
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 309人
- 募集終了日
- 2021年11月26日
開発状況と展示会のご報告
皆さんこんにんちは。
プロジェクトの進捗ご報告と来週開催される展示会のご案内です。
前回の報告後、3つの入力スイッチの切削加工品の試作製作に入ろうとしたのですが、設計の修正と部品の確保に時間がかかり、先月末にようやく残り2つのスイッチの最終の切削加工に入りました。
来週中には最終の切削品での確認が終わり、続いて金型製作と部品の成型に入ります。
すでに3Dプリンタによる試作品は一部貸し出して評価も行っており、高い評価を得ています。
以下、製作した3つの入力スイッチの特徴を簡単に紹介します。
【1】フィンガースイッチ(仮称) (右の青色のスイッチ)
今回のクラウドファンディングのきっかけは「トリガースイッチ(写真左のグレーのスイッチ)」が販売終了(元々海外からの輸入品)となったことでした。このトリガースイッチはパーキンソン病など震えのある方に有効な、堅めの入力スイッチです。
今回製作にするにあたり、押す面が盛り上がったタイプの、より押しやすいものとしました。
このフィンガースイッチをONにする作動圧は約180gと、トリガースイッチの約280gより軽く、押しやすくなっています。
【2】ロングスイッチ(仮称)(手前黄色のスイッチ)
そしてもう一つ、薄くて押しやすいスイッチの要望が沢山きていました。
相当する製品としては「プラケーススイッチ」(写真上の透明のスイッチ)がありました。大きさ、押す力とも幅広く適合する優れた入力スイッチなのですが、市販のケースを加工しているため耐久性が低く、スイッチの可動部をセロハンテープで固定しているため壊れやすいという欠点がありました。
そこで、改めて大きさやクリック感を追求した入力スイッチを考案しました。中に組み込むメカニカルスイッチの選定にかなり苦労しましたが、ようやく「これ!」と言えるスイッチが見つかりました。
作動圧は約25gと、プラケーススイッチより少し軽くなっています。また、厚みも2mm程薄くなっているのでより利用範囲も広くなりました。
【3】ハーフスイッチ(仮称)(手前の赤色のスイッチ)
こちらも従来品の欠点を克服することを目的として製作しました。
市販されている入力スイッチの中で最も軽いとされている「マイクロライトスイッチ」(写真左上)は作動圧約10gと、かなり力の弱い方でも押せるスイッチなのですが、「てこの原理」を応用して弱い力で押せるようにしてるので、スイッチ自体に厚みがあり、押す部分のストロークも長くなってしまいます。そのため、手で握ったり指で挟んで操作するという使い方ができませんでした。現場では「軽くて良いのだけど大きくて持てない」という理由で導入できないケースが多々ありました。
そこで今回作成したスイッチは作動圧は同等で、薄く、押す部分のストロークも短い「ハーフスイッチ」です。(単順にロングスイッチの半分の長さと言うだけですが・・・)
厚みも約8mmと非常に薄いです。
これなら、設置の自由度が高く、指でつまんで操作するのも容易です。
見て頂いた患者様や作業療法士、販売店の方々の評価も高く、いろいろな場面で利用頂けそうです。
他にもいろいろ工夫を凝らしていますので順次ご紹介して行きます。
3つのスイッチの製品化は当初5月中だったのですが、部材調達の遅れなどもあり、今のところ7月上旬~中旬を予定しています。誠に申し訳ありません。
リターンを申し込まれた方には、今しばらくお待ち頂くよう宜しくお願い致します。
これらの入力スイッチは来週6月8~10日に大阪で開催される「バリアフリー大阪」では「日本支援技術協会」のブースで展示,自由に触って頂けます。ご興味のあられる方はぜひ会場までお越しください。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
リターン
3,000円
プロジェクト応援・3,000円コース
◉お礼メール
- 申込数
- 81
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
5,000円
プロジェクト応援・5,000円コース
◉お礼メール
◉製品カタログ
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
3,000円
プロジェクト応援・3,000円コース
◉お礼メール
- 申込数
- 81
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
5,000円
プロジェクト応援・5,000円コース
◉お礼メール
◉製品カタログ
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,001,000円
- 寄付者
- 487人
- 残り
- 40日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 7,058,000円
- 支援者
- 571人
- 残り
- 24日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,884,000円
- 支援者
- 140人
- 残り
- 28日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 55,293,659円
- 寄付者
- 1,369人
- 残り
- 7日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

目に見えない障害があっても。個性を活かした働き方を伝えたい!
- 支援総額
- 96,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 8/9

父の闘病をきっかけに、同じ境遇同士が集うコミュニティサイトを
- 支援総額
- 438,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 4/27
アップサイクルTシャツで生き辛さを抱える人の雇用を増やしたい
- 支援総額
- 740,000円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 1/22

アスリートのからだから「元気の源」を発見して、日本を元気に!
- 寄付総額
- 3,149,000円
- 寄付者
- 115人
- 終了日
- 3/31

荒地の再生農業 高知を担う農家に
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 10/6

シニア世代向けスマホ講座で使用するiPhone 6s Plusを購入したい
- 支援総額
- 796,000円
- 支援者
- 36人
- 終了日
- 1/16
<第2弾> Happy eat project
- 支援総額
- 1,940,000円
- 支援者
- 648人
- 終了日
- 9/13










