)にはSE車8連4編成が運用に就いたことから、2300形は僅か4年ほどで特急の座を譲ることになります。
そこで4連のまま2320形同様の2ドア、セミクロスシートに格下げされ、2320形同じ運用で「準特急」などに活躍しました。この時前面も多少の改造が行われ、方向幕が取り付けられ、いわゆる金太郎塗りから直線塗りになっています。
2301-2302-2303-2304
オール電動車、直角カルダン駆動、FS203台車
2ドア、セミクロスシート、トイレ付
第6回【2200形増備車】につづく
リターン
6,000円+システム利用料
【グッズで応援】『2200形クリアファイル』2枚セット
●『2200形クリアファイル』2枚セット
①現役時代の写真ver.
②引退後・搬出陸送作業の写真ver.
- 申込数
- 178
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
8,000円+システム利用料
【グッズで応援】『2200形クリアファイル』『1800形クリアファイル』計4枚セット
●『2200形クリアファイル』2枚セット
①現役時代の写真ver.
②引退後・搬出陸送作業の写真ver
●『1800形クリアファイル』2枚セット(2023年デハ1801保存会クラウドファンディングで作成したもの)
①現役時代の写真ver.
②引退後・搬出陸送作業の写真ver.
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2025年3月
6,000円+システム利用料
【グッズで応援】『2200形クリアファイル』2枚セット
●『2200形クリアファイル』2枚セット
①現役時代の写真ver.
②引退後・搬出陸送作業の写真ver.
- 申込数
- 178
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
8,000円+システム利用料
【グッズで応援】『2200形クリアファイル』『1800形クリアファイル』計4枚セット
●『2200形クリアファイル』2枚セット
①現役時代の写真ver.
②引退後・搬出陸送作業の写真ver
●『1800形クリアファイル』2枚セット(2023年デハ1801保存会クラウドファンディングで作成したもの)
①現役時代の写真ver.
②引退後・搬出陸送作業の写真ver.
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2025年3月
1 ~ 1/ 113
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
清瀬市(夢空間プロジェクト)
貸切乗車団CFプロジェクトチーム
チーム51 ・タイ少数民族アカ族子供支援プロジ...
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
笹尾 正福
郡山 卓也(旧国鉄保養所 鉄っちゃんと鉄子...
チーム51 ・タイ少数民族アカ族子供支援プロジ...

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
23%
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
継続寄付
- 総計
- 43人

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
継続寄付
- 総計
- 64人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
216%
- 現在
- 216,929,000円
- 支援者
- 12,303人
- 残り
- 29日

百寿の琴電23号、次世代に受け継ぐ応援を!
17%
- 現在
- 424,500円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 9日

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
19%
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 25日

タイのDD51北斗星色を守り、綺麗な姿で新天地での活躍を見たい
130%
- 現在
- 585,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 8日
最近見たプロジェクト
伊藤咲穂
北郷騎馬会 泉川清孝
河野 康治(NPO法人猪倉里山を守る会)
じゃないフェスティバル実行委員会
小山(特定非営利活動法人SDGs・プロミス・ジ...
外舘 孝則(NPO法人エンチャイルド代表) 
AiNA Organic Kitchen
成立

広島で開かれるギャラリー空間に、錆和紙作品の展示をしたい!
111%
- 支援総額
- 335,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 6/30
成立
千年続く相馬野馬追。その伝統・文化を継承し、次世代へ。
111%
- 支援総額
- 1,670,000円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 3/31
成立

猪倉里山ウオーキングコース整備事業【ふるさと納税対象】
12%
- 寄付総額
- 250,000円
- 寄付者
- 23人
- 終了日
- 3/23
成立
様々なカルチャーを謳歌するアートフェスティバルの再出発を!
21%
- 支援総額
- 90,500円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 7/13
成立
紛争でトラウマを抱えた南スーダン難民の子供たちに心のケアを!
127%
- 寄付総額
- 637,000円
- 寄付者
- 58人
- 終了日
- 3/30
成立

クリスマスに貧困地域の子供たちにお腹いっぱい食べさせたい!
106%
- 支援総額
- 425,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 12/1
成立

オーガニックな茶色い綿菓子をキッチンカーで届けたい!!
106%
- 支援総額
- 1,594,000円
- 支援者
- 62人
- 終了日
- 9/30




















