支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 33人
- 募集終了日
- 2015年6月19日
皆様のサポートで救われる命があります
#まちづくり
- 総計
- 9人
より多様な方が楽しめる場所を一緒に、奈良おもちゃ美術館。
#地域文化
- 現在
- 1,085,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 55日
ほうぼくサポーター募集!「ひとりにしない」社会を一緒に作りませんか
#子ども・教育
- 総計
- 26人
自然豊かな環境で子供たちがのびのびと成長できる環境づくり
#地域文化
- 総計
- 9人
兵庫県下における障がい者パワーリフティングを発展させたい。
#地域文化
- 総計
- 17人
あなたのお片づけが能登水害で流された町唯一のスーパー再建に繋がる!
#子ども・教育
- 現在
- 286,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 28日
潰れかけている礼拝堂を修復し新しい時代のキリスト教会を作りたい。
#地域文化
- 現在
- 90,000円
- 支援者
- 15人
- 残り
- 46日
プロジェクト本文
福岡と関西の保育園の子どもたちや福祉作業所の人たちに
アフリカの音楽を体感できるワークショップを12回開催!
はじめまして。このプロジェクトの提案者の檜山明子と申します。小学生の時に出会ったアフリカの楽器に魅せられ現在に至ります。アフリカの音楽はエネルギーに満ち溢れていて、聴く人に元気を与えます。1人でも多くの人たちにアフリカの音楽を生で体験してほしいと思い、今回のプロジェクトを立ち上げました。
現在、福岡を拠点に活動する、本場アフリカにて修業経験のあるプロのミュージシャンやダンサーが保育園や福祉作業所、学校等を訪問し、アフリカン音楽のワークショップを行っております。九州にてワークショップを1ヶ所開催するのに、交通費、機材運搬費、人件費などで4~5万円程度必要です。ですので、60万円のご支援があれば十数ヶ所でワークショップが無料で開催できます。
しかし、保育園や福祉作業所は資金がなく、活動を行うための費用が捻出できていないのが現状です。どうかワークショップ開催のため、ご支援をお願いします。
(ワークショップの動画)
子どもたちや福祉作業所の人たちは太鼓の音が大好き!
ワークショップではアフリカの楽器が奏でる音楽を聴いたり、それに合わせて踊ったり、楽器に直接触れたり、刺激がいっぱいで、子どもたちや福祉作業所の人たちは初めて見るアフリカの楽器に興味深々。また、音楽を奏でると音の大きさにびっくりしたり、体を動かしたりと反応も様々。生の音だからこそできる感動があります。
ストレスが多いと言われる現代社会。子どもや障がいを持った人も例外ではありません。ストレスが原因で体調を崩したり、不登校やいじめなどの問題につながりかねないとも言われております。
(ワークショップの様子)
(初めて見る楽器や音楽に目を輝かせる子ども達)
最近ではテレビやインターネットでプロの演奏を見ることもできますが、生で音楽を聴いたり、楽器に触れたり、音楽に合わせて踊ることで日々のストレスを少しでも発散できる場を提供したいと思っております。
様々な音楽の原点と言われる躍動的で情熱的なアフリカの音楽は体に響くだけでなく心にも響き、そのリズムに合わせて無意識に体が動いてしまいます。
(福祉作業所での演奏会)
アフリカで演奏や踊りを楽しむ人を見て衝撃を受けました
アフリカのイメージは?と聞かれると、大体の人がサバンナやライオン、しまうま等広い草原をイメージすると思います。最近ではメディア等でも取り上げられることも増えてきたので、貧しくて学校に行けない子どもたちをイメージする方もいると思います。
どれも間違っていませんが、演奏や踊りで楽しむ人たちを想像する人はどのくらいいるでしょうか。私がアフリカへ行って見たものは、楽器を演奏したり踊ったり、音楽で楽しむ人たちでした。私自身アフリカの人たちがこんなにも音楽を愛する人たちだということを、実際に現地に行くまで全く知りませんでした。
(お祭りで笛を演奏する子ども達)
また、私がアフリカへ行くきっかけとなったのは小学校でのアフリカの音楽との出会いでした。このワークショップが、アフリカのこと、また、世界のことに興味を持つきっかけとなればと思っております。
