愛媛大学 空への挑戦!日本飛行機の父の想いを空へ飛ばしたい!

愛媛大学 空への挑戦!日本飛行機の父の想いを空へ飛ばしたい!

寄付総額

2,855,000

目標金額 2,450,000円

寄付者
155人
募集終了日
2017年3月31日

    https://readyfor.jp/projects/airplane12ninomy?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年02月17日 18:05

平成カラス1号の大応援団!

挑戦17日目!野村です。もう少し「平成カラス1号」プロジェクトを追憶です。2003年の人力飛行機のコンテストには,八幡浜市長以下,大応援団が駆けつけてくれました。八幡浜市内の商店街に大会前日まで掲げられていた横断幕と応援のぼりを持って,琵琶湖に陣取りました。漫画化の”黒鉄ヒロシ”さんが描いてくれた「二宮忠八」のイラストTシャツと,おそろいの帽子をかぶっての大応援団でした(小職世代にとって,黒鉄ヒロシさんと言えば,TV番組「巨泉のクイズダービー」にでていた印象が強いですよね。その後,漫画家”はらたいら”さんとレギュラーが交代になりました)。大会では,「棄権」という残念な結果となり,航空力学研究会のメンバーが泣きまくっている姿がオーロラビジョンに映し出され,それを見た応援団の人達の目からも次々と涙が流れました。あー、青春でしたね。

 

2016年は二宮忠八生誕150周年ということで,様々な記念行事が行われました。愛媛県東温市にある地元ミュージカルの聖地,「坊ちゃん劇場」では,アウトリーチ事業(出張サービス事業)として,忠八の生涯をミュージカルにした作品も公開されています。

 「二宮忠八」は世界に誇る偉人の一人だと思います。

 

ギフト

5,000


alt

メールにて活動の様子をまとめたPDFをお届けします

・お礼のメール
・メールにて活動報告(PDF)
・領収証明書

申込数
69
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年9月

10,000


alt

限定Facebookグループにて、非公開情報などをご紹介します

5千円のアイテムに加えて、
・機体完成までの設計図面や非公開情報を共有する、限定Facebookグループにご招待

申込数
58
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年9月

5,000


alt

メールにて活動の様子をまとめたPDFをお届けします

・お礼のメール
・メールにて活動報告(PDF)
・領収証明書

申込数
69
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年9月

10,000


alt

限定Facebookグループにて、非公開情報などをご紹介します

5千円のアイテムに加えて、
・機体完成までの設計図面や非公開情報を共有する、限定Facebookグループにご招待

申込数
58
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年9月
1 ~ 1/ 7

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る