工事完了のご報告
工事完了のご報告
猫たちのために、多大なご支援をいただき誠にありがとうございました。
皆様のご支援で、猫たちの居場所がきれいになりました。
保護を増やすことができ、譲渡もしやすくなりました。
工務店さんが、予算内で工事ができるように工夫してくださいました。
その都合で工期が長くなりました。ご報告が遅くなり申し訳ありません。
猫たちも満足の様子です。ほかに2部屋あります。
里親希望様と触れ合いやすくなりました
また、仕切りを増やしたことで、猫たちの健康管理もしやすくなりました。
格子状の壁により、全体が見通せて明るくなりました。
費用を抑えるために、自分たちで出来る補修は自分たちで行っています。
一部漆喰を塗って、茶色に変色した壁を塗装する予定です。

保護できるスペースが増えたおかげで、新たに多頭飼育現場から子猫9匹を保護しました。全員風邪を引いていて治療が必要です。


育児放棄されてしまった乳児も保護しました

ボランティアさんが昼夜お世話をしてくれています。
母猫たちも風邪を引いているため、風邪の治療をしてから手術予定です。
第二目標のご支援分で、多くの猫たちが幸せになれるように、私たちの活動や殺処分ゼロ、適正飼育等に向けての理解と協力を得られるように積極的に活動していきます。
今までは、SNSのみでの発信であったため、活動拠点の地域の方々に猫たちの事が伝わっておらず、もどかしい思いをしていました。
さくら耳のこともご存じない方も多いです。
「耳がかじられて可哀そう」と思っている方も少なくありません。
野良猫たちの事を気にかけていても、どうしていいかわからないまま、なにもしないで見守る人も多いです。多くの方々に何ができるか知ってもらい、野良猫たちが生きやすい環境と殺処分ゼロに向けての活動を広げてく予定です。
皆様のご支援を、私たちの元に来た猫だけのためだけではなく、
より多くの猫たちが幸せになれるような使い方をしたいと考えています。
皆様の応援に応えられるように精一杯頑張りますので、これからもよろしくお願いいたします。
収支
皆様からのご支援 3,049,000円 レディフォーシステム利用料 570,163円
受け取り 2,478,837円
工事費用 2,300,000円
自分たちで補修材料費 50,000円
保護、譲渡、活動等啓発リーフレット等作成(第二目標分)128,837円
皆様のご支援に心より感謝申し上げます。
特定非営利活動法人 アニマルレスキューハッピーりぼん
理事長 田﨑直美






















