支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 167人
- 募集終了日
- 2025年7月31日
アトミカさんにて座談会をさせていただきます🌱
【NEWS📣】
\座談会イベント開催決定!/
このたび、コワーキングスペース 「ATOMica」様 のご協力のもと、
「宮崎の農業ってどうなってるの?」 をテーマに、座談会を開催することになりました🌱
当日は、僕自身が感じている“いまの農業”についてざっくばらんにお話ししながら、
参加者の皆さんと一緒に、楽しく深掘りできたらと思っています!
みんな参加型のゆる〜いイベントなので、
農業に詳しくなくても、「ちょっと興味あるな〜」くらいの方でも大歓迎です🙌
🔽参加希望の方は、以下のGoogleフォームからお申込みいただくか、
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfn7hXpy_ikCrvKqj4c1JEc8b26Y4a2AKaXplvO9N5nfx6ZPQ/viewform
お気軽にDMください!
🗓 日時:7/25(金)19:00〜21:00
📍 場所:ATOMica(アトミカ)
💰 参加費:初回参加の方は無料!/一般:1,100円
どうぞお気軽に遊びにきてくださいね😊
#宮崎 #宮崎市 #田野町 #AKASAKAfarm
#農業イベント #座談会 #自然栽培 #無農薬野菜
#オーガニックライフ #在来種 #自然と暮らす
#ファスティング #回復食 #感謝 #happy #love
# @atomica_miyazaki
リターン
10,000円+システム利用料

土付き採れたて季節野菜 地域の子どもにプレゼントできる権
●土付き採れたて季節野菜 地域の子どもにプレゼントできる権
・詳細はページ下部のご留意事項をご確認ください
●お礼メール
●HPにお名前掲載(希望制)
●オンライン活動報告会
・開催日程は2025年8~10月で毎月1回を予定しています。詳細は2週間~1か月前までにご連絡させていただきます。(8月分は8月頭にご連絡いたします)
・AKASAKA farmについて今後のビジョンなど深いお話をお届けいたします。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
10,000円+システム利用料

ごんぞう 日めくりカレンダー(32枚)
●ごんぞう日めくりカレンダー(32枚)
・2025年10月に発送予定です
●お礼メール
●HPにお名前掲載(希望制)
●オンライン活動報告会
・開催日程は2025年8~10月で毎月1回を予定しています。詳細は2週間~1か月前までにご連絡させていただきます。(8月分は8月頭にご連絡いたします)
・AKASAKA farmについて今後のビジョンなど深いお話をお届けいたします。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 41
- 発送完了予定月
- 2026年3月
10,000円+システム利用料

土付き採れたて季節野菜 地域の子どもにプレゼントできる権
●土付き採れたて季節野菜 地域の子どもにプレゼントできる権
・詳細はページ下部のご留意事項をご確認ください
●お礼メール
●HPにお名前掲載(希望制)
●オンライン活動報告会
・開催日程は2025年8~10月で毎月1回を予定しています。詳細は2週間~1か月前までにご連絡させていただきます。(8月分は8月頭にご連絡いたします)
・AKASAKA farmについて今後のビジョンなど深いお話をお届けいたします。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
10,000円+システム利用料

ごんぞう 日めくりカレンダー(32枚)
●ごんぞう日めくりカレンダー(32枚)
・2025年10月に発送予定です
●お礼メール
●HPにお名前掲載(希望制)
●オンライン活動報告会
・開催日程は2025年8~10月で毎月1回を予定しています。詳細は2週間~1か月前までにご連絡させていただきます。(8月分は8月頭にご連絡いたします)
・AKASAKA farmについて今後のビジョンなど深いお話をお届けいたします。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 41
- 発送完了予定月
- 2026年3月

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,705,000円
- 支援者
- 205人
- 残り
- 23日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,484,000円
- 寄付者
- 306人
- 残り
- 30日

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 41日

関蝉丸神社|"百人一首 蝉丸"を祀る神社に人が集える憩いの場を
- 現在
- 2,680,000円
- 支援者
- 146人
- 残り
- 9日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,062,000円
- 支援者
- 329人
- 残り
- 7日

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
- 現在
- 1,155,000円
- 支援者
- 37人
- 残り
- 56日

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
- 現在
- 1,788,000円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 86日
7月豪雨で被災した旅館群を支援する建具屋さんを再建したい
- 支援総額
- 2,007,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 8/28
保護犬を幸せわんこに。 重度の心臓病が見つかった愛犬の手術をしたい
- 支援総額
- 1,847,000円
- 支援者
- 352人
- 終了日
- 1/11

新型コロナウイルス感染症:拡大防止活動基金特設ページ
- 寄付総額
- 38,286,000円
- 寄付者
- 297人
- 終了日
- 12/31

着脱しやすいロンパースで障がい児のお母さんの育児を応援したい
- 支援総額
- 700,000円
- 支援者
- 65人
- 終了日
- 11/25
「出開帳」 一般に公開されたことのない仏像・寺宝展を開催したい
- 支援総額
- 1,342,000円
- 支援者
- 120人
- 終了日
- 4/15

最上川氾濫豪雨水害から地域に笑顔を送り今後のスタート!
- 支援総額
- 526,000円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 10/27

人口約5000人の田舎町の高専祭を彩る大きな花火を打ち上げたい!
- 支援総額
- 1,209,000円
- 支援者
- 125人
- 終了日
- 10/26



















