
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 55人
- 募集終了日
- 2014年10月15日
大切なお知らせ
お世話になっております。AIMの田畑です。
引換券の手紙・いかせんべい・ゼリー・カレーなどは、皆様の手元に届きましたでしょうか。
メンバー全員で手紙を書きました。
それぞれの思いが一つ一つの言葉にこもっていると思います。
いかせんべい・ゼリー・カレーは、東北の高校生たちが商品開発にかかわっているものです。少しでも学生たちの熱い気持ちを受け取ってもらえたらと思います。
そのほか、まだ完了されていない引換券につきましては以下をご参照ください。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
「名前・写真のHPへの掲載」について
すでにお送りしているメッセージに返答をいただくことができないと掲載することができません。掲載してほしい写真・掲載してほしい名前のほうをメッセージで頂けると嬉しいです。引換券の都合上、15日までにご連絡をいただけない場合は、掲載ができませんのでご了承ください。また、掲載は任意ですので、掲載してほしくないという場合、メッセージは送らなくて結構です。
「語り部券・交流会の観覧券」について
待ちに待った交流会の日程が決定しました!3月21日(土)に仙台で開催されます。詳細が決まり次第、ご購入いただいた方には別途詳細をお送りしたいと思います。
また、語り部券を使う当てがないという方向けに、語り部の会が開催されます。交流会終了後AIMメンバーによる語り部の会を開催する予定です。遠方のため来ることができない方は、ご連絡いただきましたらその際のDVDをお送りします。こちららも詳細が決まり次第、ご購入いただいた方に別途ご連絡いたします。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
このプロジェクトの達成でメンバー全員で喜びをかみしめ、頂いた応援コメントの一つ一つを胸に刻み、一歩前に進むことができました。
「達成は難しいのではないか」と弱気になったときにも、メンバーをはじめ多くの人が叱咤激励してくださいました。こんな素晴らしい人たちに囲まれている私は本当に幸せ者です。
私たちは「新しい東北の魅力」を発信し続けます。
いこうぜ!とうほく!
リターン
3,000円
・メンバーから手書きのサンクスレター
・ホームページでの名前・写真の掲載(任意)
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・メンバーから手書きのサンクスレター
・ホームページでの名前・写真の掲載(任意)
・交流会での観覧券
半年に一度開催される取材した学生たちを集めての交流会を観覧いただけます。
・活動報告書
・岩手県宮古市の学生たちと地元の企業のコラボ商品・すがたのまごいかせんべい
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・メンバーから手書きのサンクスレター
・ホームページでの名前・写真の掲載(任意)
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・メンバーから手書きのサンクスレター
・ホームページでの名前・写真の掲載(任意)
・交流会での観覧券
半年に一度開催される取材した学生たちを集めての交流会を観覧いただけます。
・活動報告書
・岩手県宮古市の学生たちと地元の企業のコラボ商品・すがたのまごいかせんべい
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし

伝統を繋ぐ!長崎市 KOGAKURA バスケ 全国の舞台に支援を!
- 現在
- 583,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 34日

鳥取県江府町発!書籍『奥大山自然共生リアリズム』を皆さんに届けたい
- 現在
- 1,413,000円
- 支援者
- 112人
- 残り
- 9日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,325,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 18日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,512,000円
- 支援者
- 235人
- 残り
- 21日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,745,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 28日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 940,500円
- 支援者
- 87人
- 残り
- 9時間
子育てに悩むママと助産師を繋ぐアプリを開発したい
- 支援総額
- 362,000円
- 支援者
- 71人
- 終了日
- 4/30

不登校の子どもに保護犬を通して他者との関わりを学ぶ講座を行う
- 支援総額
- 394,000円
- 支援者
- 16人
- 終了日
- 6/27

発達障害児とご家族の未来を支えたい。通所施設の開設にご協力を
- 支援総額
- 812,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 4/26
自分の匂いで悩んでいる人たちが気軽に集えるカフェを作りたい
- 支援総額
- 1,375,000円
- 支援者
- 69人
- 終了日
- 1/31
車いす、宙を舞う。日本人初バックフリップ成功の第一歩はじまる
- 支援総額
- 28,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 3/30

日本の未来を担う日本学生とハーバード生による国際交流合宿を!
- 支援総額
- 570,500円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 7/25
京町家でワインをカジュアルに楽しめる店「STRAY」を開店したい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 9/30