福祉作業所では様々な授産製品を制作しております。食べものから生活雑貨や文房具、アクセサリーなど様々。しかし、授産製品はまだ多くの人に知られていません。ですので今回支援してくださる方々には実際に授産製品を手に取っていただいて、授産製品を知ってもらうきっかけとなればと思っております。
(太鼓の音に合わせてダンサーと一緒に踊ろう♪)
子どもたちや障がいをお持ちの方が豊かな毎日を送れるように
九州にてワークショップを1ヶ所開催するのに、交通費、機材運搬費、人件費などで4~5万円程度必要です。ですので、60万円のご支援があれば十数ヶ所でワークショップが無料で開催できます。もちろんそれ以上の支援が集まれば、九州のみならず、日本全国色々な場所に訪問したいと思っております。
これから未来を創っていく子どもたちや、日々刺激の少ない障害を持った人たちが今より豊かな暮らしを送っていくことができること、また福祉作業所の授産製品を支援者にお送りすることで、支えてくださる方、支えられる方、双方が笑顔になることを期待しています。
(アフリカの弦楽器“コラ”)
引換券について
6月18日に追加されました!
■ アフリカ布でできたコースター1つ
■ folikanバンドメンバーの似顔絵入り缶バッジ 2種類
以前からの引換券はこちらです。
■福祉作業所の授産品のハガキでThank youレター
福祉作業所の授産製品の1つ、可愛い絵が書いてあるハガキでお手紙をおお送りいたします。
福祉作業所工房陶友のハガキ
■福祉作業所の授産品
たくさんある授産製品の中から、選りすぐりのものをお送りいたします。
支えられる方、支える方双方が笑顔になれるように、授産品を追加することにしました。
(福祉作業所ottoの授産製品)
■ワークショップの写真
■あなただけのオリジナルの福祉作業所の授産品
今回の為に工房陶友にてあなたの名前や好きな言葉を入れたコップ。世界にただ1つのコップです。
福祉作業所工房陶友のコップ
■ワークショップへのご招待もしくはワークショップの映像
開催するワークショップへご招待いたします(1回のみ)もしくはワークショップ中の映像を編集し、お送りいたします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
小学生の時にアフリカの太鼓に魅せられ、叩いたり踊ったりしながら、プロの演奏者のサポートをしています。 『アフリカのリズムでみんなを笑顔に』
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円
・福祉作業所の授産品のハガキでThank youレター
【NEW!】6月18日追加!
・folikanバンドメンバーの似顔絵入り缶バッジ1種類
※以前制作して大人気だった缶バッジをREADYFOR限定で再製造します!
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・福祉作業所の授産品のハガキでThank youレター
・福祉作業所の授産品3点
(コースター等の布製品やクッキー等のお菓子など)
・ワークショップの写真
【NEW!】6月18日追加!
・アフリカ布でできたコースター1つ
・folikanバンドメンバーの似顔絵入り缶バッジ 2種類
※以前制作して大人気だった缶バッジをREADYFOR限定で再製造します!
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・福祉作業所の授産品のハガキでThank youレター
【NEW!】6月18日追加!
・folikanバンドメンバーの似顔絵入り缶バッジ1種類
※以前制作して大人気だった缶バッジをREADYFOR限定で再製造します!
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・福祉作業所の授産品のハガキでThank youレター
・福祉作業所の授産品3点
(コースター等の布製品やクッキー等のお菓子など)
・ワークショップの写真
【NEW!】6月18日追加!
・アフリカ布でできたコースター1つ
・folikanバンドメンバーの似顔絵入り缶バッジ 2種類
※以前制作して大人気だった缶バッジをREADYFOR限定で再製造します!
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
プロフィール
小学生の時にアフリカの太鼓に魅せられ、叩いたり踊ったりしながら、プロの演奏者のサポートをしています。 『アフリカのリズムでみんなを笑顔に』